| Kakaku |
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック 2015年モデルレビュー・評価
ゴルフ オールトラックの新車
新車価格: 347〜415 万円 2015年7月21日発売〜2021年6月販売終了
中古車価格: 100〜304 万円 (29物件) ゴルフ オールトラック 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ オールトラック 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| TSI 4MOTION | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI 4MOTION | 2017年7月20日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| TSI 4MOTION | 2017年5月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI 4MOTION | 2015年7月21日 | ニューモデル | 1人 | |
| TSI 4MOTION Meister | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| TSI 4MOTION Upgrade Package | 2015年7月21日 | ニューモデル | 10人 |
- 3 0%
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.58 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.21 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.17 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.38 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.43 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.01 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.32 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル > TSI 4MOTION Meister
よく投稿するカテゴリ
2021年3月30日 00:44 [1437576-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
ゴルフの最終モデル。とても好感の持てるデザイン。目立たず、語らず、良いものは良いといったところ。ただ、どこから見てもゴルフだとわかるデザイン。少し車高が高く、専用加飾もあり、ノーマルゴルフと比べると歴然。
【インテリア】
オーソドックスな室内。派手さはなく、地味過ぎるほどでもない。運転席助手席ドアのパネルも含めてソフトパッドを使っており、上質な空間である。ドア周辺にアンビエントライトも備える。しかし後部座席のドアパネルはプラスチックがとても残念。チープ。アンビエントライトもない。また、運転席や助手席に大柄な体格の人でドラポジをあわせると膝前に余裕はない。国産フィットなどの方が立派。何故こんなに狭いのか不思議、動画では広い広いと謳う方が多いが、全くの嘘である。
ただ、本革仕様は随所に施されているからので我慢する。
【エンジン性能】
パサバリ1.4からの乗り換えなので、とても力強い。特に高回転域での加速感やスピード感は素晴らしい。速くてドキドキしてしまう。低回転域では1.4とほぼ変わらないが、ゆるい坂道で40キロから60キロの際、トルク不足を感じることなく走行できる。エンジン音はとても静か。アイドリングストップからのエンジン始動もとてもマイルドで快適。
【走行性能】
さすがゴルフといった感じで、加速、減速、コーナリングにおいての接地感は半端ない。ドイツ車といったところか。パサートより素晴らしく感じる。
【乗り心地】
硬いが、ノーマルゴルフに比べるとマイルド。足回りは路面の凹凸に対してしっかり否してくれている。熟年者でも心地よさそうであった。段差のキシミもない。
【燃費】
1.4と比較してしまうと、まるで悪い。1.4で通常18キロで走れていた同一路面で同じように走っても11キロくらい。古いので仕方ないか。
【価格】
割安感が半端ない。
【ディナウディオオーディオ】
ディナウディオが本当にこの音で許可しているのか不安になるくらいの音。当方、本物のディナウディオを知っているのでとても残念。パサートの純正の方が良かった。
【総評】
B8パサバリ1.4 R LINEからの乗り換え。試乗車を購入。
後部座席は空間含めてしっかり作り込んで欲しいと強く思った。しかしながらとても良いクルマでもあり、走ることがとても楽しくなる車両。湿式のDSGのレスポンスは乾式の1.4とはまるで違い、とても扱いやすくスムーズ。静粛性も非常に高い。
間もなく新型にシフトされるが、熟成しまくった7.5も決して悪くない。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル > TSI 4MOTION
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年9月7日 14:14 [1365705-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
車探しをしている方、オールトラックを検討している方の参考になればいいなと思い、記入します。
前車がハスラーだった為、甘めのレビューとなっているかも知れません。
【エクステリア】
無駄がなく、全体を通してかっこいいです。
【インテリア】
シンプルですが、安っぽいとは思いません。
落ち着いていて、飽きない内装です。
【エンジン性能】
全く不満はありません。
【走行性能】
他の方も記入されているように、基本的な動きが良くできていると思います。
スピードを出しても、出ているような感じはしません。
【乗り心地】
大きい段差でも、上手くいなしているように感じます。
不快な感じは全くしません。
【燃費】
300km程の距離で下道を走った場合15〜16は出ました。
市街地だと10行くか行かないかでしょう。
【価格】
自分は3年落ちのモデル(走行距離6000km)を280万、ハスラーの下取り80万で
全て含めて210万で買うことが出来ました。非常に満足しています。
【総評】
まだ乗り始めて3日しか経っていないので、これから不満や、もっといいところが出てくると思います。都度更新したいと思います。
不満点を一つだけ挙げるなら、
乗り降りし辛いと個人的に思いました。
ラゲッジスペースは本当に広くて、スペアタイヤを外せばかなりの容量を積めることができると思います。
バランスの取れた非常に高い車です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル > TSI 4MOTION
よく投稿するカテゴリ
2018年2月10日 09:43 [1079638-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
購入から3ヶ月
平均燃費は11km/l台ハイオク指定
街乗り3割、バイパス3割、高速4割
サービスパック込みで400万円
五年間はオイル交換も故障も全て無料です。
ちなみに自費でオイル交換したら2万円取られます。笑
標準バックカメラのギミックはマニア心をくすぐる
テレビチューナーの性能はイマイチですが国産メーカーOPと同等かと思います。
後付けなどのパナなどはやはりテレビ映りが良いかと思いますが標準ナビをつける価値はあります!
走り出すと高級車のような静粛性なのにアイドリング時はクリーンディーゼルを思わせるような音が逆に気になる。
デジタルメーター嫌いなのでアナログにしたがセンターに多機能シンプルなデジタル表示が何気に凄く欧州のカローラ?的クラスたが装備やシッカリ感も含めた安全、快適性は国産の400万以下のクラスでは見当たらないと思う。
長く愛着を持てる車だと感じたがランニングコストが想定からオーバーし憎しみに変わらない事を祈ります。
あまり街中で増えるのは特別感がなくなり微妙ですがとにかく一度、試乗してみるべきです!!
詳しくゴルフの良さを伝えている方のみんカラブログ
チョーレルさん
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/232669/blog/41072473/
ポロもカッコいいなー
トータルコストやリセール、国内道路事情も選ぶ基準では国産が優れていますが
車が好きな人には分かる満足感はいまの国産にはない
参考になった17人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ゴルフオールトラックの中古車 (29物件)
-
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 121.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 154.4万円
- 車両価格
- 148.8万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 304.5万円
- 車両価格
- 293.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜500万円
-
28〜847万円
-
19〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
15〜439万円
-
39〜1028万円
-
88〜577万円













