| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション(2015年1月26日発売)レビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 417 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2018年12月10日 13:11 [1181312-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
エクステリア)
個人的に20系の方がすきでしたが、TRDエアロを付けてフロント・サイドは締まって気に入りました。
インテリア)
20系の一番不満なところでした。30系になりセダンぽく満足しています。
エンジン性能)
2.5になりよくなったと思います。
20系との比較になります。
走行性)
ハンドルのフィーリングもセダンぽくなっていると感じます。20系からの進化を感じます。
乗り心地)
良くなってます。運転席は特にセダン並みまでとはいきませんが、私には十分なレベルです。
燃費)
燃費に関しては期待していませんので、こんなものかと。
価格)
430万の車がオプションで600万まで上がるのは少し足元をみすぎてませんか。
総評)
満足いく車だと思います。
ゴルフの送迎でもワゴンできたのかとは思われず、反応は良い感じです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2017年12月15日 16:28 [1086775-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
重厚感があり、かっこいい!!
一目惚れして買ったようなもんです。
【インテリア】
エグゼブティブパワーシートが欲しくて、Gエディョンを購入。
後席のる人にはスゴイね、高級感あるね〜って言われます。
ルーフイルミも好評で、大満足です。
ナビもZ66Tですので、10インチで見やすいです。
【エンジン性能】
2.5ですが、特に不満はありません。
フル乗車こともまず無いので十分です。
【走行性能】
ミニバンですから、こんなもんですね。
【乗り心地】
30からダブルウイッシュボーンになりましたが、前車も同じダブルウイッシュボーン気になりません。
逆に20のトーションビームはどんだけ乗り心地悪いのか?
【燃費】
近所メインなので8kmくらい、まあこんなもんでしょう!!
ヴァルに燃費は期待していません、期待してたら買ってません(笑)
【総評】
買って良かったの一言!!
乗るたびに喜びを感じる車です。
所有している事にも喜びを感じます。
実は30ヴェル2代目です。
最初にZ-Aを買いましたが満足できず、3ヶ月でZ-Gに買い換えました。
たった40万でこの装備の違いは得した気分で大満足です。
なんと言っても、エグゼブティブパワーシートが素敵・素晴らしい!!
まるで飛行機のファーストクラスを想像させるような座り心地。
しかも、電動シートでスイスイ楽々!!
特にオットマンは手動では厳しいです、やはり電動ですね。
一押しの便利な機能が、リバース連動機能付きドアミラー!!
必需品です、1回使うとクセになるというか無いと困ります。
白線の枠に中に止めるとき、今までは窓あけたりドア開けたりして目で見ていましたが
もうそんな必要ありません、このミラーがあれば・・・
プリクラ・レーダークルーズ・ステアリングヒーター
ウエルカムパワースレイドドアー等々満足ですが
予約ロック!!コレがまた役立ちます!!
スライドドアーが閉まるまで待っていなくていいのが素晴らしい!!
202ブラックなので、お手入れ大変ですが洗車後は惚れ惚れします^^;
大切に3年?
いや5年は乗りたいと思っております!!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
2015年2月15日 10:53 [797906-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
好みは別れると思いますが、営業さんによるとアルファードより人気もあり、製造ラインもアルファードより多いらしいです。
先代と同様に押しが強いデザインだと思います。
色によってイメージが結構変わると思いました。
個人的にエアロタイプよりもスタンダードの方が好きです。
TRD等のエアロを加えた方もいいと思います。
【インテリア】
高級感をアピールするには少し物足りないかもしれませんが、ヘンに安っぽくはないです。
この車は7人乗りの2列目のシートが売りだと思いますが、運転のシートも適度にホールド感があってよかったです。
サイトブレーキが足元にないのはいいとは思います。
解除もDレンジに入れると自動で解除してくれます。
【エンジン性能】
ハイブリッドではない2.5Lのエンジンです。
車重が思いのでパワフルな感じはないですが、合流等の必要な加速は備えていると思います。
余裕を持って乗りたいのであれば、3.5Lの方がいいと思います。
【走行性能】
ミニバンですがヘンにフラフラはしないで、乗用車的な感じで運転できると思います。
【乗り心地】
4輪独立のサスになったので3列目の乗り心地はよくなったと思います。
全体的に硬めだとは思いますがバタバタ感はそれほどなくいいとは思いますが、高級車として考えるとそれほどではないと思います。
でも、ミニバンとしてはいいと思います。
【燃費】
燃費はいいとは言えませんが、悪いとは思いません。
このクラスで10Km/L位走ってくれればいいと思います。
燃費が気になるのであればヴォクシーのハイブリッドにした方がいいと思います。
【価格】
売れ筋グレードがコミコミ500万円て程度なので
安いとは言えませんね。
値段を気にする人は買わないと思うのであまり関係ないと思いますが。
【総評】
余裕があるならハイブリッドの方がいいとは思いますが、2.5Lでも十分だと思います。
個人的に普通に使うならヴェルファイアの2.5Lならヴォクシーハイブリッドの方がいいと思いますが、デザインや雰囲気はヴォクシーには出せないので考え方次第でかなり価値が変わる車だと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,475物件)
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナセレクションII タイプゴールド 車検2年 ナビ TV CD DVD バックカメラ ETC スマートキー オートエアコン 両側スライドドア プッシュスタート
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.1万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 431.3万円
- 車両価格
- 416.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 848.9万円
- 車両価格
- 828.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
19〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円












