| Kakaku |
ホンダ ジェイド 2015年モデル HYBRID X(2015年2月13日発売)レビュー・評価
ジェイドの新車
新車価格: 292 万円 2015年2月13日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 50〜176 万円 (115物件) ジェイド 2015年モデル HYBRID Xの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.62 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.04 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.52 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.72 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.67 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.22 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.04 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:6〜7人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年8月21日 22:42 [1359985-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2015年式の中古を購入
とても良い車だけに廃盤となるのは残念だが、営業不足と思われて仕方ないと思います。
これから中古で初期型FR4のハイブリッドを考えている人には是非見てもらいたく書き込みします。
もちろんターボも考えている人もいるのであれば参考になればと思います。
結論から言いますと、ジェイドには リアクティブフォースペダル という親切極まりなく不便な
機能がついています。何故かこれについて、ネットで誰もがほとんど書き込みをしていないので
試乗したり、少ししか乗る機会がなかった人なら間違いなく知ることがなかった機能です。
とても失礼な言い方ですが、すごく運転が下手な人を補助する機能といえます。
内容はとてもすばらしいですが、これを解除しない限り出だしがまるでノンターボの軽自動車になり
ます。試乗に来た人が、NAの軽自動車の加速をする300万の車を誰が買うのでしょうか?
私自身 通勤に軽自動車を乗っていますが、初めて納車で帰った時、恐ろしく遅い!と思ったのを
1年経ちましたが今でも鮮明に覚えています。
これは設定で解除できるので、解除してしまえば、高級車のようなアクセル感覚や近くの危険物の
反応は鈍りますが、普通の車になります。
そして、のればのるほど味のあるいい車であることを実感しています。
スルメのような車です。
恐ろしく販売台数がなかったのは、この恐ろしく出だしが遅くなる設定で売り出したのが原因では
ないかと思わずにはいられないのです。
ということで、ジェイド中古車考えている人に参考になればと思います。
後期型RF5にはなんとこの機能がなくなっている?という書き込みをみました。
対応遅すぎましたね。ミッションの不具合も最初あったようなのでそれも不人気を加速させたのかも。そうそう、買って1週間でエアコン壊れました。いい車作ってるのに頼みますよホンダさん。
【エクステリア】
前期の顔に後期のヘッドライトだったらかっこよかったのになんだか中途半端
【インテリア】
木目調の内装でした。シンプルだけどとてもいい。木目調って年寄っぽくて嫌なイメージだったけど
オシャレにみえてとても好印象。
【エンジン性能】
出だしの重さは少しあるが40km超えると車体の重さを全く感じず、軽やかでハイブリッドとの
相性がいいとおもいました。峠では結構エンジンがうなるけど、よく回るエンジンにさすが
ホンダと思わせます。以前は、シビックタイプRを乗っていましたがそれを思わせるモノがあります。
ハイブリッドをイメージしている人にはちょっと驚く騒音かも。
【走行性能】
船を乗るような走りをします。
【乗り心地】
とても良いです。いろんな動画や書き込みみましたが、どれも好評価
誰もが納得する乗り心地だとおもいます。
【燃費】
リッター15から21kmぐらい 真夏は燃費悪い気がします。
【価格】
2.5万キロの中古車 170万で購入 コスパ半端ない!
