| Kakaku |
スバル エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルレビュー・評価
エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.5i EyeSight | 2017年4月3日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| 2.5i EyeSight | 2015年4月16日 | ニューモデル | 99人 | |
| Modern Style | 2017年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Modern Style | 2016年1月5日 | 特別仕様車 | 16人 | |
| Active Style | 2016年10月3日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| X-BREAK | 2017年4月3日 | 特別仕様車 | 7人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.59 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.81 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.78 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.86 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > X-BREAK
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年1月15日 22:39 [1191809-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ターゲットとして高めの年齢層を設定してることもあってあまり派手さはないがその中でもしっかりと存在感を放つ見た目をしている
個人的にフォグランプ周りのコの字型LEDがお気に入り
【インテリア】
X-BREAKなので黒を主としてオレンジのアクセントのあるウルトラスエードで落ち着いた雰囲気
最低限必要な機能は揃っている
欲を言えばハンズフリーやナビ連動のステアリングだと嬉しかった(Aftermarket品で追加できるが・・・・・)
【エンジン性能】
パワーに関しては申し分なし
Sモードでの巡航からの加速は反応が早くストレスフリーで癖になる
水平対向エンジンの静粛性は流石で非常に静かですがたまに車体に振動が伝わってきます
すぐに治まりますが
【走行性能】
AWDなのでしっかりと路面を掴んでグイグイ走る
ワインディングやけもの道での急な坂を走ったりもしましたが空転することなく走破しました
【乗り心地】
ekワゴン、スペーシアカスタムと乗ってきましたが(軽と比較するのもあれですが・・・・・)乗り心地が断然違います
突き上げもしっかりと処理してくれるので不快な振動がありません
片道230kmを日帰りしたりもしましたが運転による疲れは皆無でした
同乗者も座席とわずよく寝てるので安心できるのかなと思います
3列目は180cmの私が乗るにはすこし窮屈ですが170cm程度の方であれば問題なく乗れそうです
リクライニングがあるのも嬉しい
【燃費】
街乗りメインで12.0km/L
バイパスや高速を巡航すると公称燃費(13.2km/L)を超えます
ハイブリッド等と比較するとどうしても見劣りしてしまいますがAWDで車体サイズ、重量を加味してこの燃費であれば非常に満足です
【価格】
アイサイト2.0、3列目まで対応のカーテンエアバッグが標準装備で275万台なのは破格ではないでしょうか
クロスオーバー7と同等の装備、条件でこの価格帯は他社にはないと思います
【総評】
約1年で24000km走っており運転するのが非常に楽しい車です
車体サイズの割に運転もしやすく、フロント先端が見えるドラポジが取れるので感覚がつかみやすいです
アイサイトも2.0ですが充分実用に値する代物です
ただ残念なのは購入半年ほどで助手席側Aピラー付近よりビビり音のようなものが聞こえてきたことです
ディーラーに見せるタイミングで音が鳴らないのでまだ対策は取れてませんが調べた感じクロスオーバー7には共通してビビり音が発生したするようです
気にならない人は気にならないと思いますが・・・・・
それ以外はかなり満足してます
これからも大事に大事に乗っていきたいですね
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2017年8月18日 00:22 [977595-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
カタログで見たときはオジサン臭いかな?
と思いましたが、実物を見たらカッコいいと思いました。
高級感があり、どっしりとした佇まいが良いですね。色はダークブルーにしましたが品のある色だと思います。
購入後、タングステンカラーのCO7が駐車場に停まってあり、まるで別の車のようでした。
タングステンもカッコ良かったです。購入前に見ていたらタングステンにしていたかも。
【インテリア】
オレンジの明るい色が素晴らしい。
湾曲した室内も好きです。
シートは皮を選びましたが、肌触りも良くて気分が上がりますね。
【エンジン性能】
アクセラスポーツからの乗り換えになりますが、初めはもっさりと感じましたが、慣れると心地よい加速だと思います。
【走行性能】
初めてのAWDですが、安定感による安心感があると思います。
夏に海の家の砂浜の駐車場でアクセラが砂に埋もれて大変でした。リベンジしに行きたいと思います。
またアイサイトも素晴らしいですね。
【乗り心地】
マツダ CX5Cx3 日産エクストレイル
スバル フォレスター をそれぞれ数時間試乗させて頂きましたが、CO7は数分もしないうちに私も嫁もこれが一番乗り心地が良いね、と言っていました。
結局数分の試乗でこれにしますと契約しました。
納車後もこの乗り心地のよさは何処から来るのだろう?と思うことがよくあります。
