| Kakaku |
ホンダ グレイスレビュー・評価
グレイスの新車
新車価格: 175〜264 万円 2014年12月1日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 53〜194 万円 (245物件) グレイスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| グレイス 2014年モデル |
|
|
91人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
グレイス 2014年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.46 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.19 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.42 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.52 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.58 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.42 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > グレイス 2014年モデル > HYBRID DX 4WD
2020年12月11日 00:34 [1397323-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
グレイスハイブリッド4WD
北海道でレンタル 4日1200km走行
【エクステリア】
個人的な感想になりますが、前から見るとかっこいいが、車高が高いのか後ろから見るとマヌケな感じに見えます。車高がもう少し低いととてもかっこいいと思います。
【インテリア】
5ナンバーセダンですが室内はとても広いです。特に後部座席はとても広く、身長175cmでも頭上や足元に余裕がありました。大人4人が快適に乗れると思います。
内装も安っぽくは感じない作りでした。価格以上の上質感があると思いました。
【エンジン性能】
十分な性能です。街中、山道、高速全てでパワー不足を感じることはありませんでした。
スポーツモードにして踏み込むとかなり速いです。
【走行性能】
詳しい事は分かりませんが、不満は無かったです。
高速走行時でも安定していました。
【乗り心地】
ロードノイズやエンジン音はそれなりに聞こえます。
たまにDCTの変速がギクシャクします。
高級車に乗ったことがないので悪いとは感じなかったです。
【燃費】
4WDのスタッドレスタイヤで高速7割(北海道の高速なので超高速)、田舎道2割、街中1割の合計1200km走行で20.6km/Lでした。
(メーター表示は22.6)
4WDでスタッドレスでハイブリッドの燃費が落ちる高速が多い中でこの燃費はとても良いと思います。
燃料タンクは40Lあるので1度給油すると800km以上走れます。
【価格】
レンタカーの為評価なし。
【総評】
ハイブリッドですが、無段変速ではなくDCTなのでアクセル操作とエンジン、車にダイレクト感があり運転していて楽しかったです。
トヨタのハイブリッドによく乗ります。燃費はトヨタの方がよいですが、ホンダのDCTのハイブリッドはスポーティで燃費もそれなりによく運転していて楽しいですね。
低グレードのレンタカーでも115km/hくらいまで設定できるクルコン(追従型では無い)が付いていて高速は楽に走行出来ました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > グレイス 2014年モデル
2017年11月25日 11:28 [1081155-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
車両点検時の代車で乗りました。
【エクステリア】
シャープなフォルムでカッコいいです。
【インテリア】
価格相当。
【エンジン性能】
エンジンのギクシャク感はなく、非常に滑らかです。前回代車で乗ったフィットハイブリッドよりスムーズに走る感じがしました。ecoモード時の出だしはワンテンポ遅くなります。
【走行性能】
ハンドルや足回りは滑らかで軽く、長距離でも疲れなさそうです。キビキビしたスポーティー感はありませんが、ゆっくり安全運転思考のユーザーにはピッタリです。
【乗り心地】
運転視点はかなり低めです。高い視点が好きな人にはおすすめできません。運転シートは非常にしっくりホールドしてくれて楽な姿勢で運転できます。後部座席は大人が座るには天井が低すぎます。基本子供しか乗せないなら問題ありません。
【燃費】
代車なので無評価。
【価格】
妥当かな。
【総評】
個人的にはフィットハイブリッドより良いと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > グレイス 2014年モデル > HYBRID EX
よく投稿するカテゴリ
2015年3月11日 17:28 [805228-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
父が購入して小一時間貸してもらいドライブしました。当方、トヨタのアクアに乗ってますのでそちらとの比較になります。
【エクステリア】
すっきりしていて良いと思います。ただ、トランク部分に高さがあるため後方視界が狭く感じるので星1個マイナスです。
【インテリア】
ハーフレザーシートや艶有りインパネなどアクアと比べ物にならないくらい高級感あります。後席も座り心地が良く、窮屈感がありません。
【エンジン性能】
アクアに比べてエンジンが主張してくれますが、パドルシフトの効きがイマイチと言いますか、エンジンブレーキがあまり効いてくれません。ハイブリッドですのでそのあたりの制御が非常に難しいんでしょうね。
【走行性能】
ややブレーキを離した後のクリープがよわい感じがしますが走り出してしまえばとても自然です。また、カックンブレーキがしにくいです!アクアはどんだけ気を付けてもカックンするのでそれだけで欲しくなってしまいました。
【乗り心地】
運転している分にはとても快適です。ただ、後席に座っているとタイヤが尻下にあるような突き上げ感が気になりますので検討中の方は試乗して確かめた方が良いと思います。
【燃費】
すいません確認しておりません。
【価格】
私が購入した訳ではないので無評価で。
【総評】
良い車です。エクステリアとインテリアの高級感とカックンブレーキしにくいそれだけで欲しくなってしまいました。できれば後方視界とパドルシフトのフィーリングの改善をして欲しいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年2月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 221万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > グレイス 2014年モデル > HYBRID LX
2014年12月12日 11:39 [777657-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
5ナンバー枠に納める為と燃費の為のデザインと説明されました。
無難なデザインだと思います。
【インテリア】
高級感もあり良いと思います。ただタッチパネルのエアコンは使いづらいかなと思います。メーターもフィットやヴェゼルと共通なので個性的な部分があっても良いかと
【エンジン性能】
ヴェゼルのHVと比べても満足行くパワーがあるかと思います。
ヴェゼルのHVより車体が軽いのでパワー感は、あると思います。
【走行性能】
ハンドルがヴェゼルより軽い感じがするのでもう少し速度が上がった時には、ヴェゼル位の重さがあっても良いかと思います。
ミッションのギクシャク感もかなり無いのでちょっとビックリしました。
自分のヴェゼルHVより低速時のギクシャク感は、感
じ無いです。
乗り心地】
乗り心地も突き上げ感がヴェゼルHVより無く乗り易いし乗り心地が良いと感じました。
【燃費】
試乗なので分かりませんでしたが営業マンの説明だと悪くは、無いとの事です。
【価格】
装備品などの事を考慮すれば無難かと
【総評】
ヴェゼルHV-Zの6ヶ月点検時に試乗させて貰いました。
ミッションや乗り心地など自分のより良くなってるので進化してるんだなと感じました。
価格差や車体の大きさもあるので一概には、比べられませんがもし次に買い替える時には、グレイスもありかと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
グレイスの中古車 (245物件)
-
- 支払総額
- 137.0万円
- 車両価格
- 126.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 72.3万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 85.2万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 124.3万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜195万円
-
48〜242万円
-
15〜317万円
-
12〜305万円
-
29〜192万円
-
67〜529万円
-
39〜249万円
-
130〜267万円













