| Kakaku |
ホンダ ジェイド 2015年モデル HYBRID X(2015年2月13日発売)レビュー・評価
ジェイドの新車
新車価格: 292 万円 2015年2月13日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 47〜185 万円 (116物件) ジェイド 2015年モデル HYBRID Xの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.62 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.04 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.52 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.72 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.67 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.22 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.04 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 2件
2017年2月28日 22:24 [1007638-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
ジェイドの後方のサイドラインが昔のスペシャルティカー風でかっこいいです。
アイルトン・セナが出てたCMのプレリュードに若いとき乗ってましたが、
なんとなく、低い着座位置といい、インパネの雰囲気など昔のいけてた時代の
HONDA車に乗っている気分になります。
1500ですがアクセルを踏むと滑るように加速します。
体感的には以前、乗っていた2.5のマークXとあまり変わらない気もします。
燃費は倍近く走るのは、さすがハイブリッドです。
また、二列目の大きくリクライニングするキャプテンシートも快適です。
三列目は足がつりそうになるくらい降りにくいですが、あるだけで価値があります。
純正の8インチナビをつけましたがこれもすごくいいです。
安全装備も充実しているので安心感があります。
車好きの琴線に触れる車だとおもいます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年2月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 55万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年1月21日 01:53 [996774-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
6年半乗ったストリーム1.8からの乗り換えです。
ストリームは凄く気に入ってたのですが、まだ下取り価格の良いこのタイミングで燃費の良い車に変えることにしました。
最初はシャトルハイブリッドとフィールダーハイブリッドで迷ってましたが、たまたま展示してあった57万円引きのジェイドを見てカッコ良さに一目惚れ。
ボディ色が好みでは無かった為、その車は買わなかったんですが既に気持ちはジェイドに決まってました。(笑)
【エクステリア】
自分の車選びは1番に見た目。ヘッドライトが横長なデザインなのが絶対条件なのでジェイドは合格。
更にジェイドはヘッドライトが青味かかってるので一段とカッコ良いです。
斜め前から見ると最高にカッコ良いです。
欲を言えばフロントノーズがストリームくらいあると更にカッコ良かったのに・・・。
【インテリア】
車選びの段階では全くノーチェックで購入して乗ってから初めて分かると言う・・・。(笑)
ドアの内側にステアリングに使ってるレーザー素材みたいのが貼ってあって高級感があります。(こうゆうの初めてなので感動。(笑))
ただ収納は少ないです。特にストリームにあった灰皿みたいな小物入れが無いのが痛い。
【エンジン性能】【走行性能】
自分、出だしが遅い車は無理なんですが(例 インプレッサ)ジェイドは問題なしです。
そんなに踏まなくてもスルーと出ます。
RSだともっと凄いんでしょうね。
あと良く言われる低速時のギクシャクですが自分は全く気になりませんでした。
【乗り心地】
静かで快適です。
窓が大きいので開放感があります。
ストリームでは衝撃のあった道の段差もジェイドだと衝撃が殆どなくて驚いてます。
ディーラーの方の話だと普通タイヤに付いてるホイールだと更に乗り心地が良くなるみたいです。
静かだからオーディオの音も良いのかなぁ〜と思ったら何げに6スピーカーでした。(笑)
【燃費】
片道2キロの通勤メインと冬で寒いせいもあり約2ヶ月乗って平均で15km位です。
普通タイヤに変わる春に期待です。
【価格】
正直、ストリームの下取りが無ければ買えなかったです。
ハイブリッドXは価格的に無理なので最初はハイブリッドのセンシングなしで契約が決まったのですが「あと1万円プラスでセンシング付けますが・・・」と言われたので、センシング付きに。
そこまでハイブリッドXとの価格差が縮まれば逆に「ハイブリッドXにするには、あと幾らプラスですか?」って聞いた回答が許容範囲だったのでハイブリッドXに決まりました。
なので値引きが幾らなのか分からなくなりました。(笑)
【総評】
見た目がカッコ良いし乗り心地も快適なので大満足です。
大切に乗って行きたいです。
ただ自分、取説読むのが面倒なのでクルーズコントロールもホンダセンシングも使ってません。(笑)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年11月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年5月28日 01:13 [828359-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
軽自動車からの乗り換えです。
安全機能とエコに惹かれ購入しました♪
【エクステリア】
カッコいいです♪
フロントがおしゃれで気に入ってます(*´ー`*)
ボディは横が少し膨らんでいる感じで、
横や斜めから見た時が一番好きです♪
【インテリア】
内装は値段相応の高級感があります(^^)
メーターはデジタル表示で目新しいです♪
ハンドル周りにボタンが沢山付いていて、
どれがどの機能か把握するのが大変でした(^^;
カタログを見て気付かなかったのですが、
フロントのルームランプのところに、センター
コンソール部を淡く照らす青のライトが(@ ̄□ ̄@;)!!
