| Kakaku |
ダイハツ コペン セロ 2015年モデルレビュー・評価
コペン セロの新車
新車価格: 204〜231 万円 2015年6月18日発売
中古車価格: 79〜340 万円 (328物件) コペン セロ 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:コペン セロ 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ベースグレード | 2021年4月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ベースグレード | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ベースグレード | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| ベースグレード | 2015年6月18日 | ニューモデル | 10人 | |
| ベースグレード (MT) | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード (MT) | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ベースグレード (MT) | 2015年6月18日 | ニューモデル | 1人 | |
| S | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| S | 2015年12月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20th Anniversary Edition (MT) | 2022年9月1日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.33 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.48 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.45 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.15 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.55 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2019年10月22日 10:04 [1269655-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
毎日の通勤で、往復60キロ走りますので
納車2週間で、800キロとなりました。
私なりに感じたことを、簡単にまとめましたので
購入を検討されている方、多少の参考にしていただけたら幸いです。
●エクステリア
リアタイヤは、5ミリのスペーサーをつけて
少しだけ、引っ込み度が改善されました。
納車前は、足回りを変えて、車高を下げるつもりでしたが、意外にノーマルの状態でも低く、バランスが良く見えたので、変えずに様子を見るつもりです。
初めて、LEDバルブ装着の車ですが
めちゃくちゃ明るいです。
また、ガラスコーティングは、絶対におススメです。
汚れが付きにくく、
また、付いても、水をかけるだけで、ほとんど落ちます。
●インテリア
座ってしまえば、意外に狭くない。
ただ、サイドブレーキ周り、センターコンソール等の
樹脂部分は、すぐにキズが付きます。
本当に、すぐにです。。。
また、二つあるドリンクホルダーのリア側は
とても使いにくいのて、スマホ用のジンバルの
スタンドを自作して設置してます。
プラスチックのパイプの中に、ロール状の発泡スチロールを入れ、ジンバルを差し込む形です。
自作費用は、500円と安価でしたが
市販の車載マウントより、安定してます。
●エンジン、走行性能
CVT車ですが、力強く、滑らかに加速していきます。
走行性能は、、、普通かも。
特に、特筆することは、ないかもしれません。
ただ、初めての軽自動車でしたが
パワー、乗り心地で、不満を感じたことはありません。
●燃費
街乗りだけなら、12?14
高速を入れた通勤ルートを含めると、15?17
あと、もう少し伸びてくれたら、良いのですが。。
●総括
やっぱり、オープンにして走っていると
小さい不満は、無くなります。
見た目も、クローズよりいいかも。
収納は、クローズ状態なら
買い出しした食材を、トランクにたっぷり入れられ
運転席、助手席のシートバッグにも 意外にスペースが
あります。
乗車定員2名で、問題がなく、他の部分で
購入を悩んでいる方、
駐車場に行くのが、楽しくなる車です。
おススメです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年9月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 194万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2019年6月10日 12:37 [1233837-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
嫁さんが買いました。
N-BOXを下取りに出して、その下取価格がホンダ系よりダイハツ系で20万以上差が開いたので、即決。
納期は受注生産の為3ヶ月。
セロのパールホワイトに、屋根をシルバーラッピング。(S無しグレード!
駆動系はCVTのATだが、スポーツモードにすれば、マニュアルチックに変速可能。
普段のお買い物や、屋根をクローズしていれば、大きなトランクルームは確保でき、ちょっとした小旅行も可能です。
(ここはS660より良くできている)
エンジンパワーというより、CVTがよくできています。
私は、以前RX-7(FCもFDも)乗っていましたが、峠道のダウンヒルでは、この車に敵わないと感じました。(ブレーキよく効くし、ロール無く曲がれる)