【燃費】
通勤時は渋滞が多く、燃費は期待していませんでしたが、リッター11キロ以上で走ってくれるので満足です。
高速ではマックス114キロに設定して走ってもリッター13キロで走ってくれます。
夏はエアコン入れっぱなしなので、少し下がりますが十分です。
【価格】
車は全体的に高くなっていると思うので、装備を考えればお買い得だと思います。
価格以上の満足度です。
【総評】
子育ても終わり、嫁と二人で大きな車は要らないかな?と思っていましたが、この車で休日の過ごし方が変わったと思います。
車中泊も楽に出来ます。
遠出も楽しく車旅に最適です。
安全性能もトップクラス。
文句なしです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年11月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 275万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった122人(再レビュー後:51人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2017年3月1日 20:43 [1007961-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
ホワイトとダークブルーで迷いダークブルーにて契約
実物はディーラーになく色を迷いましたが良い色です時間によって黒にもブルーにも見えます
メッキで加飾され過ぎてなくていい
コの字ライトがかっこいい
マフラーカッターをBRZ用のを着けましたが迫力が増してよりかっこよくなった
また前後バンパーパネルを付けたのでよりSUVらしさが出て良い感じ
【インテリア】
ノーマルシートで購入
タンカラーが素敵
内装は一目惚れでした
カタログで見るより落ち着いて見える
【エンジン性能】
ほぼ軽四しか乗ってこなかったのでパワーに不足なし
むしろあり過ぎて気づいたらスピード出し過ぎてる笑
【走行性能】
こちらも軽四とは比べ物にならない
静粛性抜群でカーブでもロールが少なく安定して走れます
【乗り心地】
これが購入の決め手
トヨタのミニバンにも試乗したが比べ物にならない
広さでは敵わないが乗り心地は一列目から三列目まで快適そのもの
【燃費】
2500ccでカタログ燃費13.2kmは十分優秀
そもそもこの車でそこまで燃費求めてません
【価格】
アイサイトやこれだけの安全装備がついててこの価格は安いと思う
因みに値引きオプション0にしてますがABにて15年製サイバーナビ、前後スピーカー、バックカメラを購入しディーラーにて取り付けました
ディーラーで購入するよりディーラー値引き額から更に10万安く済みました
【総評】
嫁との争いにて勝利し購入しました
買って良かったと思える良い車です
外から見えるシートもお洒落だし車から降りた後つい振り返って車を見てにやけてしまいます
参考になった66人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2016年11月14日 22:20 [976825-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
20代前半から9年乗った中古のFFオデッセイからの乗り替えで購入しました。
購入車種選びにあたり、スノーボードに向いていると言われてる背の高いミニバンは、風で煽られ安定感に欠けるのと、ベタ過ぎるのと、仕事で乗ってる商用車を思い出すので除外しました。
そして、スノーボードにシーズン20回以上は行くので、雪山に強いとたくさんのボード仲間から定評があったスバル車を希望しました。(FFオデッセイで、何度も雪道スリップ、スタック、空転などひやひやしたことがあったので、、)
スノーボード板の車内積み等スノーボードに対する利便性も重要ポイントにして、車を選びました。
【エクステリア】
ボヤッと輝くコの字ランプと、SUVらしさを際立たせるルーフレールがお気に入りです。
標準ホイールもスタイリッシュで気に入っています。
斜め後ろから見たブレーキランプだけ、某商用車を彷彿とさせ気になっていましたが、リアバンパーパネルを装着することにより雰囲気がかなり変わりました。
【インテリア】
オシャレなタンカラーシートに一目惚れして、購入のきっかけとなりました。広々とした車内でのタンカラーは、気持ちが明るくなります。
本革&ウルトラスウェードにしたので、高級感に満足しています。
少々狭いと言われることもある3列目シートですが、1列目、2列目を標準位置にすれば、175cmの私でもゆったり乗れます。
荷室に関しては、3列目を倒した状態で、154cmのスノーボードの板を斜め積みで車内積みができることが大きなポイントでした。板と荷物を車内積みで1泊2日スノーボードなら5人まで行けます。
3列目を倒した荷室の広さはオデッセイよりほんのわずか狭いくらいです。しかし高さがあるので、容量はオデッセイより大きくなると思います。
先日車泊テストもしましたが、全窓にマルチシェードを装着し、2列目と3列目シートの間の隙間に座布団で穴埋めをし、断熱マット・車泊マット・寝袋で家の駐車場で寝ました笑
かなり快適に寝れました。
あと、すぐに温まるシートヒーターがかなり使えます。
【エンジン性能】
車の機械的なことはあまりわかりませんが、加速と安定感のせいか、オデッセイの時の60km/hの感覚で走ると、
気づけば、75km/h出てて、
気づけば、とある方に青色の紙を頂きました笑
危険な車です笑
【乗り心地】
非常に静か。
オデッセイには、ミニバンや商用車全般に言える薄い鉄の中にいるような軽い感じがありましたが、
オデッセイと比べこちらの車は内装に重厚感を感じ、とても安心感があります。
ロールに関しては、カーブでの安定感に驚きました。
インターチェンジなどのRの大きなカーブは、横の力を体で感じるので非常に苦手でしたが、この車はほとんどそのようなことがなく、苦手だったカーブが今は気持ちよく走れます。
【燃費】
オデッセイが8km/Lに対して、
クロスオーバー7は現在11km/L(街乗り:田舎道:高速=6:3:1、走行1000キロ終えて)
なので、個人的には燃費が良い車です笑
【価格】
アイサイト
コの字のフォグ?