さりげないおしゃれで気に入ってます♪
【エンジン性能】
ハイブリッドということですが、
別段力が弱いとは感じませんでした。
加速をしようとアクセルを強めに踏んだ場合は
EV走行が始まって10〜20kmぐらいの速度になると
エンジンがかかります。アクセルの踏み出しを
じんわりとすると40〜50kmぐらいまでEV走行が
出来ました。ecoモード、sモードそれぞれオフです。
【走行性能】
本当に室内が静かです。ロードノイズはほとんど
しませんし、エンジンの音も全然しません(^^)
十分な加速をするとさすがにエンジン音も
聴こえますが、それでも微々たるものなので
音楽を良い環境で聴きながら乗っています♪
車重が重いとのことですが、加速は十分早いので
それを全く感じません。
坂道も力不足はあまり感じませんでした(^^)
【乗り心地】
座席の座り心地はとても良いです♪
座高が低めですが、前方が見辛いことはなく快適です。
メーターもきちんと見えますし、前方がメーターで
見にくいということもありません(^^)
3列目が窮屈という悪い評価を受けていますが、
実際乗ってみるとそこまで狭くはなかったです。
(身長172cmです)
3列目も快適に乗りたいという方にとっては
悪い評価は仕方ないかなと思いますが…。
その分2列目がとても快適な座席になっています。
座り心地もとても良いのですが、欲を言えば真ん中の
アームレストの下の部分も外せる仕様なら嬉しかった
です(>_<)
エアコンの吹き出し口がセンターコンソールの
後ろの部分にあるため後部座席は快適です♪
【価格】
内装、安全機能、ホイールタイヤなど、力を入れて
作られているのが分かるので、値段は相応のものに
なっていますが妥当かなと思います。
妥当とは思いますが少し、高いですね(^^;(苦笑)
【総評】
内外装のおしゃれさ、
見た目だけではない期待を裏切らない走行性能など、
バランスよく作られている、長く愛用していきたいと
思える素敵な車だと思います(*^▽^*)
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年4月11日 18:08 [814542-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
11年乗ったストリーム(アブソリュート1.7L)からの乗換です。
このストリームは、形、走り、使い勝手ともに相当気にいっていて、年数を重ねてもなかなか乗換候補が現れず、初めて食指が動いたのがJADEでした。
とはいえ、ネットでの評判はすこぶる悪く、気にはなりましたが、子供が自立し熟年夫婦のみの我が家にとっては、批判されている項目のほとんどが関係なく、一度試乗した後はすっかり気に入って、即契約し、現在納車後一カ月(900Km走行)です。
あまり車に詳しい方ではないので、単純に前のストリームとの比較だけで、参考になるかどうかはわかりませんが、レビューの件数が伸びないので書いてみました。
【エクステリア】
まずはかっこいい。正直、真正面と真後ろの下半身が膨れた感じはあまり好きではありませんが、それ以外の横、斜めなどは非常にかっこいいと思っています。全高が低くなって洗車が楽になったのもありがたい。
【インテリア】
ストリームよりは、だいぶ高級感が感じられる内装となり、好き嫌いはあるでしょうがデジタルメータも私的には気にいっています。ただ、収納部が少ないのは残念で(これで評価が4です)、いろんな収納グッズを利用しています。
2列目、3列目に関しては、我が家では普段は私1人、月に数回夫婦2人、年に数回子供が乗っても3人ぐらいであり、3列目は常時収納状態でゴルフバック等の荷物専用です。
(ストリームの時も3列目は最初の年に物珍しさで1〜2回使ったかな?という程度)
【エンジン性能】
ハイブリッドは初めてであり、ストリームほどの力強さはありませんが、走り屋ではない私には十分すぎるぐらいです。
動き出しは、少し非力な感じもありますが、その後は力強く、静かなこともあって、あっという間に加速する感じがします。
【走行性能】
とにかく静かで、すいすい走る感じで、ステアリングもよく切れます。ストリームの時は目の位置が高いこともあって左右に振られる感じがありましたが、JADEではまったくありません。
またクルーズコントロールは快適です。一般道で前が遅くても、減速しながら車間を保って追従してくれるので、本当に楽ちんです。
【乗り心地】
ストリームと比べると、重さがあるのか、どっしりと重厚感のある走りで、路面の突き上げも相当小さくなって、少し格上の車に乗っている気になります。
【燃費】
普段の通勤では、距離も短く、構内で徐行することもあって、14〜15Km/Lしかいきません。少し長い距離(30Km以上)を走ると、17〜20Km/Lぐらいで、平均すると17Km/Lぐらいですが、ストリームの時の倍ぐらいはありますので、満足です。
【価格】
11年前のストリームからの乗換ですので、正直100万円を超える価格差で、最初は高い!と思いましたが、ハイブリッドになり、内装やホンダセンシング等の各種装備の差を考えると、許容範囲かなというところです。(評価4)
それより、あまり売れずに値引き幅が増えているという情報を聞いた時のショックの方が大きいかな?(笑)
【総評】
元々、多くの人が乗っている車は好きではありません。(過去は、シビックシャトル、アコード、ストリーム等、少し変わったのが多いかも)
各種批判が多いJADEですが、ほぼ1〜2名しか乗らない我が家の場合、批判のほとんどは気にならず、スタイル、装備、乗り心地等、我が家にはぴったりのストリームより上位のものに出会えた気がします。
またしばらくは、我が家にとってJADEを上回る車は現れそうにないので、大事に乗っていきたいと思います。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
JADE(ジェイド)の中古車 (210物件)
-
- 支払総額
- 259.6万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 128.2万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.6万km
-
ジェイド ハイブリッドX 純正メモリーナビ フルセグ バックカメラ Bluetooth 衝突軽減ブレーキ レーンアシスト 車間維持クルーズコントロール ETC車載器 LEDライト
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
15〜317万円
-
25〜566万円
-
38〜688万円
-
65〜529万円
-
39〜249万円
-
130〜267万円