燃費は走り方、エアコンに左右されるが、実質リッター19キロ程度走ります。
オープンならではの、ネックもありますが、オープンを含め、他に無い次元の楽しみができます。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年10月17日 01:42 [1166723-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
知人のZと行った初ツーリングの画像です。晴れの日は気持ちが良いですね。 |
オーディオ、カーナビ機能はスマホにまとめています。 |
走行距離30kmの展示車がディーラーで販売されていたので、我が家の3rdカーとして5MTのCeroを購入しました。中古車にも関わらずスタッフの方には丁寧に対応して頂き感謝しています。
【エクステリア】
こち亀で初代コペンを知った時からのファンでした。ローブやエクスプレイのデザインも好きですが、初代イメージのセロは何と言っても可愛い!側面から見た時のバランスは、クローズ時よりもオープン時の方がしっくり来ます。トランクが広く、2人乗りオープンでも1〜2泊程度の温泉旅行は可能です。
【インテリア】
車内はいたって普通のデザインですが、小物入れが細かく配置されおり、収納性は意外と良好です。コンソールボックスも車検証とマニュアル一式、箱ティッシュ、ウェットティッシュ等が入ります。純正カーナビはややアンバランスに感じたため、コペンセロ用のJOYN SMART STATIONをディーラーで導入してもらいました。スマホはミラリード社製スマートフォンホルダーPH-1505で中央の吹き出し口に固定しています(画像参照)。充電の必要な時は、100均の短い充電ケーブルで接続しています。スマホユーザーなら、音楽、カーナビともにこれで充分だと思います。電動ルーフ、ウィンドウ、シートヒーターなどのスイッチがセンターに集中しており、慣れないうちは操作に注意を要します(暗いと特に分かりにくい)。レイアウト上、苦肉の策だったと思いますが、特に後方のドリンクホルダーは非常に使いにくく、2人乗りの機会が多い方には後付けホルダー推奨です。
【エンジン性能】
ごく普通の軽自動車用エンジンだと思いますが、一般道を走るのに必要十分なパワーがあります。MTはクロスレシオに設定されており、急な上り坂でも困る事はありません。高速道路の巡行、追い越しにも充分な速度を出せます。
【走行性能】
購入時、ただオープンにして走る以上の事は考えていなかったのですが、期待していた以上に良く走る車でした。さすがに上り坂や高速道路で普通車にはかないませんが、足がしっかりしているので峠の下りは非常に速いと思います。流しても飛ばしても運転が楽しい車です。時おりブレーキのタッチに対する違和感をレビューで散見しますが、ブレーキはしっかり効きます。高速道路については、エンジンの項で記載したとおり速度そのものは十分なのですが、小さくて軽い車体をまっすぐ走らせ続けるのに細かい神経を使うため非常に疲れます。この点は軽自動車の例に漏れません。1時間に1回はしっかり休憩を取る事をお勧めします。
【乗り心地】
少しの段差でゴツゴツとした突き上げがありますが、峠や高速道路でスピードに乗るとしなやかな足に一変します。おそらく、そういうセッティングなのでしょう。クローズ時のエンジン音は軽自動車そのものですが、オープン時は重低音の排気音と相まって、非常に良い具合です。オープン時は気分爽快で、上に挙げた細かい短所などどうでも良くなるほど魅力的です!寒い日も、標準のヒートシーターと良く効くエアコンで暖かくドライブできますよ。
【燃費】
リッターあたり15〜18km程度と、軽自動車の標準的な実燃費だと思います。燃料タンクの容量が30Lあり、1回の給油で400km以上走る点もツーリング時に嬉しいですね。
【価格】
軽自動車で200万円は決して安価ではありませんが、これほど充実した内容の趣味グルマをこの価格に抑えるのは容易ではなかったと思います。一応中古のため値引きは無かったものの、購入時に色々なオプションをサービスして頂きました。
【総評】
素晴らしいの一言です。これほど素敵なオープンカーを世に出したダイハツに心から敬意を表します。数を売れるモデルではないため、決して儲けにはならないと思いますが、初代の登場から今日に至るまでわが国の車文化に果たした影響は、決して小さくないでしょう。他メーカーのマツダロードスターやS660などと共に、今後も可能な限り継続してもらえる事を願います。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2017年11月21日 01:17 [1080122-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
ワインレッドのDラッピングもお気に入りです。 |
LLクラスミニバンを二台乗り継ぎ、
家族メインのミニバンは嫁も運転出来るMクラスに変更。
自分は趣味用にコペンセロを買いました。
軽は過去に嫁用ラパン、N-BOXを所有。
【エクステリア】
デザインに一目惚れです。
写真や動画だと、旧コペンに比べ淡白な顔、無意味に長いテールなどイマイチかと思っておりましたが、実物は曲面構成など非常に良く、百倍よく見えますね。
軽を感じさせない格好良さ、愛着が持てるデザインです。
【インテリア】
非常に綺麗にまとめられており、エアコンやインパネ周りなどはスポーティーで、乗り込んだ時から楽しめるデザインです。
シートは汚れが目立ちそうですが、適度な硬さとホールド感で良いです。
ですが、ルームランプ、シフト周り、サイドブレーキ、サンバイザー等要所要所が軽トラの様な低コストの汎用品の様なパーツが多く、勿体ないですね。
ダイハツのフラッグシップ車としてのこだわりを見せて欲しかったです。
【エンジン性能】
性能としては軽ターボの性能を超える訳では有りませんが、軽いボディと低いドライビングポジション、そして何より作り込まれた野太いマフラーサウンドとエンジン音で、軽を感じさせない加速感を味わえます。
【走行性能】
低重心と硬い足回りでロール感ゼロ。
思い通りのハンドリングが出来ます。