シフトレバーカバー
パドルシフト
S、S#モード
フロントガラスヒーター
サイドミラーヒーター
アルミホイール
アルミペダル
ルーフレール
シートヒーター
オシャレな色のシート
電動シート
が標準装備されて、この値段には驚きです。
【オプション装備】
ウルトラスエード本革シート
カロッツェリア楽ナビ
リヤビューカメラ
バンパーパネルパッケージ
LEDルームランプ
DIATONEスピーカーフロント
LEDフォグ
カーゴトレイマット
NEXコーティング
ハイブリッドフィルムリア
-------
SUVの走破性と、
ミニバンの広さと、
ツーリングワゴンの加速走行性と、
セダンの安定感・高級感を持った非常に欲張りな車だと思います。
なぜ人気がないのか本当に謎です笑
でも、ベタが嫌いな私には、このレア感が満足感を大きくしています。
もちろん安全運転を心がけますが、雪道走行が非常に楽しみです。
参考になった92人(再レビュー後:73人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年12月29日 22:19 [889453-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
初めての車購入です!
【エクステリア】
多人数乗りの車の中ではズバ抜けてカッコいいと思います。あまり車に興味の無い妻も気に入った位なので、ほぼエクステリアで購入を決めたと言っても過言ではないです(笑)
【インテリア】
ホームページや雑誌等の写真では少し明るすぎかなぁと思っていましたが、実際に見てみると落ち着きのあるカラーリングでとても気に入っています。
【エンジン性能】
今まで妻が乗っていた軽自動車しかまともに運転した事がなかったので、エンジン性能の違いに日々驚かされております(笑)とてもパワフルで急な登り坂も余裕で走れる喜びを体感しています!
【走行性能]
しっかりと地面をつかんで走っているのがわかります。段差もあまり気になりません。
【乗り心地】
とにかく静かで良いです。色々な車を試乗しましたが、クロスオーバー7が一番良かったと思います。
【燃費】
あまり気にしていませんが、そこそこ走ってくれている方だと思うので満足しています。
【価格】
色々な装備が充実していてこの価格はかなり良心的ではないでしょうか!
【総評】
当方20歳ということもあり周りからは「親父臭い」「似合わない」「親に買ってもらったの?」等散々言われておりますが(涙)本当に買ってよかったと思います。とくにたくさんの車を乗り継いだ訳でもなく、車の評価などできる立場ではないのですがこの車の良さを伝えたくレビューしました。
ローンの返済がんばります(笑)乱文失礼しました。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年11月7日 13:27 [873036-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
乗ることをためらうようなデザインの車が多い中、オーソドックスかもしれませんが、安心して乗れます。
かって、ゼロクラウンが出たころのような新鮮ささえ感じられます。
【インテリア】
配色等、国産車ではなかなか見られないセンスが感じられます。
【エンジン性能】
まるでスポーツカーのようです。
【走行性能】
サスペンション、AWD、タイヤ性能、エンジン出力のバランスが良く、思うところを思う様に走れます。
【乗り心地】
タイヤの扁平率に依存した乗り心地です。
【燃費】
購入してから約4,000?走行しました、混雑した道路ですと13?/?程度、高速中心の走行ですと最高で15.9?/?、現時点で、全走行の平均は14.6?/?です。
又、オートクルーズ、前車追従機能を使用すると燃費は若干低下するようです。
【価格】
数多くの車が有るなかでコストパフォーマンスは最上位でしょう。
【総評】
現在までいろいろな車を乗り継いできました。
それぞれの車は、その時代時代でよいと思って購入してきました、そんな中でもよかったと思える車の最上位に位置します。
欲を言えば、サードシートを収納したとき床がフラットであってほしかったと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年5月
- 購入地域
- 福島県
- 新車価格
- 275万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (96物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 138.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 66.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.3万km
-
エクシーガクロスオーバー7 モダンスタイル フロントダイアトーントスピーカー アイサイトVer.2 4WD
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
22〜495万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
50〜586万円



