【総評】
満点! 売れなかったのが残念です。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年5月8日 20:01 [928989-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
本日、HYBRID ?購入決めてきました。
新車購入計画から、5年あまり…。価格・燃費・エクステリア・インテリア…と、悩みに悩んで、最終的にJADEになりました。
JADEに興味を持ったのは実は最近で、動画サイトで見た紹介VTRの内容が、自分の理想に近かったので、試乗に行きました。
正規ディーラーと、個人オーナーの店で見積もりを取り合い、オプション盛り沢山で、最終的に正規ディーラーで決めました。
オプションは以下の通り。
○ライセンスFセット
○℞℞センサー(リアのみ)ATT
○キーカバー
○SSガーニッシュ(ライト付き)
○ドアハンドルカバー
○ナビ165VFI
○オプションアンテナ
○ドライブレコーダー
○CPCガラスセット
○点検パック
○延長保証マモル
新車購入割り-20万+12万程度の値引きで、あと下取り(大した金額はつかないと思いますが…)があとから入金されます。
以上で、370万が340万、つまり30万値引きで落ち着きました。
個人オーナーの方が10万安かったですが、ちょっと遠いのと、メンテナンスパックを付けないスタンスでの見積もりだったので、
疑問を感じ、辞めました。
今は納車を心待ちにしてます。
JADEは試乗するたびに、その良さを実感出来るので、お勧めです。
少し残念なのは、収納の少なさ、子供4人目が生まれるので(w)、フルになると、荷物置くスペースがなくなります!
試乗して、その良さを実感してご購入されるといいと思います!
以上レビューでした。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2015年3月21日 20:16 [808346-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
H17年stwからの乗り換え。ワンボックスの四角型にも飽きてきたこともあり、ジェイドのなめらかなボディが気に入ってます。
【インテリア】
車格のわりに質感は高いと感じてます。評価が割れるアイボリーのパネルも実際に見ると個性的でなかなかの好印象。黒にする予定でしたが、妻が気に入ったこともありアイボリーを選択。
【エンジン性能】
1500ccなのでパワー不足かと心配しましたが、stwよりトルクがあり街乗りには十分です。
【乗り心地】
もともと硬めが好きな私には心地好し。試乗車がスタッドレスだったのですが、静寂でした。2列目の独立したシートは最初は気になりましたが、そもそも2列目に三人乗ることは数える位であり、割り切りました。
【価格】
オプションをいくつか買ったこともあり350万になりましたか、プリウスαとさほど変わらず。まずまずでは?
【総評】
あまり評判は良くないですが、実際に乗ってみると、出来としてはいい車と思います。まぁ、周りの評価よりも自分が納得した車であることが大事ですね!
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年3月9日 13:48 [804691-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
エリシオンが、走行距離25万を超えたので、乗り換えの車を待っていました。ジェイドのことを知り、ディーラーに頼んでおいたら、発売前に、プレートの無い試乗車に乗せてくれました。とても良い天気の日にディーラーの駐車場で試乗。車内の質感。ドアウインドウが4枚ともオート、などに圧倒され、3日後(発売前)には本契約。
最上級にしたので、込み込みで370万(値引きは3万、下取りは0円)
ところが、発売後、もう一度、道路で試乗して気づいたのは、運転席のミラー横の物体。(センシングの装置?)
この物体の存在がとても邪魔で耐えられない。とても10年乗る車ではないと判断。
しかも、それがあるため、斜め横の信号機が見えないこともあり、危険。
なぜ、ルームミラーの助手席側に設置しなかったのか、理解ができない。どんな会社でも、こういうものは、助手席側にしているのに。
更に、革張りシートにして、運転席と助手席の電動シートにしたけれど、シートの乗り心地が最悪。2列目は最高。
更には、電動シートが、助手席が上下しない。助手席に座高の低い人が乗ると、前が見えない。埋もれている感じ。
田舎では、タワー型の駐車場がないので、これだけ低く作る必要があったのか、疑問。
たまらず、走行距離100キロ、実走行1日半でアウト。
買取センターに、110万ダウン(260万)で即売却。
それに50万足して、ドイツの○ル○を310万で購入。とても満足しています。
ホンダは、軽だけが満足度が高い会社になったようです。
たしかに、N-WGNのターボは傑作だと思います。(妻が乗っています。)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 岡山県
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?![]()
JADE(ジェイド)の中古車 (207物件)
-
ジェイド ハイブリッドX 純正ナビ・フルセグTV・バックモニター・ETC・ホンダセンシング
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 116.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 132.9万円
- 車両価格
- 122.7万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
19〜317万円
-
18〜566万円
-
38〜688万円
-
67〜529万円
-
39〜249万円
-
110〜267万円










