| Kakaku |
『Golf Alltrack (2016年6月登録モデル)』 フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック 2015年モデル シャンスさんのレビュー・評価
ゴルフ オールトラックの新車
新車価格: 347〜415 万円 2015年7月21日発売〜2021年6月販売終了
中古車価格: 100〜279 万円 (22物件) ゴルフ オールトラック 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ オールトラック 2015年モデル > TSI 4MOTION Upgrade Package
よく投稿するカテゴリ
2018年3月21日 14:40 [1039846-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
2017年5月にいわゆる試乗車落ちを購入しました。
【エクステリア】
ごちゃごちゃしたキャラクターラインがなくても、きちんとデザインされていて
私好みのデザインです。
オリックスホワイト マザーオブパールエフェクトですが
もう少しアウトドアを意識したカラーバリエーションがあると良いですね。
個人的には凹凹に点灯するのヘッドライトがお気に入りです。
【インテリア】
Alltrackの内装パネルはピアノブラックではなくグレーです。
Alltrackにはこれが似合っています。
【エンジン性能】
1.8Lということもあって街乗りでも高速でも比較的余裕を感じられます。
必要十分な動力性能ではないでしょうか。
【走行性能】
素直なハンドリングで意図したとおりに曲がります。小回りもききます。
車速に応じてハンドルの重さが変わるので運転しやすいです。
日本車に慣れているとややクイックに感じるかも知れません。
ドライビングプロファイル機能で色々といじれるのも面白いです。
【乗り心地】
シートの良さが光ります。ボディ剛性感の高さも感じられます。
【燃費】
前に乗っていた2005年モデルのラフェスタと同じ(10km/L)程度です。
【Discover Pro】
不満という程ではないけど、DiscoverProのルーティングがイマイチ。
ハードはアイシンAW製、地図データはトヨタマップマスター(TMI)製。
TMIは経路探索道路をゼンリンと共同整備していて、ゼンリンのデータと
ニアリーイコール。ハードも地図データも信頼性抜群のメーカーだけど、
それを動かすソフトウェアはいったいどこ製?
住所検索はMY2017以降のスペース入力が必要なタイプではなく
通常の「県→市町村→大字→番地」と選択するタイプで問題ありません。
地図データの更新も自分で可能。
オーディオは良い音を出してくれるので、気持ちよく音楽を聴けます。
我が家のDiscover Proは動作がやや不安定でしたが、
2017年11月に配布された改善プログラムの適用(無料)で解消しました。
気になっている人はディーラーさんに相談してみては。
【改善プログラムあり】Discover Pro 不具合 【字幕ON推奨】
https://www.youtube.com/watch?v=IqG53DJRaro
【総評】
基本性能に加え運転支援も完成度が高く満足できます。
特にお気に入りは↓の2つ。
ACC(アダプティブクルーズ コントロール)は、アクセル操作がないのは
こんなにも楽なのか!とちょっと感動ものです。
地味なところでは、スタティックコーナーリングライト。
ステアリングの舵角およびウインカーと連動して点灯し、これがとても良いです。
走行モードをエコで設定していると点灯しないので要注意!
購入後取り付けたパーツや気付いたことはBlogに掲載しています。
http://ambassador162blog.naturum.ne.jp/c16032175_1.html
https://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_alltrack/review/detail.aspx?cid=234090
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった23人(再レビュー後:14人)
2017年11月3日 14:58 [1039846-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
2017年5月にいわゆる試乗車落ちを購入しました。
【エクステリア】
ごちゃごちゃしたキャラクターデザインがなくても、きちんとデザインされていて
私好みのデザインです。オリックスホワイト マザーオブパールエフェクトですが
もう少しアウトドアを意識したカラーバリエーションがあると良いですね。
個人的には凹凹に点灯するのヘッドライトがお気に入りです。
【インテリア】
Alltrackの内装パネルはピアノブラックではなくグレーです。
Alltrackにはこれが似合っています。
【エンジン性能】
1.8Lということもあって街乗りでも高速でも比較的余裕を感じられます。
必要十分な動力性能ではないでしょうか。
【走行性能】
素直なハンドリングで意図したとおりに曲がります。小回りもききます。
車速に応じてハンドルの重さが変わるので運転しやすいです。
日本車に慣れているとややクイックに感じるかも知れません。
ドライビングプロファイル機能で色々といじれるのも面白いです。
【乗り心地】
シートの良さが光ります。ボディ剛性感の高さも感じられます。
【燃費】
前に乗っていた2005年モデルのラフェスタと同じ程度です。
【Discover Pro】
ハードはアイシンAW製、地図データはトヨタマップマスター(TMI)製。
TMIは経路探索道路をゼンリンと共同整備していて、ゼンリンのデータと
ニアリーイコール。ハードもナビデータも信頼性抜群のメーカーなのに、
何故あのルーティングなのか疑問。ルーティングのアルゴリズムはVW独自?
