| Kakaku |
スバル エクシーガ クロスオーバー7レビュー・評価
エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 44〜209 万円 (106物件) エクシーガ クロスオーバー7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル |
|
|
142人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.59 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.81 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.78 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.86 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > Modern Style
よく投稿するカテゴリ
2017年2月12日 20:47 [823120-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
以下、前車、BHレガシィ(MT ターボ無し)との比較になります。
モダンスタイル、タングステンメタリックです。
【エクステリア】
前車もそうでしたが
適度に野暮ったいのがスバルだと思っています。
飽きずに乗れそうです。
個人的にはサイドのふくよかな面が好きです。
これはミニバンではありませんね。SUVです。
【インテリア】
本日ロングドライブした娘が「高級車みたい」と言いました。
細かく見ると設計の古さを感じますが(先々代インプベース)
モダンスタイルのブラウン内装、いい感じです。
シートヒーターが、雪国では本当にありがたいです。
ミニバンみたいに室内は広大ではありませんが
一応7人が乗れます。
【エンジン性能】
温まるまではやたら2000回転付近を使おうとします。
したがって、寒い今は燃費はあきらめております。
それでも通勤(田舎 市街地含む)でリッター9キロ弱は
悪くないと思っています。(暖気含む)
2.5リッターエンジンで1620キロ。
今時の2リッターミニバンよりも軽量。
遅いわけがありません。
今までギアを選んでいた坂道を
何事もなかったかのように進んでいきます。
ある程度温まれば、エンジンの存在を感じることはほとんどなくなります。
足を乗せればスーッと進みます。
本日、ロングドライブに出かけました。
アイサイトで90キロ〜100キロに、流れに合わせて走行。
9割高速、1割一般道。280キロ走行。
同一のスタンドで、行きで給油、帰りに給油で
燃費表示リッター14.1キロ 満タン法で13.8キロが出ました。
もちろんスタッドレスタイヤです。
暖かくなれば、15キロ台も夢ではありません。
【走行性能】
太いタイヤのおかげで
コーナーで踏ん張ります。前車より速いです。
ロールもしません。
段差も「トストスッ」といなします。
アイサイト2、本日逆光で3回ほどキャンセルされましたが
それさえなければ、本当に優秀です。
右足が解放されるのは本当に楽です。
もはやアイサイト無しには戻れません。
高いアイポイントで、見切りも良く(ボンネットが見えます)
取り回しも悪くありません。
【乗り心地】
ふんわりではなく、やや硬質です。
車体が揺れません。
【燃費】
今までの感じからすると
一般道10キロ、高速13キロのイメージです。
さすがにMTの3代目からは1割落ちる感じです。
(比較対象が悪いですね・1回リッター18キロ出したことがあります)
ちょい乗りを繰り返すと
7キロ台とか、相当悪くなる感じが
瞬間燃費計を見ていると、します。
使い方によって、かなり燃費が変わる車かと思います。
アイサイトでおとなしく高速を走れば
誰でも良い燃費を出せるでしょう。
走りの質感を考えると、十分納得できる燃費です。
【価格】
まさに、バーゲンプライスです。
しかも、値引きも頑張ってくれました。
フォレスターを検討している方
比較対象にすることをお勧めします。
アイサイトの機能を教えてもらうため
納車日にフォレスターにも試乗しましたが
乗り心地は、明らかにこちらが上です。(設計は古いのに・・・)
【総評】
走る、曲がる、止まる といった「動的質感」が恐ろしく高い車です。
他社のミニバンも試乗しましたが、相手になりません。
ドアを「バムッ」と閉めて乗り込んだ時
いつも「いい買い物したなあ」とうれしくなります。
ミニバンとして売ろうとしているから売れないわけで(あまり広くない)
7人がきちんと乗れるSUV(広くはないが、不満はない・7人で一泊二日くらいできそうだ)
しかもアイサイト付きとして
2リッターモデルも設定して
今くらいのプライスで
最初から売っていれば
大ヒットしていたでしょうね。
熟成が進んだのか
クロスオーバー7が出た時に
試乗した時よりも
相当印象が良いです。
こんなに静かだったっけ?こんなに乗り心地よかったっけ?
もしかしてこっそり改良型FB25(現行レガシィに搭載)に変わってる?
