| Kakaku |
BMW 2シリーズ グランツアラーレビュー・評価
2シリーズ グランツアラーの新車
新車価格: 381〜541 万円 2015年6月6日発売〜2023年2月販売終了
中古車価格: 57〜279 万円 (120物件) 2シリーズ グランツアラーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル |
|
|
56人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
2シリーズ グランツアラー 2015年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.81 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.48 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.63 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.55 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.18 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.32 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.15 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
| レビュー表示 |
|
|---|
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル > 218d Gran Tourer
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年6月15日 10:05 [1037171-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
BMWらしいサイドラインやフロントフェイスやリアなどがとても美しいです。
真横からの全体の見た目はスタイリッシュではありませんが、ミニバンなので仕方ありません。
【インテリア】
どのシリーズにも共通しているBMWの内装です。
idriveナビゲーションなどコントローラーは使いやすいです。
【エンジン性能】
330n/mという事もあり、自然吸気エンジンで例えると3.3リッター並なので、非力感は全くなく加速も早く低速からトルクを感じます。
【走行性能】
ドライブモードによりかなり違います。
普段はコンフォートモードですが、充分な加速力と曲がる止まるがBMWです。
スポーツモードはエンジンフィールが変わり、よく回り足周りもハードになり、より曲がる止まるがBMWですし、スポーツ走行が可能です。
エコプロモードはほぼ使いません。
【乗り心地】
前車のボルボV50よりしなやかで良いです。
【燃費】
たまに単身赴任先に乗って行くんですが、高速主体で19〜21キロ/L走ります。
街乗り14〜16キロ/L位です。
しかも軽油で安上がりです。
輸入車6台目でハイオクが当たり前、前車のボルボが8キロ/L位でハイオクだったので割安感を感じます。
【総評】
ボルボの前にメルセデスV350に乗ってましたが、基本ミニバンが嫌いで、国産には興味なく、輸入車で探していた中、グランツアラーは最高です。
ブレーキランプやウインカーがLEDなら尚よかったです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル > 218d Gran Tourer Luxury
よく投稿するカテゴリ
2016年4月17日 22:31 [923470-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
<エクステリア>
フロントはBMWらしく気に入ってます。リアがもう少しVWトゥーランみたいにフラットだとさらにカッコ良いと思います。
<インテリア>
これは満点ですね。高級感抜群です。
<エンジン性能>
これも満点。抜群です。まず、乗ってる分にはディーゼルって気になりません。外にでるとガラガラ音はします。トルクの太さは圧巻。アクセルを少し踏み込めば、怒涛のトルクが発生しますベタ踏みしたことないです。
<走行性能>
これも満点。高速でのコーナーの安定感は抜群です。とても楽に運転できます。今まで怖かった首都高速の高速コーナーが、「えっ」て感じに楽に感じます。
<乗り心地>
低速時に少し硬い感じがありますが、個人的には好きです。路面がザラザラしているところはランフラットタイヤの特性かロードノイズが少し気になります。
<燃費>
コンフオートの街乗りで12KM〜14KMくらい。ちょっと遠出して高速使って、エコプロだと20KMくらいです。
<価格>
トヨタアルファードよりやや安いくらいで、走行性能、高級感、安全装備踏まえるとコスパは高いです。絶対的には高いので評価は4としましたが。
<満足度>
大満足。初めての輸入車でしたが、もう国産車には戻れないと思います。2015年11月に注文して2016年3月納車で、長く待ちましたが、待っただけの甲斐がありました。値引きはオプション込みの総額です。(どれにどんだけ値引きしたか分からないので)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル > 218d Gran Tourer Luxury
よく投稿するカテゴリ
2016年2月29日 13:08 [909221-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
グランツアラー 218d Luxury アルピンホワイト コンフォートパッケージ、アドバンスド・アクティブ・セーフティ・パッケージ、アドバンスド・パーキング・サポート・パッケージ、サンルーフ付です。サンルーフ付きの218dが運よく見つかったので、あまり待たずに手に入れることができました。その代わりパッケージがすべて付いてしまいましたが。サンルーフのガラスは、運転手の頭から二列目シートの終わりくらいまでの広さです。
