| Kakaku |
BMW 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 218d Gran Tourer M Sport(2015年6月6日発売)レビュー・評価
2シリーズ グランツアラーの新車
新車価格: 450 万円 2015年6月6日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.81 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.48 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.63 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.55 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.18 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.32 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.15 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル > 218d Gran Tourer M Sport
よく投稿するカテゴリ
2019年1月24日 11:32 [1194211-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
FFなので仕方ないでしょうが、フロントノーズが短く前方への傾斜も少し大きく好みでない。
【インテリア】
それなり雰囲気があり満足。
【エンジン性能】
ディーゼルが初めてで、音が少し安っぽく感じるが慣れれば問題ないかな。
【走行性能】
低速トルクに満足。
【乗り心地】
思ったほど悪くなく、18インチにしても良かったかなと反省。
【燃費】
近場ではあまり良くないが高速では満足、
以前のガソリン車に比べても大満足。
【価格】
それなりに高価。
【総評】
全体的には良い方ですが、エクステリアで述べたようにもう少しフロントノーズを長くし傾斜も少なくすればもっと売れるのではとおもいます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル > 218d Gran Tourer M Sport
2018年6月25日 13:51 [1137847-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
320dに乗っています。ほかに、1シリーズも何度か長期で使用しています。BMWをある程度使ってきた目線で評価します。
【エクステリア】ミニバン風にはBMWのデザインは合わないように思います。
乗ってみて感じることは前がどこまであるか車両感覚がつかみにくいこと。フロントウインドウが前に張り出しているのでその延長線上にボンネットがあるかと思いがちなので。
ロックを解除するとドアノブの内側が光るのはちょっと嬉しいです。
Mのマークがフロントドアの前に付いているが、なんか間延びしている感じです。
ミニバンのデザインは日本の方がうまいと思います。
【インテリア】BMWの他のモデル同様です。
ただし、シフトノブとサイドブレーキの操作は違います。
Mのハンドルは6時のところだけプラスチックなのでカーブ後に手を緩めて滑らせる動作でそこだけ引っかかることがありました。一周同じ材質にすべきだと思います。ハンドルの質感はアウディによくあるスベスベタイプです。夏場には良いとおもいます。
シートは操作が煩雑。また、これはM sportsの常ですがサイドサポートが張りすぎていて腕を降ろすことができません。運転している分にはいいけど助手席でこれはしんどい。
視界は良好です。
【エンジン性能】十分だと思います。
320dに乗っているのでトルク感は比較にならないのですが、回してパワーを出すタイプです。
アイドリングからの発進は振動がでます。エンジンというよりトランスミッションの問題かもしれません。
【走行性能】曲がるし止まる。ミニバンという性格から十分だと思います。
ブレーキの効きはじめは早く、足をのせただけでブレーキに反応があります。停止時もカックンとならずスムーズです。ここがこの車の良いところだと思います。
【乗り心地】乗り心地は固い。しっかりしているという感じではなく固い。
ミニバンにこれだけ固い足回りは必要ないと思います。後席の乗り心地は確認できませんでしたが、推して知るべしでしょうか。
発進時、停止寸前など、フロアが振動することがありました。剛性の問題なのか、エンジンとトランスミッションの問題なのかはわかりませんが、ここはBMWのバッジをつけている車としては絶対に解消すべき問題です。
【燃費】表示では11.9となっていました。
【総評】ドライバーとしてだけでなく、全ての乗車する人が評価して納得した方がいいと思います。
M sports以外のグレードなら評価が変わったかもしれません。もともと、この車にはわかりやすいスポーツ仕様よりも基本的な部分で評価されるべくクルマづくりがされるべきだと思います。BMWとしてのアイデンティティを維持するのであれば振動の問題や足回りのセッティングはもっと煮詰めるべきだと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル > 218d Gran Tourer M Sport
2016年5月1日 19:47 [927017-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ブッサイクです。
この手の車にキドニーグリルは似合いません。
Mスポーツにすればまだマシですが、
私は買いません。
【インテリア】
BMW共通のデザインで扱いやすいです。
ナビの位置、操作性、シートと豪華さはありませんが、大変好感が持てます。
【エンジン性能】
2Lディーゼルはトルクフルで0発進から背中を押される感覚で、兎に角扱いやすい。伸びはありませんが、まず不満が出る事はありません。
ネガな部分は、やはり音だけです。
【走行性能】
車高が少々高くてもTHE BMWです。
3シリーズから乗り換えても違和感を感じる事は無いでしょう。
やはり運転が楽しめます。
【乗り心地】
この手の車種はどうしても揺れ戻しを私は感じますが、全く問題無い乗り心地です。思いのままに人馬一体の感覚で楽しめます。
かといって、乗り心地は悪くありません。
【燃費】
私の運転では、国産ハイブリッドで街中だけなら14〜5キロなので、218dで街中13〜5キロなら軽油だし問題無し。
【価格】
値段設定はかなり国産車を意識しているんでは無いでしょうか?高いとはおもいません。
【総評】
走りは素晴らしい。
文句のつけようが無い。
内装もBMWらしいさっぱりしてgood
ただ私にはぶっさいくにしかみえません。
バランスが悪い。
だから買いません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2シリーズグランツアラーの中古車 (120物件)
-
2シリーズ 218dグランツアラー ラグジュアリー HDDナビ AftermarketTV バックカメラ 革シート HUD アダプティブクルーズ
- 支払総額
- 122.2万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
-
2シリーズ 218dグランツアラー ラグジュアリー 純正ナビ バックカメラ LEDヘッド ETC
- 支払総額
- 227.5万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 165.4万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
60〜1518万円
-
32〜536万円
-
45〜466万円
-
45〜673万円
-
24〜807万円
-
50〜524万円
-
99〜195万円
-
139〜730万円












