| Kakaku |
『よく出来ている車』 ホンダ ステップワゴン スパーダ 2015年モデル たーさん9900さんのレビュー・評価
ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
1136
ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 272〜368 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル > Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
2024年6月7日 12:25 [1851132-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ノーマルよりもかなりイカつい感じがします。
【インテリアつ】
黒基調の内装でそれなりに高級感はあります。
収納が多いので細々したものの収納に便利です。
【エンジン性能】
1.5リッターターボなので、街乗りでの出足は申し分ありません。踏めばそれなりに回ります。
【走行性能】
街乗りや通常の高速道路(80キロ区間)の走行では特に問題無いです。
追い越しでの加速も頑張ってくれます。
新東名高速の120キロ区間は、ターボがあるとは言え1500ccなので、あまり余裕が無い感じです。
【乗り心地】
ノーマルサイズ(205/60R16)は街乗りでの乗り心地は思ったより柔らかい印象です。
ただ、高速道路になると揺れの収まりが悪くフワフワした感じの乗り心地になります。
私はアンチアップ(202/55R17)したので、街乗りでの乗り心地は固くなりましたが、高速道路ではしっかりした接地感が出て安定してます。
【燃費】
街乗り12くらい高速道路だと16くらいです。
ガソリン車なんでこんなもんかと。
【価格】
流石に400万超えは高い気がしますが、ホンダセンシング標準装備なので仕方ないと思ってます。
【総評】
エリシオンプレステージからの乗り換えです。
当社はオデッセイを検討してましたが、乗り心地のもっさり感に嫌気がさして、出足の鋭いステップワゴンにしました。
街乗りする限りは良いのですが、遠出で高速道路を走行すると、やはりエリシオンプレステージの方が疲れず快適でした。
現状、ミニバンのガソリン車はこれしか無いので、我慢して乗ってます。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった7人
「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月27日 18:32 | ||
| 2025年5月24日 20:34 | ||
| 2025年5月18日 09:16 | ||
| 2025年4月1日 15:00 | ||
| 2024年9月24日 18:04 | ||
| 2024年7月28日 11:24 | ||
| 2024年6月7日 12:25 | ||
| 2024年5月24日 11:38 | ||
| 2023年9月11日 16:34 | ||
| 2023年7月28日 18:46 |
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,973物件)
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 284.9万円
- 車両価格
- 279.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
18〜566万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
17〜499万円
-
116〜3918万円








