| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデルレビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,173物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| Z (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Z (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 13人 | |
| Z (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| Z 4WD (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Z 4WD (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Z A エディション | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z A エディション | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| Z A エディション | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 15人 | |
| Z A エディション 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| Z Aエディション GOLDEN EYES | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| Z G エディション | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z G エディション | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Z G エディション | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| Z G エディション | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 55人 | |
| Z G エディション 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ZA | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| ZA 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ZA G エディション | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| ZA G エディション 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ZA GOLDEN EYES | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ZG | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ZG 4WD | 2020年12月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド ZR | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド ZR | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド ZR G EDITION | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 12人 | |
| ハイブリッド V | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| V (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| V (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| V (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| V 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| V 4WD (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド V L Edition | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド V L EDITION | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| VL 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| Executive Lounge Z | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge Z | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2021年12月18日 07:12 [1529824-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
モデリスタエアロ付きが好みですが、自宅近くの道で現状でも入り方に持ってはする音が聞こえるので満足です。
【インテリア】
ベーシックグレードですが、価格以上の満足度です。
【エンジン性能】
特筆点はありませんが、何も気になりません。
【走行性能】
こんな形をしているのにも関わらず、びっくりするくらい普通に走ります!
【乗り心地】
16インチですので、120キロで少し荒れた道を走るとふわふわ感はありますが、満足してます。
【燃費】
4万2000キロで生涯燃費11.0です。
満足してます。
【価格】
値引きも考慮すると満足してます。
【総評】
こんな形の車が欲しい場合は試乗しなくて勢いで買っても後悔する事はないでしょう。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > ハイブリッド ZR
よく投稿するカテゴリ
2021年10月16日 19:47 [1307188-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
後期モデルを購入し納車から2年経ちました。
前車20系後期の2.4Zゴールデンアイズからの乗り換えです。
【エクステリア】
前記モデルに比べてグリルのメッキがスッキリとして20系のエアロタイプに近くなって少しお上品になったこともあって好みです。トヨタのデザイナーがダンベルをイメージしたとのことでその理由が何となく理解できます(笑)
ヘッドライトは3眼シーケンシャルウインカーを付けました。ヘッドライトの自動での動作は本当に便利です。
ちなみに後期アルファードのエアロモデルはほうれい線が付いている様な顔に感じます(笑)
【インテリア】
良くなりましたね〜!ドアの厚み、センターコンソール、メーター周り等など…車格が2-3クラス上がった感があります。
【エンジン性能】
2.5Lガソリンエンジン+ハイブリッドモーターと共にE-Fourのせいか個人的にエンジンパワーは充分ですね。スムーズな立ち上がりであり高速道路でも余裕があります。
【走行性能】
これが一番気に入りませんね…
例えば1人乗車で80km/h超えの頃から車体がフワフワと浮き上がるような感覚となり、怖くて仕方ありません(汗)高速道路では強い横風に吹かれると車体が傾きハンドルが取られるような感覚があり、ギャップ超え時の車体収束が悪くて更なる恐怖感(汗)
あれこれ悩んだ挙句、スポーツサスペンションに交換しました(笑)
【乗り心地】
ふわふわですね(笑)ロールも大きいです。
硬い足回りが好みだと困惑すると思います(笑)
【燃費】
前車比で1.6倍強くらいですかね。
高速走行も含むと13km/L
でもガソリンスタンドに行く回数が減るので楽になりました(笑)
【価格】
やはり高額ですね(汗)
【総評】
後期モデルとなりトヨタセーフティセンスが追加となりました。
運転支援システムとしては特にレーダークルーズコントロールはとても楽々!