工作精度が上がっているのかもしれませんね。
満足度は文句なしの☆5つです。
大切に長く乗ろうと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 275万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった94人(再レビュー後:76人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2016年9月3日 11:55 [957727-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
はじめに
ヴェルファイアからの乗り換えです。比較してはいけない車ですけどエンジン、走行性能、乗り心地、燃費についてはあえて比較します。
【エクステリア】
前モデルのエクシーガ―に比較するとかなりイケてます。前モデルであれば購入しませんでした。
【インテリア】
これもほぼ満足しています。これまでトヨタでしたのでチープさを感じると思っていましたがトヨタ車にも負けません。ミッションの位置が昔のマニュアル車と同じなのでカップホルダーが後ろに来ています。この辺はスバルの拘りだと思うので仕方ありませんが、どうにもカップホルダーが使いづらいです。
【エンジン性能】
2AZ-FEと比較するとそんなに変わらないような気がします。2AZ-FEの方が少し静かなような気がします。特にアイドリングの音は2AZ-FEの方が「ヒューン」という何とも心地よい音です。水平対向期待したほどではありませんでした。ただ、シートの位置を少し上げるとボンネット丸見えです。ここは水平対向のアドバンテージですね。
【走行性能】
Sモード、S#モードは流石に愉しいです。Iモードはヴェルファイアと変わりありません。愉しさという部分では妻のEKカスタムT AWDに軍配が上がります。
【乗り心地】
試乗したときは意外にロールするなと思いましたがサスに手を入れたのがどうか分かりませんがよくできています。もう少しサスのストロークがあるともっとよくなると思います。
ハンドリングは素晴らしいの一言です。
【燃費】
新東名(名古屋〜相模原)エアコン入れっぱなし100km前後で15km/l ワイディング80%市街地走行20%で8km/l ヴェルファイアに比べれば20%以上ガソリン代が浮きます。
【価格】
コスパは最高です(^^♪
【総評】
単身となり高速を使う機会が増えたためどうしてもACCの必要性を感じていました。また、あまり人を乗せることもなくヴェルファイアの大きさを持て余していました。しかしながら帰宅すれば3列シートが必要なのでアウトランダーと比較しながら検討しました。スキー準指導員を持つ私としては雪道の走行性能はアウトランダーに軍配が上がっていたので迷いましたが、アイサイトの信頼性、3列目の余裕が決め手となりました。まだ1,200kmしか走っていないのでこれから雪道やワインディングでCO7の良さを感じれるのではないかと期待しています。
参考になった30人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
2015年10月26日 11:07 [869605-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
2015/10/25 試乗。いわゆる初期型。
3ナンバーミニバン、幅が1800mmまでの条件を満たすものを探していると、これがあてはまったのでまずはこれを試乗してみた。
エクステリア:古くさいとしかいいようがない。20年前のステーションワゴンのデザイン。良くも悪くもレガシィの血統。
インテリア:現在はタン色しかないとのこと。はっきり言って派手。ブラックやグレーなど他の色の方がよいと思う。デザイン自体はインプレッサやレガシィの改良型で質実剛健。見た目はそこら辺にありふれているデザインだが、使いやすい。ソフトパッドをふんだんに使っているのは○。天井の内側に張られていたパッドはさわり心地は最悪(子供がひっかいてもキズが付かないような素材とのことだが、さわり心地は最悪。)。シートの座り心地は◎。
エンジン:静か。スポーツモードにするとそれなりのレスポンスと音が響く。
走行性能・乗り心地:安定しているの一言。うねり道、突然の凹凸による不快な振動はうまいこと抑えられている。背が低い影響もあるのだろうが、これなら車酔いしにくいのでは。
燃費:他社の最新モデルに比べると、2割ぐらい悪そう(普段10km/日のところが8ぐらいではないかと予測)。
価格:アイサイトVer2で最新型ではないが、値引きなしの消費税込みで275万円前後+自動車税などの税金で300万前後。装備はほとんどそろっており、自分がつけるならドライブレコーダーとナビぐらいなので320万ぐらい。2.5Lミニバンにしては普通かと。
よくも悪くもスバルのミニバン。これでスライドドアがついてアイサイトVer3なら完璧だった。2列目中央も3点式シートベルトで、サイドエアバッグ標準。値引きは正直厳しそうだったが、年次改良でVer3になれば買い換え候補に入れても良い出来の良さ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (106物件)
-
- 支払総額
- 117.0万円
- 車両価格
- 105.3万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
-
エクシーガクロスオーバー7 2.5iアイサイト 純正ナビ バックモニター レーダークルーズ スマートキー プッシュスタート シートヒーター
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 144.1万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 88.9万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 133.6万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 78.4万円
- 車両価格
- 58.9万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
37〜632万円
-
28〜512万円
-
33〜500万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
82〜450万円
-
58〜586万円











