| Kakaku |
『直線的なスタイルは素晴らしいのだが』 フォルクスワーゲン パサート 2015年モデル dysphylaxiaさんのレビュー・評価
パサート 2015年モデル
68
パサートの新車
新車価格: 329〜553 万円 2015年7月16日発売〜2023年7月販売終了
中古車価格: 119〜320 万円 (22物件) パサート 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > パサート 2015年モデル > TSI Comfortline
2015年12月14日 23:43 [884734-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
コンフォートラインのセダンを半日お借りして試乗した感想です。ゴルフ6が以前のマイカーでした。日本車なら内装にかけるコストを運転支援システムにまわし、結果的に価格と内装の質感が釣り合わない、そんな感想を持ちました。B7時代のパサートと比べて価格も内装も見劣りするということではないので、あくまでも同価格帯の日本車と比較した観点です。
【エクステリア】
心躍るような外観です。直線が主体で、かつ、セクシーさも感じる素晴らしいデザイン。お尻は見劣りするのですが、ワーゲンだと思えば押しが強いテールは似合わない。これで良いと思いました。格納すると上を向くドアミラーも格好いい。駐車場に停めていると、通りすがりの家族が振り返りながらパサートを見ていました。知名度の低い車なので、「あれが排ガス問題で話題のワーゲンだよ」ということではなく、単純にデザインに惹かれていたのではと想像します。
【インテリア】
Cセグメントのゴルフと代わり映えしません。同じコンフォートラインで比べて約70万円の価格差は内装には使われていないようです。細かく見れば、簡易的なパワーシートの採用だとか機能面の差はあるのですが、ゴルフと同じクラスの車だと諦めるべき質感です。ゴルフを大きくして薄めたような、そんな印象でした。
センターコンソールの質感は、まさしくプラスチック。純正ナビとLEDヘッドランプのセットオプションを付けて400万円近い車とは思えません。コンフォートラインの場合、ドアの取っ手の内側もプラスチック。触ると手と心が冷えます。他に残念だった点をあげると、シートの角の処理、ドアを開けたときに見えるダッシュボードのわき腹、そのダッシュボードはメーターの上を軽く叩くと、ぶるぶると振動します。内装の各部を軽く押すと、隙間が出来るような組み付けはドイツ製らしくない。
内装ではないですが、ドア・ヒンジが小さくなって頼りなさげな印象。従来と同様に鍛造品なのですが細くなった。見えにくいところにコストをかけているところがドイツ車らしかったのになぁ。
ハイラインの展示車も見ましたが、日本車のような合成皮革の内張りはなく、縫い目も作り物。
【エンジン性能】
必要充分なのですが、7速DSGとの相性は良くないと感じました。プログラムの書き換えで改善されるのかもですが、今のままでは未完成だと思います。具体的には、回転数が落ちている状態からの加速の鈍さ。たとえば、前を走る車が左折のために減速した後に、前が空いたので再加速するようなケース。あまりにもじれったい。そして、上り坂での低速からの加速。エンジン音だけが響き、速度はあがらない。これらの場合は、アクセルを踏む前にパドルでシフトダウンするなどのドライバーの小技が必要なのかもですね。
おそらく、最大トルクが2000回転弱から発生し、それ以下の回転数では極端にトルクが小さいのだと思います。その状態では、直噴ターボではない普通の1.4リッターのエンジンの実力なのではないでしょうか。
一方で、回転数を5千回転くらいに上げれば、後ろのほうから、小さいながらも気持ちのよい排気音を聞く事ができます。上品で良い音です。
【走行性能】
前方の道路が空いたので、加速しながら車線変更をしてみました。軽いロールとフロントが僅かに浮く感触を予想していたのですが、感覚的には完全な水平を保ち、予想外の乗り味でした。まるで、路面から1センチ浮き上がって走っているような、不思議な感触です。実に品が良い。
しかし、カーブでは、ゴルフで感じられるような路面に吸い付く感触はありませんでした。ちゃんと曲がるけど、四輪ではなく前輪だけで曲がっていくような。少々、楽しさに欠ける乗り味です。
【乗り心地】
良いです。坂道のスピード警告用の横線を乗り越えるのが苦になりません。警告の意味がないかも。(笑)
【総評】
内装ではなく運転支援システムに価値を見出すなら買いなんでしょうね。でも、まだ未完成なのではないかなぁ。横をバイクが走り過ぎていく際に、ドアミラーの警告等が点灯しませんでしたし、街中でのインテリジェント・クルコンは、突然に前車が車線変更した際など、ちょっと怖いケースもありました。前方が赤信号の時でした。全車速対応と言っても、あくまでも高速道路用なんですよね。運転支援機能は、信頼できないなら使えないと個人的には考えます。不安を感じながら頼る?運転支援ではなく、万一の保険と考えればよいのか。そして、DSG。低トルクの低回転域での対応策を組み込んで欲しい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人
「パサート 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2022年12月29日 22:02 | ||
| 2022年7月19日 22:12 | ||
| 2021年12月19日 08:02 | ||
| 2021年2月23日 11:30 | ||
| 2019年7月27日 23:24 | ||
| 2018年3月11日 11:17 | ||
| 2016年5月9日 07:11 | ||
| 2016年1月20日 10:16 | ||
| 2015年12月23日 15:09 | ||
| 2015年12月14日 23:43 |
パサートの中古車 (全4モデル/61物件)
-
パサート TSIエレガンスアドバンス Volkswagen認定中古車 純正ナビゲーションシステム ETC2.0 TSIエンジン 7速DSG 2ゾーンオートエアコン
- 支払総額
- 288.7万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 586.2万円
- 車両価格
- 566.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
パサート TDIエレガンスライン レーダークルコン/純正ナビ/バックカメラ/アイドリングストップ/電動パーキングブレーキ/プッシュスタート/スマートキー/ETC/LEDヘッドライト/オートライト
- 支払総額
- 178.8万円
- 車両価格
- 166.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 200.8万円
- 車両価格
- 188.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 488.9万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
15〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
15〜439万円
-
88〜577万円
-
89〜519万円
-
183〜210万円