前車比ではコーナーセンサーもどこが鳴っているのかもディスプレイで分かるので擦ることも無さそうです(笑)
室内もとても広いので人も荷物もたくさん乗せられます。送迎や運搬にも重宝してます(笑)
購入時にハイブリッドかガソリン車か迷うと思いますが税金面とその他付加価値を考慮するとハイブリッドも悪くは無いと思います。
エンジンパワーやE-Four、ガソリンスタンドに行く頻度等のメリットを感じています。
参考になった18人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年9月27日 07:55 [1371591-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
安全性能考えると、ミニバンでは、現在までのところアルベル(購入はヴェルファイアZ)しか選択できませんでした。
現在もヴェルファイア乗ってますが、制止物に対する自動ブレーキ等標準で付いてるのが嬉しいところです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2020年9月1日 20:54 [1362620-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
・購入後約1年(走行距離1500km)経ってレビューさせていただきます。後期改良前のZ(7人乗り)ですが、参考になれば…。
【エクステリア】
・色々言われてますが…私は現ヴェルのエクステリアは意外と気にいってます。ただ星一つ減らしたのは上下二段ヘッドランプ部分の下段部分はコーナーリングランプのためだけにあのレンズ部分はどうなの?と。(Zにはコーナーリングランプも付いてませんが…)ちょっと無駄な…勿体ない感が半端ないですね。
・リアランプはアルファードより気に入ってます。アルファードのリアランプは20系よりノペッとしてメリハリ無い感じがイマイチです。ヴェルに購入を決めた決め手の一つとしてバックランプの意匠です。バックフォグの位置も抜群です。
・以前乗っていた20系後期アルよりボディの鉄板(鋼板)?が薄くなってる感じがします。ドアの閉まる音も全然違いますね…誰か気のせい、と言って欲しいです。別紙?でも薄くなっている様なことは記載されてましたね…。内装と安全装備が良くなった分、ボディがコストカットされて単に利益追求を求めての事であれば悲しいですね…。重量と燃費の問題かな?
【インテリア】
・運転席周りは一部を除けば合皮仕様で豪華になった感じがします。ただ、高級ミニバンを謳うならもう少しコンソールや後席のドアパネル・テーブルなどグレード問わず細かいパーツは統一感を出して欲しかったです。
【エンジン・走行性能・乗り心地】
・私的には20系の2.4と比べるとたったの0.1Lですが、ずいぶんゆとりが出来たように思います。ガソリンタンクも60Lから75Lに大きくなったのは長距離で走るには有難いです。エンジン音も20系2.4よりマシになった感じがします。平地の通常走行では2.4より静かになった印象です。あと購入した決めての一つとなったダブルウィッシュボーンサスは素人の私では判別しにくいですが、固くもなく柔らかくもなく特に家族から気分悪いなどの声は聞かないので問題ないかと…。20系の時は親戚知人や色んな方々からの情報で酔って吐いたりなどの意見を参考に納車時にビルシュタインに変えましたが、30系は今のところ足周り変更は不要なようです。ただタイヤとホイールハウスの間が気になるので3cmほど落としたいですが…お金が(笑)
【燃費】
・街中では5〜6km位、高速では10〜11km位でしょうか…重量のあるミニバンは多少エンジン性能が良くなってもこんなもんでしょうか。燃費は20系の時と変わりません。
【価格】
・安全性能や多少のクオリティアップが価格上昇の起因になっているのはやむを得ないと思いますが…結構値上がりした印象です。改良後もDAが付いたといえ20系から見ると更に値上がってますね…(悲)。フルモデルチェンジ後は出来れば細かい部品・パーツから安さを感じさせないようにきめ細やかな仕様(装備)にして欲しいですね。
【オプションと後付け】
・アルパインBIG X11(EX11Z-VE)とリアビジョン、3カメラ(フロント・サイド・バックカメラ)、2.0ETC(アルパイン製)
・スピーカー:カロッツェリア(前後)
・寒冷地仕様(リアフォグほか)
・ツインムーンルーフ
・デジタルインナーミラー
・デュアルパワースライドドア
・モデリスタエアロ(前後)、シグネチャーイルミブレード、デュアルマフラー
・黒木目調ステアリングおよび黒木目調コンソール
・ドアカーテシーランプ(シェアスタイル)
・本革アシストグリップ(純正)
・本革シフトゲートサイドパネル(純正)
・合皮フロントドアアームレスト(純正)
