| Kakaku |
『6年乗った感想』 ホンダ ステップワゴン スパーダ 2015年モデル ニャンキチ1222さんのレビュー・評価
ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
1135
ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 272〜368 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル > Cool Spirit Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2023年9月11日 16:34 [1004522-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
ステップワゴンを6年乗って30後期アルファードに乗り換えました。別れは辛かったですが良い車だったので最後に感謝の気持ちを込めてレビューしたいと思います。
【エクステリア】
6年乗ったので愛着とか安心感とかそんな感覚になりました?。ライト類ですが、今のクラウンのようなヘッドライトも6年以上前のステップワゴンでは既に装備されていました。しかし、当時は全く話題にならず、、、むしろ見た目がイマイチな印象に、、。目の付け所は良かったんでしょうけど、やっぱりHONDAはデザインが日本では大衆受けしないものが多い?のでココを改善すれば個人的に結構売れるのでは?と思います。
【インテリア】
NBOXと同じようなレイアウトなのでもう少し差別化しても良いかと思います。(上位車種のオデッセイもステップワゴンと同じ印象)
運転席・助手席はセンターテーブルやグローブボックスの上のテーブルなどあるので、使い勝手はアルファードより良いと思います。
また後席のテーブルはフロント席シートについていて良さそうなんですが、アルファードの様に席の横にサイドテーブルがあった方が、席を動かさずにテーブルにアクセス出来るので子供とかはそっちの方が使いやすそうです。
停車して飲食をするなどする時はステップワゴンのテーブル配置の方が便利だと思いますので、生活するシーンでどの状況が多いかで評価が変わるかなと思います。
三列目の荷室ですが、普段から積載しているものを見せたくないならトヨタ系の床下収納が良く、使い勝手を選ぶならHONDAの三列目が格納できる収納ですかね。ワクワクゲートからのベビーカーの出し入れは個人的に1番使用頻度が高く便利でした。アルファードはベビーカーを置く場合は3列目を開けて三列シートを少し前に動かして載せるのでそこそこ手間がかかります。
【エンジン性能】
ターボは良い感じです。ただし高回転になると加速の伸びがなくなってくるのでそこが結構ストレスになってきます。なので街乗りが多い方や高速でもそこまでスピード出さない方は良いと思います。
【走行性能】
キビキビ走る感じでかなり扱いやすいといった印象です。高速域では横揺れがきますので、結構恐いですw。ただし、その辺りは現行のステップワゴンでは車重が増えているので、解消されているかもしれません。
【乗り心地】
固めで、ロードノイズやエンジンの音はそこそこ入ってきます。静かに乗りたい方はハイブリッドが良いと思います。
【燃費】
最後はリッター9キロぐらいでした。
ガソリン車であれば普通といった感じでしょうか。
【価格】
6年前なのでめちゃ安ですw
コミコミで350万で値引き50万ぐらいだったと思います。
【総評】
中古でまだまだこの車は多く流通してると思いますが、見た目が問題なければめちゃくちゃ使い勝手の良い車だと思います。
初めてミニバンのような長い車に乗る方や頻繁にベビーカーを出し入れするシーンがある方にはおすすめです。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 299万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった66人(再レビュー後:14人)
2019年7月28日 21:32 [1004522-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
ステップワゴンスパーダを購入してもうすぐで三年になるので再レビューです。
【エクステリア】
やっぱり微妙ですね。所有する嬉しさ、ワクワク感、みたいなのを感じないデザインです。好みだと思いますが、やはり車の評価は個人的にはデザインが一番大事だという事に気付かされた一台でした。
現行モデルの方がまだ良いかと思います。
【インテリア】
値段相応ですかね。ボクシィとかセレナより若干上かと個人的には思います。
【エンジン性能】
これは素晴らしい。ミニバンには求められていないといえばそれまでですが、他社のモッサリした加速と比較するとミニバンにターボエンジンは相性抜群だと思います。アルベルとかハイブリッドは値段が高いのでターボ設定があれば良いのになぁと思います。3.5Lが、、、となりますが。
【走行性能】
走って楽しい気持ちいそんな感じです。
ロールあり、風が吹けば揺れるのはミニバンだからしょうがないです。
【乗り心地】
静粛性は路面次第といった感じです。基本うるさいです。こないだ試乗したオデッセイはもっとうるさかったw
【燃費】
9.4です。高速が多い人なら11ぐらい行くのでは?