DモードはCVT特有のもっさりした加速感ですが、擬似多段変速のSモードはとてもキビキビした走りになります。
私は渋滞時以外は通常Sモードにしています。
【乗り心地】
足は硬いですし、低速ではバタバタ跳ねます。
また、アイドリング時は結構細かい振動が有ります。
ただ、そう言った快適性を求める車ではないと思いますし、S660よりはマシだと思います。
【燃費】
エコ運転など考えずに走って15km/l弱ぐらいでしょうか。
エコカーというわけでは無いですので、あの走りなら十分だと思います。
【価格】
オプションを色々付けて、ナビやハンドル等Aftermarket品も込み込みで乗り出し250万強でした。
軽にかける値段では有りませんが、唯一無二の趣味車ですので問題ないですね。
だからこそ、安そうなインテリアの汎用品パーツは使わないで欲しかった。
【総評】
低すぎないドライビングポジション、狭すぎない車内等、構えずに乗れる車です。
乗ってみてわかったのは、コペンはオープン状態がディフォルトで、オープンを気軽に楽しむ事が最大の魅力です。
オープンにした時の開放感、ちょうど良い風の感じ方。唯一無二の最高の魅力だと思います。
走りについて、よくS660と比べる方が居ますが、全く別の車です。
バイクで言えばロードスポーツとビッグスクーターを比べているのと同じです。
どちらも違った魅力があり、コペンはハードトップの電動オープンが最大の魅力だと思います。
また、ゴルフのキャディバッグや出張用の大型キャリーバッグが詰めるトランクも魅力ですね。
今までは移動を目的に車に乗っていましたが、これからはコペンを楽しむ事を目的に、移動をする事が増えそうです。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2016年11月12日 10:23 [976165-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
娘と |
エクスプレイのホイール |
8月末に注文して10月中ごろ納車されました。
MTが欲しかったですが、妻がAT限定のため、ATにしました。
オプションはマタドールレッドとスカッフレート、ウッドシフトノブ。
Aftermarketのナビとバックカメラ、ETC2.0、コンライトを2万円で付けてもらいました。
セロですが、エクスプレイのホイールにしました。
【エクステリア】
可愛いですね。
ホイールを変えたことで可愛いなりに締った感じになり、男でも似合うようになりました。
【インテリア】
質感を色々言われる方が多いですが、あまり気になりません。
これからいろいろ変えていくのも楽しみです。
レッドパッケージにしたので、車体が赤に赤い内装ってくどいかと思いましたが、いい感じです。
【エンジン性能】
通常モードはセッティングがあまりよくないと思います。
燃費も悪いし走らない。でも音は静かになりますね。
スポーツモードできびきび坂道も上ります。MTモードは楽しいです。
下りと平地を定速で走るときは通常モード、スタートと上り坂はスポーツモード、走りを楽しみたいときはMTモードで走っています。TPOに合わせれるのは満足しています。
【走行性能】
よく走り、良く曲がります。
サスも、マンホールがあって盛り上がっているところを乗り越えても、グワングワン揺れることもなくしっかり路面をとらえている感じです。
ただ、今までハイブリッド車に乗っていたせいかもしれませんが、ブレーキの効きがもう少し欲しいです。
【乗り心地】
求める車ではないですが、苦にはなりません。
むしろ、疲れないのでは?
長距離はこれからなので不明。
【燃費】
毎日片道10キロの通勤(半分山道)で、13km/lから14km/lです。
思ったより悪いです。
通常モードでトロトロ走っている方が燃費が悪くなります。
アイドリングストップしたほうが悪いのでしょうか?
【価格】
値引きなしでしたが、乗ってみるとそんなことは忘れちゃいます。
いい車ですね。
【総評】
大変満足しています。
購入前は値引きのことや、S660やカプチーノの情報など気になりましたが、購入後は全く気にならず、もっと早く買っておけばと後悔しております。
ただ、荷物が乗らないのはちょっと不便な時がありますね。
ソフトトップならトランクの犠牲が緩和されるのですが。。。
あと、開閉時間がもう少し早いとありがたいですが、軽の規格でこれ以上を望むのは贅沢かな。
シートヒーターもエアコンもよく効くのでこれからの季節も屋根を開けて通勤していきます!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 194万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
コペンセロの中古車 (328物件)
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 189.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 211.8万円
- 車両価格
- 205.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 198.5万円
- 車両価格
- 192.5万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
コペン セロ ・純正メモリナビ 型式NSZP−W65DE(DVD/フルセグ/CD/AM/FM/BT)・電動ハードトップ・横滑り防止装置・マニュアルモード付AT・ステアリングスイッチ・オートエアコン・
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 116.2万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜598万円
-
23〜279万円
-
20〜450万円
-
14〜299万円
-
9〜179万円
-
118〜450万円
-
85〜244万円
-
42〜158万円
-
45〜159万円
