住所検索はMY2017以降のスペース入力が必要なタイプではなく
通常の「県→市町村→大字→番地」と選択するタイプで問題ありません。
ナビデータの更新も自分でできます。早くも横浜北線が反映されています。
オーディオは良い音を出してくれます。気持ちよく音楽を聴けます。
我が家のDiscover Proはやや不安定。(2017/11 改善プログラム適用で解消)
再起動(画面左ボタン長押し10秒)で解消しますが…。
Discover Pro 不具合 【字幕ON推奨】
https://www.youtube.com/watch?v=IqG53DJRaro
購入後取り付けたパーツや気付いたことはBlogに掲載しています。
http://ambassador162blog.naturum.ne.jp/c16032175_1.html
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった2人
2017年7月2日 19:36 [1039846-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
2017年5月にいわゆる試乗車落ちを購入しました。
【エクステリア】
ごちゃごちゃしたキャラクターデザインがなくても、きちんとデザインされていて
私好みのデザインです。オリックスホワイト マザーオブパールエフェクトですが
もう少しアウトドアを意識したカラーバリエーションがあると良いですね。
個人的には凹凹に点灯するのヘッドライトがお気に入りです。
【インテリア】
Alltrackの内装パネルはピアノブラックではなくグレーです。
Alltrackにはこれが似合っています。
【エンジン性能】
まだアクセル全開の経験がありませんが、
たまに見せる加速にポテンシャルを感じています。
【走行性能】
素直なハンドリングで意図したとおりに曲がります。小回りもききます。
車速に応じてハンドルの重さが変わるので運転しやすいです。
日本車に慣れているとややクイックに感じるかも知れません。
【乗り心地】
シートの良さが光ります。ボディ剛性の高さも感じられます。
【燃費】
前に乗っていた2005年モデルのラフェスタと同じ程度です。
【Discover Pro】
ハードはアイシンAW製、地図データはトヨタマップマスター(TMI)製。
TMIは経路探索道路をゼンリンと共同整備していて、ゼンリンのデータと
ニアリーイコール。ハードもナビデータも信頼性抜群のメーカーなのに、
何故あのルーティングなのか疑問。ルーティングのアルゴリズムはVW独自?