・TRDプッシュスタートスイッチ
・TRDアルミペダルセット
・TRDアルミホイール WEDS LEONIS MX 18インチ
・タナベ ストラットタワーバー
・cusco パワーブレース(リヤメンバー)
・Spycytune合皮シートカバー
・LEDウイングミラー(Silkblaze)
・各種LED照明交換
・内装/外装パーツ各種
※大体はディーラーに納車時に無理言って脱着して貰いました。
参考になった11人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
よく投稿するカテゴリ
2019年8月6日 10:21 [1248876-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Executive Lounge Z
よく投稿するカテゴリ
2018年6月11日 23:49 [1134690-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
【エクステリア】
迫力満点のフロントフェイスに賛否の声か囁かれてはいるものの、販売実績を見ればわかるとおり、好きな人は好きなデザイン。私も好きなひとり。
前期よりあつくるしい顔だなと感じつつ、迫力は増していて、さらにはその中でデザインの新しさを感じる。最初の印象では黒が良いと思って、パールを選んだのを悔やみました。が、見慣れてきたのもあるけれど、白黒コントラストの効いた感じは、清涼感を醸し出していると思います。アドミのリップを入れたので、バランスよくなりました。あとテールランプのデザインはアルより好感持てます。
【インテリア】
前期も高級な雰囲気の漂う内装で、お気に入りでした。しかし後期のホワイトレザー内装を見たら、エクステリア同様、コントラストの効いた室内の新鮮さと格好良さが脳裏に焼きつきます。一度見たらまた見たくなり、乗りたくなって、それが購入の決め手となりました。
【エンジン性能】
これまで20アルハイ、30ヴェルハイとHVを乗り継いできましたが、HVの価格上昇分を消化しきれてないまま、乗り換えてしまっている現状から、今回はV6に。ミニバンでもドライブを楽しもうと3500にしました。新エンジンはパワフルかつ滑らか。重たい車体をものともせずグイグイ走らせてくれます。V6サウンドも心地よく(決して喧しくは有りません)、走らせて楽しいクルマとなりました。ただアクセルを踏み込んだときの反応で、私の感覚とズレが有るので、スロコンなどで対応したいと思ってます。
馬力もトルクも余裕を感じさせる良いエンジンです。
【走行性能】
文句なく、ストレスフリーな走りっぷり。
前期よりも安定感を感じられ、走行中の不安さが無くなりました。カチッとした剛性を感じられます。
パフォーマンスダンパーを近いうちに入れるのでさらに良くなるでしょう。
【乗り心地】
抜群です。後席に座ってみたい・・・
マイバッハまで持ち出して、改良に臨んだと何かで読みました。その甲斐を感じられると思います。EL-Zは専用チューニングの乗り心地だそうで、足まわりはいじらずこのまま乗りつづけようとおもいます。
【価格】
EL-Zなので、高額極まりないです。が、価格に見合った装備と内装、専用のしつらえ、満足感が価格を納得させてくれます。
【総評】
前期よりも、デザイン、装備、安全性、走行性能、など格段に進化したヴェルファイア。売れるのも頷けます。納車まで半年近くかかりました。けれどこのクルマが欲しいのなら、待つ甲斐の有るクルマだと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Executive Lounge 4WD
2018年5月31日 12:32 [1131505-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
フロントフェイスはエアロパーツが付くとかなり迫力があります。
オラオラ感は否めないですが、良くも悪くも特徴のあるデザインですね。
割とローワイドな印象を受けるので、他の中型ミニバンよりはスタイルがいいと思います。
【インテリア】
価格相応の高級感は感じ取れました。
2列目3列目の居住性、快適性は流石ですね。
この車を超えるものは今はないんじゃないでしょうか。
【エンジン性能】
注目の3.5Lエンジンですが、力強くそして静粛性も高く、質の高いエンジンだと思います。
8ATとの相性も良く、なめらかに加速していきます。
街乗りでは十分発揮できないので、高速道路をよく使われる方にはお勧め。街乗りメインならハイブリッドの方が低速トルクが厚く快適かもしれません。
【走行性能】
安定感は高く、コーナリングの安定性もミニバンとは思えないレベルです。
ステアリング操舵性もかなりいいですね。
