| Kakaku |
『オールトラック7.5』 フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック 2015年モデル 玉子焼き大好きさんのレビュー・評価
ゴルフ オールトラックの新車
新車価格: 347〜415 万円 2015年7月21日発売〜2021年6月販売終了
中古車価格: 100〜279 万円 (24物件) ゴルフ オールトラック 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル > TSI 4MOTION
よく投稿するカテゴリ
2018年2月10日 09:43 [1079638-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
購入から3ヶ月
平均燃費は11km/l台ハイオク指定
街乗り3割、バイパス3割、高速4割
サービスパック込みで400万円
五年間はオイル交換も故障も全て無料です。
ちなみに自費でオイル交換したら2万円取られます。笑
標準バックカメラのギミックはマニア心をくすぐる
テレビチューナーの性能はイマイチですが国産メーカーOPと同等かと思います。
後付けなどのパナなどはやはりテレビ映りが良いかと思いますが標準ナビをつける価値はあります!
走り出すと高級車のような静粛性なのにアイドリング時はクリーンディーゼルを思わせるような音が逆に気になる。
デジタルメーター嫌いなのでアナログにしたがセンターに多機能シンプルなデジタル表示が何気に凄く欧州のカローラ?的クラスたが装備やシッカリ感も含めた安全、快適性は国産の400万以下のクラスでは見当たらないと思う。
長く愛着を持てる車だと感じたがランニングコストが想定からオーバーし憎しみに変わらない事を祈ります。
あまり街中で増えるのは特別感がなくなり微妙ですがとにかく一度、試乗してみるべきです!!
詳しくゴルフの良さを伝えている方のみんカラブログ
チョーレルさん
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/232669/blog/41072473/
ポロもカッコいいなー
トータルコストやリセール、国内道路事情も選ぶ基準では国産が優れていますが
車が好きな人には分かる満足感はいまの国産にはない
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 359万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人(再レビュー後:7人)
2017年12月11日 23:27 [1079638-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
全て標準装備 |
追記:1か月経過
とにかく乗れば乗るほど感心します。
写真ぼけてますがドアノブ、ドアハンドル?足元灯、細長いラインの灯、鍵を開け閉めするときのウェルカムライト
全て標準装備
最近の国産は車両本体価格は安く見せているが色々オプション付けた総額を見たときあれ?と思ってしまう
IT化が進み機能を全て把握するのは大変です。
国産車以上の機能満載かと思います。
iPhone6との連携も良く快適
機密性も高くすごく静かでハンズフリーも快適
乗車した瞬間から即リンクします
ボディ、足回りのシッカリ感などは国産のどれと比較しても優っていると思う。
身長が高く国産のシートポジションがいまいちしっくりこない方はおススメしますが残念なのはお尻の位置はセンター寄りでペダル位置が右寄りなので身体全体が右方向を向く感じのドラポジはほんのすこしだけ違和感あります。
一カ月たったら慣れました。笑
またシートがセンター寄りなのでドアノブの肘掛けは遠いがシート右のスペース広いから傘やスノーブレードが置けるな。と良く解釈できる。
標準バックカメラのギミックはマニア心をくすぐる
テレビチューナーの性能はイマイチですが国産メーカーOPと同等かと思います。
後付けなどのパナなどはやはりテレビ映りが良いかと思いますが標準ナビをつける価値はあります!
