| Kakaku |
スバル エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルレビュー・評価
エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.5i EyeSight | 2017年4月3日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| 2.5i EyeSight | 2015年4月16日 | ニューモデル | 99人 | |
| Modern Style | 2017年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Modern Style | 2016年1月5日 | 特別仕様車 | 16人 | |
| Active Style | 2016年10月3日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| X-BREAK | 2017年4月3日 | 特別仕様車 | 7人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.59 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.81 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.78 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.86 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
2017年10月6日 23:52 [1067908-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
家族3人で長距離を快適に乗れる車を探して、多くの車を見て回りました。
条件は、箱型ミニバンでは無いこと。
展示車を見てきたのは、
スバル エクシーガクロスオーバー7、XV、フォレスター
マツダ CX-5、アテンザワゴン
日産 エクストレイル
ホンダ ヴェゼル、オデッセイ
トヨタ プリウス、プリウスα、アベンシス
三菱 アウトランダー
その中で特に気になったクロスオーバー7とCX-5を試乗。
【エクステリア】
ノーマルでは少しおとなしい気がしますが、バンパーパネルを付けると引き締まりますね。
幅に対して全高が高いため、少しいびつな感じもしますが。
正面と、後方斜めからがカッコいいと思います。
【インテリア】
タンカラーのシートは全然違和感なく、この車に馴染みます。
メーター類やダッシュボード周辺は地味といえば地味ですが、落ち着いたいいデザインだと思います。
標準でセンターコンソールボックスが無いのが残念。
【エンジン性能】
特別パワーがあるわけではないですが、Lサイズの車体を力強く引っ張ってくれます。
クセも少なく安心して乗れるエンジンかと。
僅かな試乗時間でしたので、もう少し振り回したり高速走行だったらどうだったかなと気になりますが。
【走行性能】
車のサイズを考えるとクイックな反応とは行きませんが、
安定感があり静粛性も高い乗りやすい車と思います。
【乗り心地】
私自身は乗り心地も良いと感じました。堅さもフワフワ感も特に感じませんでした。
ただ、後部座席に座った妻は堅かったとのこと。
後部座席は、2列目は十分なスペースがあり、3列目もそれほど無理せず乗れると思います。
【燃費】
試乗の為、評価なしです。
【価格】
車のサイズと装備を考えたら十分安いと思います。
【総評】
CX-5と比較すると、車のキャラクターが全く違うので難しい選択でした。
クロスオーバー7の魅力は何といっても後部座席の解放感。
広い室内、大きい窓、シアターレイアウトで前が見やすいシート。明るい配色。
車そのものは古い設計で質実剛健という感じですが、
それだけに安心感もあります。
ただ、試乗ではなかなか印象に残らないですね。
後部座席には自分で乗らなかったし。
一方のCX-5は車に乗り込んだ時点でおおっ!と思う部分がありました。
質感の差というか。
最後はとても悩みましたが、妻のクロスオーバー7は乗り心地が堅かったの
一言でCX-5にしました。
クロスオーバー7の選択理由の半分は後部座席の人のためだと思ったので。
でも、決めた翌日にクロスオーバー7を街中で見て、
そのカッコよさにまた大きく心が揺れたのですが(笑)。
- 比較製品
- マツダ > CX-5
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (104物件)
-
エクシーガクロスオーバー7 2.5iアイサイト ナビ バックカメラ フルセグTV ブルートゥースオーディオ ETC アダプティブクルーズコントロール シートヒーター
- 支払総額
- 93.8万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 117.0万円
- 車両価格
- 105.3万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
-
エクシーガクロスオーバー7 2.5iアイサイト 純正ナビ バックモニター レーダークルーズ スマートキー プッシュスタート シートヒーター
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 144.1万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 76.4万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 137.9万円
- 車両価格
- 121.3万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜151万円
-
37〜632万円
-
28〜512万円
-
33〜500万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
82〜450万円
-
58〜586万円