でかいですが運転はかなりしやすいと思います。
【乗り心地】
気になったのはざらついた路面での細かな振動です。お尻が嫌な感覚を覚えます。
ロードノイズや風切り音も、このクラスを考えるともう少し抑えてほしいなというところ。
ですが、中型クラスのミニバンと比べると、ヴェルファイアの方が静粛性は高く乗り心地もいいと思います。
【価格】
価格相応の質感と走行性能は持ち合わせていますが、快適性がもう少し上がるとさらにコスパは高いものになるかと思います。
【総評】
せっかくヴェルファイアという高級ミニバンを買うなら、個人的にはこの3.5Lモデルを買うのがおすすめです。
街乗りメインならハイブリッドモデルでもいいかな。
補足(詳細レビューや写真をご覧になりたい方向け)
https://tmhshiroto.com/drive_vellfire_2018/
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2017年8月4日 01:16 [854694-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
今回のFCで外観があまりにも酷すぎました。
が、見慣れたこともあり昨年1月に購入しました。
20系から大幅ににリアの足廻りが良くなって乗り心地はグッドです。二列目に乗るとはっきり体感出来、コーナーでの接地感もかなりいいです。20系のトーションビームはあまりにも酷かった。
内装もチープさが消えて質感が良くなりこの辺りは正常進化ですね。ドアパネルは10系の進化版です。中身はいいのに外観は変わらず賛成とは云いがたいですが、早く購買意欲をそそるようなエクステリアにしてほしいです。ノア、ヴォクシーがMCしたので、来年1月には期待出来るかな。
MOPナビの出来きが素晴らしい。さすがJBL。テレビでさえも音が全然違います。20系から一つスピーカーが減りましたが、二列目に着座すると臨場感溢れるサウンドです。
サンルーフ、革シートと2トン以上の重さでありながら燃費はカタログ燃費を越えています。高速を走らずとも省エネ走行で13.5キロ/リッター、普段街乗りで11〜12.5キロ/リッターは行きます。
100キロ重いハイブリッドが、不要の用な燃費を叩きだしています。
町中にアルヴェルが多くなり、そろそろ飽きてきたので他社乗り換え検討中ですが、ここまで質感高くて広々したクルマがなく悩みますね。
参考になった90人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
2016年11月15日 21:44 [977175-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
良いのか悪いのか判断がつきません。
あまり、好みではないですが、売れているから、きっと、良いのでしょう。
【インテリア】
文句なしです。
【エンジン性能】
2.5とは、思えないトルクある加速感です。
100km以上は、試していないので不明です。
【走行性能】
重心の高さは、否定できません。
【乗り心地】
1.2.3列すべて、良いです
【燃費】
【価格】
価格に幅があり、身の丈に合ったグレードを選ぶだけです。
ただ、3年後リセールする仮定条件では、初期費用は高くても、ZGが高く売れるので、メリット大きいと説明受けました。
将来のことはわかりませんが、納得の装備格差なので、きっと、高く売れるのだろうな。
【総評】
家族が車内空間の広さと、居住性に、ほれ込んでいますので、こちらになりそうです。
個人的には、レクサス RXが、希望ですが、家族会議で論破されることが予想されますので。
ヴェルファイアなんだろうなと、イメージが膨らんでいます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった131人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > ハイブリッド ZR G EDITION
よく投稿するカテゴリ
2016年6月7日 15:22 [916291-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
見た目は満足している、エアロパーツをつけたほうがかっこいい、デイライトがついていていい、このクラスのミニバンを買うなら絶対これをオススメする、中の広さは文句なしでどのミニバンよりも広い、さらに内装や革張シートもとても高級感があってよい、10数色替えれる室内イルミネーションがよい、2列目のパワーオットマンは快適でよい、2列目から3列目にシートを移動させなくても真ん中からアプローチできるので手間がかからない、事故予防の安全装置も充実している、純正ナビは画面が大きくて使いやすい、JBLサウンドシステムの音質もいい、3列目に長時間乗ると酔いやすい、3列目が床下に格納できない、2列目がロングスライドができない、純正ナビが高すぎる、キノコミラーを取るのにナビと安全装置をつけなければならないので高額になる、トランスがスライドレールがあって物をいれたり出しづらい
