Kakaku |
スズキ SX4 S-CROSSレビュー・評価
SX4 S-CROSSの新車
新車価格: 204〜240 万円 2015年2月19日発売〜2020年11月販売終了
中古車価格: 69〜231 万円 (64物件) SX4 S-CROSSの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
SX4 S-CROSS 2015年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
23人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
SX4 S-CROSS 2015年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.10 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.30 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.89 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.04 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.43 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.51 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > SX4 S-CROSS 2015年モデル > ベースグレード 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年9月23日 15:01 [849123-5]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
旧SX4(2007年購入、1.5XG、2WD)からの乗り換えです。
私の愛車遍歴は旧SX4だけですので、これとの比較になります。納車後3ヶ月の感想です。
【エクステリア】
派手だと思っていたライム色が日陰では意外に渋く見え、とても気に入りました。外観は旧SX4とはだいぶ印象が異なります。外観は奇をてらったデザインではありませんが、ワイルド感というか目つきが悪いです(笑)。
旧SX4より全長が長くなり、幅、高さはほとんどかわりませんが、車内はかなり広く感じます。そのためか、車幅も広くなったような錯覚があり、慣れるまで車幅の感覚がつかめませんでした。
オプションでつけたモールがデザイン的にとても気に入っています。
【インテリア】
正直、地味です。よく言えば飽きがこないデザインです。旧SX4と同様、高級感はありません。価格からすればこんなものでしょう。
スピーカーはフロントにしかなく音が貧弱だったので、納車後、リアに増設してもらいました。スピーカーは旧SX4の方が断然よかったです。収納が増えて便利になりました。
【エンジン性能】
AUTOモードは「エコモード」といった感じでしょうか。市内走行は問題ありませんが、発進時や坂道ではややパワー不足。
SPORTモードにすると、違う車のように加速やパワーが上がり、パワフルな運転が楽しめます。AUTOモードの感覚でアクセルを踏み込むと危ないです(笑)。
【走行性能】
狭い市街地でも取り回しはよいです。高速では旧SX4より格段に安定感があります。
私は初CVTですが、旧SX4の4速ATよりよいと思います。
パドルシフトはマニュアルっぽく、なかなか楽しいです。シフトダウンするとエンジンブレーキがよく効きます。
ステアリングは旧SX4よりかなり軽く感じましたが、もう慣れました。ブレーキペダルがやや左寄りですが、これも慣れました。
【乗り心地】
シートは前後とも旧SX4より固めです。もう少しホールド感があってもよいかと。
【燃費】
渋滞の市内+渋滞の高速+走る高速で10km程度。旧SX4より改善されています。ちなみに私はエコ運転はあまり意識していません。
【価格】
必要なオプションはカーナビくらいで、納得のいく価格です。他社の車と比較する際には、この価格も評価すべきでしょう。
【ネットのレビュー】
私が共感できたのは以下の2つ。
「4x4MAGAZINE」
http://www.4x4magazine.co.jp/special/5521/
「Autoblog」
http://jp.autoblog.com/2015/04/06/s-cross/
【以下、再レビューで追加】
・エンジン音は静かですが、路面が悪いとけっこう音を拾います。旧SX4の方が静かでした。
・ヘッドライトウオッシャーは、ライト点灯時しか作動しません。
・ドライバー側のサイドミラーに曇り止めヒーターがついていました。
・フロントの「Sマーク」は旧SX4より大きいような気がします。
・高速中心+田舎道の燃費は、15km弱くらいでした。
・旧SX4ではAピラーの死角が気になりましたが解消されました。
・エンジンを止める時の音「ピロロロロ〜」は気持ちが萎えます。
・ウインカーのレバー操作により、点滅のパターンが変わります。
【納車後約5ヶ月での総括】
旧SX4がそろそろ乗り換え時になっている人でスズキが好きな人は、迷うことなくS-CROSSに乗り換えて良いと思います。スズキ以外を選ぶ場合は、同価格帯での選択の余地はあまりありません。S-CROSSのコストパフォーマンスは高いです。
ビターラの国内発売も噂されていますが、街乗り中心であればルックスはS-CROSSの方が合っており、全長はビターラより長いですが、後部座席のゆとり、ラゲッジスペースの大きさが必要ならS-CROSSでしょう。大きさが旧SX4と同程度でもよいなら、ビターラのエンジンやミッションの仕様によって、S-CROSSかビターラかを選ぶことになるかと思います。
以上
参考になった15人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
SX4S-CROSSの中古車 (64物件)
-
SX4 Sクロス ベースグレード ベースグレード(5名) ナビ フルセグTV ドライブレコーダー ETC LEDヘッドライト フォグランプ レーダーブレーキサポートII 雹凹
- 支払総額
- 142.0万円
- 車両価格
- 133.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 169.7万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
-
SX4 Sクロス ベースグレード ベースグレード(5名) ユーザー買取 禁煙車 Aftermarketナビ フルセグ プッシュスタート シートヒーター クルーズコントロール
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 19.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
51〜405万円
-
50〜314万円
-
72〜555万円
-
19〜368万円
-
39〜294万円
-
60〜540万円
-
48〜191万円
-
65〜141万円
-
64〜282万円