ランエボX→ゴルフ6 GTI→グランツアラー、と乗り換えました。走りが楽しい7人乗りは、グランツアラーしかないと思います。
【エクステリア】
正面、後ろはBMWらしく、かっこいいと思います。側面から見ると、ミニバンに見えます。個人的には、オートワイパーを一番下のレベルにしても強いかと。
【インテリア】
上位シリーズにも負けていないと思います。フロントのドリンクホルダーは狭いですが、プラズマクラスター発生装置にはちょうどいい。三列目のシートは狭いですが、4歳の娘は喜んで座っています。
【エンジン性能】
加速は良いですが、comfortのままで加速させると途中、トルクが下がってガクッとすることがあります。sportsやeco proだと問題なし。アイドリング時の音はディーゼルらしい音がします。ドライブスルーで注文するときにエンジンが動いていると、少し邪魔と思います。デミオ2016年モデルのディーゼルの方が静かです。走り出すと静かで、同乗者にディーゼルと気づかれません。ロードノイズが気になる程度。走り出すとデミオよりグランツアラーの方が静かです。
【走行性能】
とても安定しています。加速はよいし、エコ運転すれば、燃費もよい。ACCの上限が高いのもよい。ただ、ステアリングにあるLIMボタンの位置には、別のボタンをセットしていただきたい。使用しないので。
【乗り心地】
やや硬めですが、シャーシもシートもできがよいので、不快感はほとんどありません。ただし、ゴルフ6,7のGTIモデルのほうが乗り心地は良い。2列目に置いたチャイルドシートの揺れの音を比較して気になるのは、グランツアラーの方です。最初はエクステリアのかっこよさから、M Sportsを考えていたのですが、218i Luxuryを試乗したときの乗り心地から、スポーツサスペンションに変わることでの乗り心地悪化を考えて、Luxuryの方に候補を変えました。
【燃費】
Comfortで街乗りは12〜13、遠出すると15〜17、EcoProで街乗りをエコ運転すると18〜20です。燃費を上げるなら、コースティングの活用が必要かと。
【価格】
BMWなので、メンテナンスパックや延長保証、工賃等、他社と比べて高い部分もありますが、オプションを含めた車両価格は高いとは思いません。ゴルフ トゥーランのハイラインと比べると、ハイラインにはナビ、マットがないので、グランツアラーにコンフォートパッケージを付けても、実質的な差は少ないと思います。
【総評】
満足感は高いです。幅が1800mm程度のスポーティーな七人乗りで、そこそこ燃費がよい車を探していて、子供がまだ小さい家族におススメです。サンルーフ、ガラスルーフも広くてよいです。ナビも使いやすいし、いろいろ自分で設定をカスタマイズ出来るのがよい。長く乗りたいと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル > 218d Gran Tourer Luxury
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2015年9月3日 19:21 [855223-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
BMWから7人乗りが出たと言うことで、試乗しに行きました。
試乗車はアクティブツアラーのディーゼルだったのですが、余りの力強さに一発でトリコにさせられました。
試乗ではフルスロットルが出来ませんので、高回転域の伸びのなさはディーゼルだから仕方がないにしても、
低域の力強さは、驚くばかりでした。
家族の賛成もあり、早めに購入しました。
まだ1200?しか走っておらず、馴らしの段階ではありますが、
エコモードでフルスロットルしても、高回転に達しないでギアが変わってくれるようなので、
いまのところ、2000?まではスポーツモードに入れずに我慢しています。
街中ですとこれで充分すぎるほどです。
初めてのBMWで、使い勝手がいろいろ慣れるまで苦労しましたが、
「駆け抜ける歓び」というキャッチフレーズ通り、けっこう楽しめます。
足回りが若干固めでシートも固めですが、ホールド感があって長距離でも疲れないのには驚きました。
外観はちょっとBMWらしからぬヤボったさが否めませんが、慣れるとそうでもなくなって愛着が湧いてきました。
安全面では国産車よりしっかり対策がされており、さすがアウトバーンでも命が救われる設計だと理解出来ました。
ホイールの汚れがスゴイので、最初にコーティングすることをお奨めします!
総合的に満足のいく車だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年7月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 452万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2シリーズグランツアラーの中古車 (120物件)
-
2シリーズ 218dグランツアラー ラグジュアリー 純正ナビ バックカメラ LEDヘッド ETC
- 支払総額
- 227.5万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 165.4万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 142.3万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
2シリーズ 218dグランツアラー ラグジュアリー ナビTVBカメレザーシートパワートラシートヒーターETC
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 74.3万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
60〜1518万円
-
32〜536万円
-
45〜466万円
-
45〜673万円
-
24〜807万円
-
50〜524万円
-
138〜215万円
-
139〜730万円