走り出すと高級車のような静粛性なのにアイドリング時はクリーンディーゼルを思わせるような音が逆に気になる。
デジタルメーター嫌いなのでアナログにしたがセンターに多機能シンプルなデジタル表示が何気に凄く欧州のカローラ?的クラスたが装備やシッカリ感も含めた安全、快適性は国産の400万以下のクラスでは見当たらないと思う。
長く愛着を持てる車だと感じたがランニングコストが想定からオーバーし憎しみに変わらない事を祈ります。
追記
登り坂で少し踏み込んだ時のエンジン音はやはり音が1800ccクラスですが新型カムリと同等かそれ以上の静粛性を感じましたがやはり登りの場面では排気量なりの音
燃費はまだ当たりが取れていないせいか街中7〜8km、郊外11〜13kmと思ったより良くないです。
行動範囲が田舎なので私の場合は今のところ平均燃費は10km台
トータルコストやリセール、国内道路事情も選ぶ基準では国産が優れていますが
車が好きな人には分かる満足感はいまの国産にはない
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 青森県
- 新車価格
- 359万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
2017年11月20日 13:34 [1079638-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
以前、皆様に相談してからまもなく新車契約し
先日納車されました。
ヘッドライトのデザインと9.2インチのナビ画面から7.5だと思います。
IT化が進み機能を全て把握するのは大変です。
国産車以上の機能満載かと思います。
iPhone6との連携も良く快適
機密性も高くすごく静かでハンズフリーも快適
そのせいでこの季節でもエンジン始動後はリアガラスは曇ります。
ボディ、足回りのシッカリ感などは国産のどれと比較しても優っていると思う。
身長が高く国産のシートポジションがいまいちしっくりこない方はおススメします。
残念なのはお尻の位置はセンター寄りでペダル位置が右寄りなので身体全体が右方向を向く感じのドラポジはほんのすこしだけ違和感あります。
ペダル周りが少し狭いかな。
乗り降りの際のドア下の立ち上がりが高く腹筋が辛いが剛性のためかと感心するようにする。
シートがセンター寄りなのでドアノブの肘掛けは遠いがシート右のスペース広いから傘やスノーブレードが置けるな。と良く解釈できる。
標準バックカメラはもう少し広角が良いと思うが画像は昼、夜、夕方と画像が良く見やすいです。
テレビチューナーの性能はイマイチですが国産メーカーOPと同等かと思います。
後付けなどのパナなどはやはりテレビ映りが良いかと思います。
走り出すと高級車のような静粛性なのにアイドリング時はクリーンディーゼルを思わせるような音が逆に気になる。
デジタルメーター嫌いなのでアナログにしたがセンターに多機能シンプルなデジタル表示が何気に凄く欧州のカローラ?的クラスたが装備やシッカリ感も含めた安全、快適性は国産の400万以下のクラスでは見当たらないと思う。
長く愛着を持てる車だと感じたがランニングコストが想定からオーバーし憎しみに変わらない事を祈ります。
追記
登り坂で少し踏み込んだ時のエンジン音はやはり音が1800ccクラスですが新型カムリと同等かそれ以上の静粛性を感じました。
燃費はまだ当たりが取れていないせいか街中7〜8km、郊外11〜13kmと思ったより良くないです。
行動範囲が田舎なので私の場合は今のところ平均燃費11kmは下回っていません。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 359万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
2017年11月19日 13:07 [1079638-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
以前、皆様に相談してからまもなく新車契約し
先日納車されました。
ヘッドライトのデザインと9.2インチのナビ画面から7.5だと思います。
IT化が進み機能を全て把握するのは大変です。
国産車以上の機能満載かと思います。
iPhone6との連携も良く快適
機密性も高くすごく静かでハンズフリーも快適
そのせいでこの季節でもエンジン始動後はリアガラスは曇ります。
ボディ、足回りのシッカリ感などは国産のどれと比較しても優っていると思う。
身長が高く国産のシートポジションがいまいちしっくりこない方はおススメします。
残念なのはお尻の位置はセンター寄りでペダル位置が右寄りなので身体全体が右方向を向く感じのドラポジはほんのすこしだけ違和感あります。
ペダル周りが少し狭いかな。
乗り降りの際のドア下の立ち上がりが高く腹筋が辛いが剛性のためかと感心するようにする。
シートがセンター寄りなのでドアノブの肘掛けは遠いがシート右のスペース広いから傘やスノーブレードが置けるな。と良く解釈できる。
標準バックカメラはもう少し広角が良いと思う。
テレビチューナーの性能はイマイチ。
走り出すと高級車のような静粛性なのにアイドリング時はクリーンディーゼルを思わせるような音が逆に気になる。
デジタルメーター嫌いなのでアナログにしたがセンターに多機能シンプルなデジタル表示が何気に凄く欧州のカローラ?的クラスたが装備やシッカリ感も含めた安全、快適性は国産の400万以下のクラスでは見当たらないと思う。
長く愛着を持てる車だと感じたがランニングコストが想定からオーバーし憎しみに変わらない事を祈ります。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 359万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「ゴルフ オールトラック 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月26日 16:53 | ||
| 2025年6月21日 20:12 | ||
| 2025年2月9日 07:06 | ||
| 2023年9月12日 13:56 | ||
| 2021年3月30日 00:44 | ||
| 2020年9月7日 14:14 | ||
| 2018年4月15日 17:49 | ||
| 2018年3月21日 14:40 | ||
| 2018年2月10日 09:43 | ||
| 2018年2月7日 06:07 |
ゴルフオールトラックの中古車 (24物件)
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 191.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 266.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 171.0万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 261.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜500万円
-
17〜847万円
-
17〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
18〜449万円
-
37〜1906万円
-
88〜577万円