【価格】
普通です。
【総評】
車に何を求めるか?で評価はだいぶ変わると思います。走りは良いと思います。しかしトヨタやセレナと比べると、、ブランド力が低いので、その辺を重視する方にはお勧めしません。車はやはりデザインとブランド力、高級感が所有する喜びを高める重要なファクターだとこの車を買って気づいたので次は一つ上のアルファードを買うかなと思います。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 299万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人
2017年2月17日 15:06 [1004522-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
家族が増えたのでミニバンを検討し購入。
試乗した車は、ボクシー、新型セレナ、ステップワゴンスパーダ、ヴェルファイア、オデッセイ。
【エクステリア】
ボクシー、ヴェルファイア、セレナ、オデッセイの方が自分は好きですがそれ以上の良さがこの車にはあったのでここは諦めました。前からみたら小さく見えるのが個人的には残念です。特に正面。
【インテリア】
ボクシーはコンパクトカー以下の安っぽさで見た目は好みだけどこれじゃあ...といった印象。セレナはルームランプの乳白レンズなど細かい部分が安っぽいのが残念でした。ステップワゴンは目につく箇所は全て高級感があり非常に良いと思いました。
ヴェルファイアは別格w
【エンジン性能】
これが一番の決めて。とにかくストレスがないです。
軽く踏めば軽快に走る。エクステリアで決めちゃう前に是非試乗して欲しいです。
【走行性能】
走って楽しい気持ちいそんな感じです。
まだあまり走ってないので現状は大満足。
【乗り心地】
前に乗っていた車がHYBRIDのセダンだったせいか、比較するとうるさいかな...特に荒れた路面を走る際はかなりうるさいです...。街乗りで普通の道を運転する時などは静かです。ここを求める人はアルファード、ヴェルファイアを買ったほうが良いと思います。
【燃費】
悪い。8kmですw街乗りとエアコン常時でこの燃費なので、実際はもう少し良くなると思います。
燃費気にする人はHYBRIDのミニバンの方が良いかも。
自分は休みの日しか乗らないのでここは気にしていません。
【価格】
普通です。
【総評】
正直めちゃくちゃ良いです。最初はボクシー、セレナ、オデッセイ、ヴェルファイアのどれかを買おと思いましたが、乗ってビックリ!え、こんなに良いの!と思う出来でした。とにかく走って楽しいと思えるミニバンになっていると思うので、ミニバン購入に迷っている人は試乗するのをおすすめします!
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 299万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった30人
「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月27日 18:32 | ||
| 2025年5月24日 20:34 | ||
| 2025年5月18日 09:16 | ||
| 2025年4月1日 15:00 | ||
| 2024年9月24日 18:04 | ||
| 2024年7月28日 11:24 | ||
| 2024年6月7日 12:25 | ||
| 2024年5月24日 11:38 | ||
| 2023年9月11日 16:34 | ||
| 2023年7月28日 18:46 |
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,955物件)
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 75.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 399.1万円
- 車両価格
- 387.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 131.6万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 284.9万円
- 車両価格
- 274.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ステップワゴン e:HEVスパーダプレミアムライン 純正9インチコネクトナビ・フリップダウンモニター・前後ドライブレコーダー・ワンオーナー車
- 支払総額
- 386.9万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜671万円
-
24〜720万円
-
25〜566万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
16〜499万円
-
116〜516万円








