| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル Z A エディション(2015年1月26日発売)レビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル Z A エディション
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 375 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z A エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2016年4月1日 22:45 [919243-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
1ヶ月乗っての感想です。
【エクステリア】
パールホワイトを選びました。
バーニングブラックの方がかっこいいと
思いましたが、長く乗る予定なので
メンテナンスの容易さで選びました。
ノーマルボディもよかったのですが
インテリアは黒にしたかったので
必然的にエアロボディとなりました。
こちらもかっこいいと思っています。
ZAのため、デイライトがないことを
後悔してしまうかと思いましたが
最初だけでした。
フォグランプもハロゲンで色が違うため
気になると思いましたが、
フォグランプだから色違うもんでしょ?
と言い聞かせてます。というか
使っていません。
タイヤは17インチにしました。
個人的にZAの18インチより好みです。
【インテリア】
子供が小さいため内装は黒の
エアログレードを選びました。
が、黒は意外に汚れが目立つと感じてます。
マットはロイヤルにしましたが
こちらも、黒いためゴミが目立ちます。
ZAのため、2列目以降ドアのメッキ?が
ないのが少し気になります。
純正の革調シートカバーをつけましたが
高級感、掃除のし易さから
つけて正解でした。
スーパーロングスライドシート
使ってません。
2列目に幼稚園以下の子供2人が乗るため
エグゼクティブパワーシートは
必要ありません。
今2列目はオットマンも使ってません。
スモークフィルムは迷った末
つけませんでしたが良かったと思います。
真っ黒の車を見ては品がないと
感じています。
DOPのリアディスプレイは家族に好評です。
DOPの9チンチナビで十分で、9インチ
でできてしまう下にできる空間も
活用しています。
【エンジン性能】
2.5のガソリンですが、走り出しが
もっさり感があります。
つねにエコモードにしてるから
余計ですかね。
他は問題ありません。
【走行性能】
しっかり加速し、しっかり止まります。
【乗り心地】
とても良いと思います。
隣で嫁がよく寝るようになりました。
誰も車酔いすることもありません。
【燃費】
一般道のみでリッター7キロ
ちょっとです。
つねにエコモードにしてます。
【価格】
高いです。
が、価格相応なのでしょうか。。。
わかりません。
【総評】
ボディが大きいため、最初は運転に
戸惑いましたが、慣れればとても
運転しやすく問題ありません。
しかし、死角が多く目視で見える範囲は
狭いため夜は特に注意が必要と
感じています。
ドアミラーよりバックカメラを
利用した方が駐車を上手くできるようで
慣れません。
ただ、センサーは非常に助かります。
以上、
良くも悪くも注目される車だと思います。
これから購入する方の参考に少しでも
なれば幸いです。
参考になった257人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z A エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2016年2月10日 21:29 [903290-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった175人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z A エディション
2015年4月14日 12:54 [814944-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
先代後期乗りなので先代と比較してのコメントです
【エクステリア】
街中でもよく見かけるようになり見慣れてきて中々良い感じに思っています。新しさがありますね、
ただ一つ嫌なのが妻がよくボクシーと間違える所です、誰が見てもヴェルと解るスタイルにして欲しかったです。差別化が少し出来てない感があり気になりました。と言う所で厳しく3点としました。
【インテリア】
先代はかなり言われた内装ですが、新型は一新しましたね、特にVグレード、Gグレードかなり良く質感文句無しですね
ただ内装黒だと木目パネルも黒系なのが気になりました。(室内の雰囲気が暗い)質感は良いだけに残念です。
茶系にしてメリハリを付けて欲しかったですね。
購入を見送った一つの所でもあります。
特別仕様が茶系の木目で出てくれたらいいんですが…
後は下位のエアログレードだとカーテシが無くなってるのも気になりましたね
【エンジン性能】
試乗でしたので先代とそれ程変わらないかなという感じでした。
外で聞くエンジン音は同じでしたが、室内の音はかなり静かですね
【走行性能】
これも試乗ですので先代に比べて違いは余り分かりませんでした
【乗り心地】
僕は先代でも不満は無かったですが、新型は明らかにリアのゴトつき感が無くなってますね!
先代の2列目、3列目に乗ってる人なら違いがすぐ分かると思います。
乗り心地は良いです!
【燃費】
試乗ですので無評価ですが、先代でもリッター8は走るので充分満足です。新型はそれ以上でしょう!
たまに燃費が悪いと言う人が居ますがナンセンスだと思います。
あのデカさと重さでリッター8、先代でも凄いと思います、おまけにレギュラーガス仕様ですから、
燃費気にするならハイブリッドもしくはノア、ボクでしょう
【価格】
高額車から高級車になりましたね、値段だけ見れば高いですが、中身は大変良く出来てますので価格相応でしょう
【総評】
僕はもう少し様子見てから購入になると思いますが、先代からの乗り換えならまず満足!他車乗りからの乗り換えなら大満足でしょう!
ホント先代より良くなってるな〜っと感じた
試乗でした^_^
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった121人(再レビュー後:119人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z A エディション
よく投稿するカテゴリ
2015年4月5日 00:55 [810974-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ヴェルファイア2015年 Z“A EDITION”[2.5L]を先日契約しました。
ホンダ エリシオン特別使用者からの乗り換えです。
エリシオンを買うときにもヴェル、アルと検討し、都の時はフワフワ感がヴェルもあるもエリシオンに比較して大きかったので購入を断念。
しかし、今回は試乗して以前感じたフワフワ感が全くなく、子供たちの乗り心地も更に向上。
そして、車内空間、バゲッジルームの広さの向上(キャンプ道具がきれいに収まり、ルームミラーで後続車を確認できる)していました。その為、購入を検討。
オデッセイ、エスティマ、アルファードと比較して、最終出来にオデッセイと比較。
オデッセイとの比較ポイントは、
・キャンプに行ったときに子供たち3人を乗せてキャンプ道具が収まるか。(7名乗りと、8名乗りで検討)
・乗り心地、
・エクステリア、
・運転していてワクワクするか、
・バゲッジルームの大きさと活用性。
7名でも、ヴェルであれば、キャンプ道具を工夫すすることで載せられることが確認できたので、これは、もうヴェルにしない理由がない!っということで、めでたくヴェル契約♪
とにかく、今から6月中旬予定の納車が待ち遠しいです。
エリシオンと分かれるのは、とっても悲しいですけどね。。。
ずっとホンダ党でしたが、5人家族で、キャンプも遠出もゆっくり楽しめるのがヴェルだと思います。
これから、楽しみです。
ナビは、まだ悩んでいます。現状は富士通を付けています。が、アルパインもまだ検討中です。
画面が大きくて、子供たちも楽しめること。MAP情報の更新ができること。道路情報だけではなく、施設の情報も更新できることが望ましいので、アルパインかなぁ。。。とは思ってますが、費用的にちょっと高いかな。っと思って悩んでます。
値引きは。。。ご参考までに。
本体/諸経費 : 120,000円
オプション : 156,000円
合計:276,000円 の値引き。
後、希望するナンバーもつけてもらいました。
参考になった135人(再レビュー後:135人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,504物件)
-
- 支払総額
- 713.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 16.8万km
-
- 支払総額
- 97.9万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.5万km
-
- 支払総額
- 284.8万円
- 車両価格
- 275.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 13.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円