住所検索はMY2017以降のスペース入力が必要なタイプではなく
通常の「県→市町村→大字→番地」と選択するタイプで問題ありません。
ナビデータの更新も自分でできます。早くも横浜北線が反映されています。
オーディオは良い音を出してくれます。気持ちよく音楽を聴けます。
我が家のDiscover Proはやや不安定。
再起動(画面左ボタン長押し10秒)で解消しますが…。
Discover Pro 不具合 【字幕ON推奨】
https://www.youtube.com/watch?v=IqG53DJRaro
購入後取り付けたパーツや気付いたことはBlogに掲載しています。
http://ambassador162blog.naturum.ne.jp/c16032175_1.html
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった4人
2017年6月24日 20:35 [1039846-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
3月18日開通の横浜北線が3ヶ月経たずに反映されています。 |
先月いわゆる試乗車落ちを購入しました。
【エクステリア】
ごちゃごちゃしたキャラクターデザインがなくても、きちんとデザインされていて
私好みのデザインです。オリックスホワイト マザーオブパールエフェクトですが
もう少しアウトドアを意識したカラーバリエーションがあると良いですね。
個人的には凹凹に点灯するのヘッドライトがお気に入りです。
【インテリア】
Alltrackの内装パネルはピアノブラックではなくグレーです。
Alltrackにはこれが似合っています。
【エンジン性能】
まだアクセル全開の経験がありませんが、
たまに見せる加速にポテンシャルを感じています。
【走行性能】
素直なハンドリングで意図したとおりに曲がります。小回りもききます。
車速に応じてハンドルの重さが変わるので運転しやすいです。
日本車に慣れているとややクイックに感じるかも知れません。
【乗り心地】
シートの良さが光ります。ボディ剛性の高さも感じられます。
【燃費】
前に乗っていた2005年モデルのラフェスタと同じ程度です。
【Discover Pro】
ハードはアイシンAW製、地図データはトヨタマップマスター(TMI)製。
TMIは経路探索道路をゼンリンと共同整備していて、ゼンリンのデータと
ニアリーイコール。ハードもナビデータも信頼性抜群のメーカーなのに、
何故あのルーティングなのか疑問。ルーティングのアルゴリズムはVW独自?
住所検索はMY2017以降のスペース入力が必要なタイプではなく
通常の「県→市町村→大字→番地」と選択するタイプで問題ありません。
ナビデータの更新も自分でできます。早くも横浜北線が反映されています。
オーディオは良い音を出してくれます。気持ちよく音楽を聴けます。
我が家のDiscover Proはやや不安定。
再起動(画面左ボタン長押し10秒)で解消しますが…。
Discover Pro 不具合 【字幕ON推奨】
https://www.youtube.com/watch?v=IqG53DJRaro
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった3人
2017年6月24日 19:37 [1039846-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
いわゆる試乗車落ちを購入しました。
【エクステリア】
ごちゃごちゃしたキャラクターデザインがなくても、きちんとデザインされていて
私好みのデザインです。オリックスホワイト マザーオブパールエフェクトですが
もう少しアウトドアを意識したカラーバリエーションがあると良いですね。
個人的には凹凹に点灯するのヘッドライトがお気に入りです。
【インテリア】
Alltrackの内装はピアノブラックではなくグレーです。
Alltrackにはこれが似合っています。
【エンジン性能】
まだアクセル全開の経験がありませんが、
たまに見せる加速にポテンシャルを感じています。
【走行性能】
素直なハンドリングで意図したとおりに曲がります。
日本車に慣れているとクイックに感じるかも知れませんが…。
【乗り心地】
シートの良さが光ります。
【燃費】
前に乗っていた2005年モデルのラフェスタと同じ程度です。
【Discover Pro】
ハードはアイシンAW製、地図データはトヨタマップマスター(TMI)製。
TMIは経路探索道路をゼンリンと共同整備していて、ゼンリンのデータと
ニアリーイコール。ハードもナビデータも信頼性抜群のメーカーなのに、
何故あのルーティングなのかと。 ルーティングのアルゴリズムはVW独自?
住所検索はMY2017のスペース入力が必要なタイプではなく
通常の 県→市町村→大字→番地 と選択するタイプ。ここは問題ありません。
オーディオは良い音を出してくれます。気持ちよく音楽を聴けます。
起動しない不具合が頻発。再起動(画面左ボタン長押し10秒)で解消しますが…。
https://www.youtube.com/watch?v=IqG53DJRaro
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
「ゴルフ オールトラック 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月26日 16:53 | ||
| 2025年6月21日 20:12 | ||
| 2025年2月9日 07:06 | ||
| 2023年9月12日 13:56 | ||
| 2021年3月30日 00:44 | ||
| 2020年9月7日 14:14 | ||
| 2018年4月15日 17:49 | ||
| 2018年3月21日 14:40 | ||
| 2018年2月10日 09:43 | ||
| 2018年2月7日 06:07 |
ゴルフオールトラックの中古車 (22物件)
-
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 200.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 191.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 266.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜500万円
-
17〜847万円
-
15〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
15〜449万円
-
29〜1028万円
-
88〜577万円
