参考になった45人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 12件
2016年3月8日 21:49 [911855-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】好みは分かれるとは思いますが、厳つい顔いいです。少し、メッキを加えたので、更にアピールしてくる感じです。
【インテリア】先代セレナからの乗り換えなので、比較にならない位、グレードアップした感じ。多少、改良の余地あるかとは、思いますが、十分すぎます。
【エンジン性能】そんなに飛ばすこともないので、2.5で、文句ありません。発車時に、よいしょって感じは否めません。
【走行性能】車体の割には、スムーズです。クルコンもセットしたので、さらに◎。
【乗り心地】これまでのガソリン車の中では、断トツに静かです。あと、やはり、2列目は、最高です。基本は、娘二人(大学生と高校生)が占領してますが、贅沢すぎです。
【燃費】適度に高速を使って、9前後でしょうか。これも、これまでのミニバン(セレナ、アイシス)とも変わりないので、問題なし。今は、ガソリンも90円台ですし。
【価格】安いにこしたことないですが、プレミア感も含めて已む無しかと。
【総論】家族構成も踏まえて、最後のミニバンかと思い、購入。上の娘は、もう大学生と大きいですが、まだまだ、遠出には付いてきます。大阪〜東京とか、長距離旅行に行きたくなる車です。
参考になった179人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > VL 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2015年11月11日 18:51 [874308-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
そろそろ20系が見慣れてきた中でのモデルチェンジ。
発売当初は微妙でしたが、モデリスタでの紹介写真に一目惚れ。
ディーラーにこれと同じ装備で下さいとお願いしました。
好みはそれぞれでしょうが、デザインは私のツボです。
ELモデルかな?、と考えていましたらフロントグリルが外せないとのことでVLになりました。
どうしてもグリルの青LEDは必須でしたのでw
ただ、タイヤハウスのイルミがモデリスタは着けられないのが残念。
【インテリア】
下手なレクサスより、高級感はあります。
ただ、ELにすると三列目への移動がかなりシンドイ。
結果的にVLにて正解でした。
お陰でナビもbigxフルセットになり、解像度もよく満足です。
DOナビだと、モデリスタのエアロが着けられない為です。
【エンジン性能】
3.5エンジンは、さすがに素晴らしい。高速でも、坂でも応えてくれます。
【走行性能】
ダウンサス➕19インチホイールの為、ミニバンにしては路面を捉えてくれます。
【乗り心地】
山形から東京までのドライブで、これほど疲れがなかったのは初めてです。
シート、サス、良くなっているんでしょうね。
【燃費】
良くて8km。3.5エンジンに四駆ですので納得しています。
【価格】
安っぽさは感じませんので、このくらいかと。
総額700でした。
【総評】
一目惚れの為、満足すぎます。
参考になった177人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Executive Lounge 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年10月27日 18:43 [869944-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】ドッシリとした感じで安心します。
【インテリア】至れり尽くせりで申し分ありません。
【エンジン性能】V6は静かで滑らかでパワーもあってストレスを感じません。
【走行性能】思った通りのラインに進んでくれます。
【乗り心地】静かで滑らかで大きく揺れることもありません。
【燃費】今のところ街乗りが多いのに8kmなので満足しています。
【価格】お買い得だと思います。
【総評】こんなに楽チンで快適な車は初めてです。
参考になった174人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 102件
