| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデルレビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 90〜1514 万円 (3,046物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| Z (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Z (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 13人 | |
| Z (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| Z 4WD (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Z 4WD (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Z A エディション | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z A エディション | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| Z A エディション | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 15人 | |
| Z A エディション 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| Z Aエディション GOLDEN EYES | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| Z G エディション | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z G エディション | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Z G エディション | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| Z G エディション | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 55人 | |
| Z G エディション 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ZA | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| ZA 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ZA G エディション | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| ZA G エディション 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ZA GOLDEN EYES | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ZG | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ZG 4WD | 2020年12月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド ZR | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド ZR | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド ZR G EDITION | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 12人 | |
| ハイブリッド V | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| V (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| V (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| V (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| V 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| V 4WD (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド V L Edition | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド V L EDITION | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| VL 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| Executive Lounge Z | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge Z | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2015年8月16日 21:17 [836806-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ヴェルファイアはアルファードから分離独立して以来、アルファードを超える順調な売れ行きを示している。ネッツ店の販売網がトヨペット店よりも充実していることが大きいが、それと同時にアルファード以上に威圧感のある顔つきをしていたことが良く売れた理由でもある。
新型ヴェルファイアには、トヨタ自動車が横浜市で開催したメディア関係者向けの試乗会に出席し、用意された広報車両に試乗した。試乗グレードは3.5Lエンジンを搭載したVLだが、アルファードで2.5L車にも試乗しているので、それを含めた印象を記したい。
外観デザインは見るからに大きなメッキパネルが左右に広がるフロントグリルを持ち、ヴェルファイアの特徴である2段構えのヘッドランプと合わせ、見るからに威圧感を与える顔つきが継承された。最初に見たときには、今回はアルファードのほうが迫力があるなと思ったが、見ているうちにヴェルファイアの威圧感も相当なものであると感じるようになった。
今どき、これほど強い主張を持つフロントグリルが良いとはいえない時代になっているが、それでもまだこうしたデザインを強く求めるユーザーがたくさんいる。トヨタはそうしたことを承知の上で、確信犯としてこのデザイン、このパッケージングを採用している。
実際、全高を抑えたエルグランドは、ある意味で真っ当なクルマ作りをしたのに、それが理由で勝手にコケた形になっているし、最初から全高を抑えたエリシオンはオデッセイに吸収されてモデルが廃止されるに至っている。上級ミニバン市場で一人勝ちになっているのがヴェルファイア/アルファードの姉妹車なのだ。
インテリアに関しても、外観以上に高そう感、偉そう感が表現されている。本革と木目調コンビしたステアリングホイールやシート表皮、インパネ、ドアトリムなど、高級感が上手に演出されているのだ。
さらに2列目シートに大きな特徴があり、グレードによってエグゼクティブパワーシートやリラックスキャプテンシートなどが装備されている。今回試乗したヴェルファイアVLにはエグゼクティブパワーシートが装備されていて、独立したキャプテンシートはロングスライドするとともに、快適な座り心地を実現していた。
内外装の仕様はともかく、真っ当なクルマ作りを考えたら、ヴェルファイアのような背の高いミニバンは必ずしも良いものではない。全高を抑えて操縦安定性の高いクルマとするのが基本である。その意味でミニバンはそもそも真っ当なクルマ作りから方向が外れたクルマと言っても良い。
日本ではそうしたミニバンが、上級クラスのヴェルファイア/アルファードだけでなく、ミドルクラスのノア/ヴォクシー/エスクァイア、セレナ、ステップワゴンなども含め、とても良く売れている。そんな現実がある。
トヨタも売れるミニバンを作ると同時に、高すぎる全高を抑えるパッケージングを意識してヴェルファイアを作っている。今回のモデルでは全長や全幅、ホイールベースなどを延長しながら、全高だけはわずかに低くしているからだ。また重心高を下げると同時に、やや前のめり気味に前方の重心をより低くして、コーナリング時の操縦安定性を高めている。あるいは、後輪にダブルウィッシュボーン式のサスペンションを採用することで、乗り心地と操縦安定性を高次元でバランスさせている。
だからヴェルファイアを走らせて感じるのは、想像する以上に操縦安定性に優れた走りだ。運転席に座ると、着座位置も高いのでコーナーでそれなりにロールを感じるのだが、緩やかな挙動で不安を感じさせないロールなので、安心感がある。ロール自体も従来のモデルに比べるとかなり抑えられている。
今回試乗した3.5Lエンジンの搭載車にはやや引き締まった感じの足回りが最用意されていて、ヴェルファイアシリーズの中でも最も安定感のある走りとなっていた。2.5L車やハイブリッド車のほうがやや柔らかめでより乗り心地に配慮した味付けとされている。いずれも乗り心地の良さは正に高級セダンのレベルにある。
ヴェルファイアの車両重量は相当に重く、3.5L車は2t超の重量がある。でも基本的にキャリーオーバーの3.5Lエンジンには余裕十分の実力があり、上級級のボディに負けない動力性能によって余裕の走りを実現する。タウンユースから高速クルージングまで、動力性能に関して不満を感じることはないと思う。
2.5Lエンジンに多人数が乗車して、追い越し加速といったシーンでは物足りなさを感じるかも知れないが、そうしたシーンはそう多くはないはずだ。多人数ではないが、2.5Lエンジンを搭載したアルファードに試乗した結果も、不満を感じるようなことはなかった。
ヴェルファイアで物足りなかったのは安全装備だ。今回のモデルではシースルービュー機能を備えたパノラミックビューモニターなど、新しい安全装備が採用されたりしているが、肝心のプリクラッシュセーフティシステムが物足りない。従来からのミリ波レーダー方式にとどまる上に、レーダークルーズコントロールと合わせ、最上級グレードのエグゼクティブラウンジだけに標準装備でほかのグレードにはオプション設定とされているからだ。
トヨタは昨年、ミリ波レーダーとカメラを組み合わせた最新のトヨタセーフティセンスP(TSS-P)を発表しているのに、それが採用されなかった。従来からのプリクラッシュセーフティシステムでは人間を見分けられない。ヴェルファイアでは恐らく1〜2年のうちにTSS-Pが搭載されることになるから、それまで待つのもひとつの方法である。
価格は「小幅な」引き上げと説明されているが、本体価格自体が相当に高いクルマである上に、多くのグレードではナビがオプション設定になっていて、これが50万〜70万円と極めて高い設定である。単にカーナビだけでなく、いろいろな機能や仕様が付加されているからだが、いずれにしても相当に多くの予算が必要になるのは間違いない。ぜいたくさに支出をしたいと考えるユーザーでないと簡単には買えないクルマである。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった64人(再レビュー後:41人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,385物件)
-
- 支払総額
- 998.0万円
- 車両価格
- 973.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 4WD 両側電動スライドドア パワーバックドア ナビ TV リアモニター バックカメラ ETC 18AW HID
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.4万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア 4WD ナビTV フリップダウンミニター ETC デジタルインナーミラー サンルーフ 禁煙車
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 729.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
















