| Kakaku |
『文句なし。(むしろマイチェン前の方がいいと思ってます)』 フォルクスワーゲン パサート 2015年モデル うさみかんさんさんのレビュー・評価
パサート 2015年モデル
68
パサートの新車
新車価格: 329〜553 万円 2015年7月16日発売〜2023年7月販売終了
中古車価格: 119〜320 万円 (24物件) パサート 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > パサート 2015年モデル > TSI Comfortline
よく投稿するカテゴリ
2022年12月29日 22:02 [1663223-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
年乗ってのレビューです。中古での購入者向けになるかと思います。
コンフォートラインのディスカバリープロ付きのパッケージでライトはLEDです。
【エクステリア】
購入する前より、より好きになってます。
押し出しが強い車が増え続ける中、飽きがこないシンプルなデザインです。
選んで良かった。
【インテリア】
横1文字に広がるエアコンの吹き出し口と、そこから滑らかにつながる運転席・助手席ドアハンドルが
ワイド感とデザインのまとまりに寄与しています。またアナログ時計も残る前期モデルの方が、
インテリア的に良いと思っています。
また、各種灯火類の光り方・色もセンスがあって落ち着いています。
派手ではないが、チープでもなく、よい塩梅です。
トランクの積載量が多すぎます。どれだけ買い物しても乗らないことはないかと。
【エンジン性能】
エンジン1.4なんですと言いたくなります。税金も安くなるのいうことありません。
【走行性能】
出だしのアクセルワークに慣れれば問題ありません。若干のラグは気になりますが、
後述する燃費とトレードオフだと思えば許容範囲です。
【乗り心地】
直進性が高く、いつまでも高速道路を走っていたくなります。同乗者が許せば九州まで行きたいくらい。
ふわふわせず、それでいてゴツゴツもしていません。日本のタクシーも全てこれに置き換わってほしい。
運転席でしかないので、同乗者の乗り心地は分かりませんが、子供が酔いにくいので、いいのではないかと
思います。
【燃費】
高速では10後半km/Lでます。
街乗りは流石に10切りますね。
【価格】
コンフォートラインではありましたが、試乗車上がりの走行距離2000kmで
220万円でした。
【総評】
6年前はアテンザに傾きかけてました。好みの問題もあるとは思いますが
6年経った現在でも、デザインは陳腐化せず通用していると思います。
愛着もありますかね。。。
インテリアやトランクの積載量、直進性、税金が安いなど、本当によい車です。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった11人
「パサート 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2022年12月29日 22:02 | ||
| 2022年7月19日 22:12 | ||
| 2021年12月19日 08:02 | ||
| 2021年2月23日 11:30 | ||
| 2019年7月27日 23:24 | ||
| 2018年3月11日 11:17 | ||
| 2016年5月9日 07:11 | ||
| 2016年1月20日 10:16 | ||
| 2015年12月23日 15:09 | ||
| 2015年12月14日 23:43 |
パサートの中古車 (全4モデル/64物件)
-
- 支払総額
- 512.2万円
- 車両価格
- 493.8万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 313.3万円
- 車両価格
- 298.1万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
19〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
15〜439万円
-
88〜577万円
-
89〜494万円
-
156.2万円