2015年10月21日 23:44 [868463-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
厳つく、存在感抜群です。モデリスタを装着していますので、さらに迫力が増しました。
ホントにカッコイイです。惚れ惚れします。私はフロントフェイスとリアが、かなりのお気に入りです。
【インテリア】
今まではレクサスを乗りついできましたが、遜色はありません。しっかりと高級感を感じます。
使っている部品はたしかにコスト差を感じますが、言われないと気付かないレベルで、気にする人も少ないと思います。
リアビジョンは子どもがいるので大活躍ですし、セカンドシートは特に快適そのもので、今までに味わったことのない心地良さと優越感を感じています。
【エンジン性能】
正直、期待してはいけません。求める価値が今までの車とは全く違うと理解し、かなりの安全運転に変わりました(笑)
日常使い程度では、さほど不満はありません。
【走行性能】
これも今までのスポーツセダンなどと比べれば当然劣りますが、大きな車体の割には安定感のある走りをします。
【乗り心地】
これには驚きました。本当に乗り心地が良いです。レクサスGSよりも良いかもしれません。フワフワしているので最初は違和感がありましたが、慣れてくると本当に居心地が良くなります。
こだわったと言うサスペンションの恩恵はありますね。
もうセダンには戻れないかもしれません。
また、ガソリン車にも関わらず車内は本当に静かです。
【燃費】
実燃費で9〜10ぐらいです。
今までハイブリッドでしたので驚きはありませんが、車格を考えれば不満もありません。
【価格】
正直、この車格、装備などで考えると安いと思いました。
逆に今までのレクサスって本当に高かったんだな〜と感じます。
人気で売れているのがよくわかります。
【総評】
圧倒的な存在感を主張しながら、室内は優雅でジェントルな空間を演出してくれます。
私は以前まではミニバンだけは乗りたいと思えない車種でした。ですが、子どもが産まれてから利便性を考え乗換えしましたが、今はヴェルファイアの良さを知ってしまったので、もうアルヴェル以外の車には戻れないかもしれません。
アルヴェルは高級車でありながら、ファミリーカーとして秀逸です。
子どものオムツ替えも容易ですし、リクライニングで寝ることもでき、リアビジョンもあって旅行が本当に楽しくなりました。
細かい部分の不具合は多いですが(笑)、直れば問題ないですし、基本の核となる部分は言うことなしです!
アルファードとも悩みましたが、フロントフェイスの好みがヴェルファイアだったのでヴェルファイアにしました。
費用対効果の高い、本当に良い買物をしました。
参考になった212人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z (7人乗り)
2015年8月30日 21:34 [854257-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
興味がありましたので20分ほど試乗しました。
走行性能などはかなりのレベルにあるとおもいます。
大変装備も良く、かなりいい車でした。
ですが、乗り出し500万以上またはナビを含めると600万と考えるとそんなにお得じゃないとおもうんですが…
私が一番、嫌なのが、ガラの悪い外観です。
本当にブサイクだとおもいます。
実物をみましたが…金歯のみたいな感じで、後ろのテールランプも暑さで折れ曲がったみたいな感じで好きになれません。
CMでもゴリラが、CMしてますが本当にゴリラみたいな頭の悪い人しか乗らないと思います
これに、自分の稼いだお金は使えないです
多分、すぐにマイナーチェンジして古臭くなるんでしょう…
車検を通しもう少し、先代のヴェルファイアに乗ることにします
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった103人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,504物件)
-
- 支払総額
- 713.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 16.8万km
-
- 支払総額
- 97.9万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.5万km
-
- 支払総額
- 284.8万円
- 車両価格
- 275.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 13.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円



























