| Kakaku |
ホンダ ステップワゴン 2015年モデルレビュー・評価
ステップワゴン 2015年モデル
780
ステップワゴンの新車
新車価格: 228〜444 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了
中古車価格: 122〜413 万円 (234物件) ステップワゴン 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| B | 2015年4月24日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| B 4WD | 2015年4月24日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G | 2015年4月24日 | フルモデルチェンジ | 25人 | |
| G 4WD | 2015年4月24日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| G EX ホンダ センシング | 2016年5月13日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| G EX ホンダ センシング 4WD | 2016年5月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ホンダ センシング | 2017年9月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ホンダ センシング | 2016年5月13日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G ホンダ センシング 4WD | 2017年9月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・EX | 2015年4月24日 | フルモデルチェンジ | 19人 | |
| G・EX 4WD | 2015年4月24日 | フルモデルチェンジ | 6人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.97 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.94 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.56 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.47 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.23 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.71 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル > B 4WD
よく投稿するカテゴリ
2019年8月6日 23:26 [1249049-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
普段セレナハイウエイスターを乗っていて、1週間弱レンタカーで乗りました。比べてみました。
良い点は加速がやっぱりステップワゴンの方が断然よい。普段よくとばしているステップワゴンを見ますが、乗ってみて納得です。あと三列目が床下に収まるのは便利です。
でも、それくらいでしょうか…
シートは完全にセレナの方が良いです。ステップワゴンは1時間以上乗ると身体が痛くて苦痛でした。エアコンの効きも非常に悪く、セレナでは最初の10分くらいで冷えるのに、ステップワゴンでは冷えたと感じるまで倍以上かかりました。
燃費もそりゃあエアコンもつけていましたが、夏の北海道で半分以上高速なのに11位でした。セレナは関東街乗りで同じくらい、高速乗れば14前後なので非常に差を感じました。
スライドドアの差も気になりました。セレナはシートベルトが挟まっただけでも警告音がなりもう一度開くけど、ステップワゴンはそのまま閉まってしまう。走り出そうとするとようやく半ドアの警告音がなるので、子供の指など挟まったらどうなってしまうのか…。
ワクワクゲートよりセレナの2パターンで開く方が断然便利です。後方の視界としても真ん中の縦線気になります。
まぁレンタカーで下位グレードでしょうから生じる差もあるとは思いますが、小さな子供を乗せて走る事を想定したミニバンなら、セレナに乗っていてよかったなと感じました。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル > G
2017年10月11日 21:27 [1069360-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
営業でときたま乗ってる程度ですがレビューします。
【エクステリア】
ミニバンは基本嫌いなんですが、フランス車っぽい丸っこいデザインは結構好きです。
【インテリア】
インパネやドアーは、値段の割にはソフトバッドも無くプラスチッキーで安っぽいですが、3列シートで使い勝手優先なので仕方ないところでしょう。
【エンジン性能】
よくできた1.5リットルのターボエンジンで、CVTとのマッチングも良く、低回転からトルクがあり、高回転も静かです。
【走行性能】
1.5リットルでもターボですので加速は結構いいですし、高速でもゆとりを持って走れます。
【乗り心地】
ミニバンの割に、足回りは固くも柔かくもない、絶妙なセッティングだと思います。コーナーもほどほど踏ん張りますし、高速の直進性も悪くないです。室内の防音処理もよくできてますが、3列目はリアホイルアウスからのタイヤノイズがやや入って来ます。でも、これはどのミニバンも一緒でしょう。
【燃費】
いつも乗車人数が1〜2名でなので燃費は良くでますが、街乗りで10〜12、高速で16くらいなので、ミニバンのターボ車としては良いと思います。
【価格】
営業車なので250万程度の安いグレードですが、一応一通りのものをは付いてます。でも、内装が安っぽい分、ちょっと高い気がします。
【総評】
1.5リットル・ターボの軽快な走りと、安定していながら良い乗りごこちは、良くできたミニバンだと思います。5ナンバーサイズですし、税金もほどほど安いので、4人以上の家族にはもってこいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル > G・EX 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年1月20日 21:15 [897028-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
RH5からRP2へ乗り換えました。
今まで一般道中心に年間3500km位しか運転しませんでしたが、勤務地変更のため高速道中心に年間10000kmの運転が予想され、夜間や仕事で多少疲れている
場合の運転のリスクを軽減したかった。
【エクステリア】
シンプルな顔、マッスルなフェンダー、未来的なバックゲートが気に入っています。
【インテリア】
収納は沢山あり良く考えられていると思います。ただしメーター上の収納はダンパー機能がないため、走行中の開閉には難があります。使用頻度は少ないですが、300万円の車格ならダッシュボード内照明とライトスイッチのバックライトくらい付けて欲しかった。(ドア中央の意味なし照明付けるくらいなら)
メーターは情報が集約され、視認性もかなり向上してます。
【エンジン性能】
パワーや加速性能については問題ありません。定速走行時の静粛性も良くなってます。ただし、加速時はガラゴロと雑でチープなエンジン音がするのが残念です。(高速道では静かなのに、一般道で発進停止を繰り返すシーンでは前車より煩い。)
【走行性能】
車体の剛性がアップしたのが実感として感じられます。コーナーもよれることなくスーッと回ってくれます。
【乗り心地】
前車ではハンドルの中にメーターが見えるようにシートを調整すると、違和感のある姿勢しか取ることができませんでしたが、今回その呪縛から解放されました。
【燃費】
一般道10km/L、高速道14km/L
AWDということを考えれば前車より向上してますが、一般道で15km/Lでるくらい頑張って欲しい。
【価格】
諸費用、オプション込みで400万円の車です。バックライトとかダンパーなんて数千円の話だと思うのですが・・・・・。車全体的には納得の金額なのに、この僅かな「ケチリ」が割高感を生んでます。
ちなみに値引きは本体、オプションから27万円でしたが、下取りが大手数社より25万円良かったので実質52万円と思います。
【総評】
細かい所で多少の不満はありますが、総じて乗り換えた価値がありました。ホンダセンシングは想像以上に良かったです。安全性が向上し、高速道の運転が劇的に楽になりました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
2015年8月14日 10:48 [849676-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
1泊二日の旅行にレンタカーで借りました。
普段は'09のVoxyなので、それとの比較になります。
高速道路メインで210km程度走りましたが、1.5Lターボは意外に快適で、大人4人+子供2人乗っても軽かったです。
クルーズコントロールは高速で面白かったですが、慣れるまでちょっと気を使いました。
オートアイドリングストップは、いまいちです。
特に困らないのですが、動きだしで毎回ブルンとゆれるので、同乗者に不評で切ってました。
わくわくゲートはいいですね。地味に便利です。
買うと高いらしいのですが、レンタカーだったので乗り心地には満足です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,270物件)
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 51km
-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 414.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 430.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 430.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜671万円
-
24〜720万円
-
25〜566万円
-
17〜581万円
-
16〜499万円
-
26〜748万円
-
116〜516万円












