| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション(2015年1月26日発売)レビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 417 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:6〜7人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2021年10月17日 13:33 [1378989-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】前期型2.5LZGエディション エアロなしですが、十分かっこいいですよ。フロントボンネットが特に重厚感があります。
【インテリア・追記あり】黒で統一されており、オーディオ部分のライティングがグレーブルーで大人の味わい感があります。X,Zとインテリアが違います。運転席と助手席の間に空間はありません。2009年式2.4L_Zエディションを以前乗用していましたが、ZGエディションは高級感があります。また、オットマンや運転席、助手席は全自動でした。
【エンジン性能・走行性能・乗り心地】以前は2009年式2.4LZエディションでしたが、静穏性は変わりないです。常にエコモードにして走行しているせいか、急発進しなくてもフロントが広く緩やかな発進のほうが、この車の優雅さを感じさせます。
【燃費】2009年式2.4LZエディションではスロコン仕様で、11Km/Lでしたが、今回はスロコンはつけないでどこまで伸ばせるのかに期待しています。燃費報告:10.2km/Lです。(2021.10.17)積算走行距離:8727Km
【価格】新車での購入は、サラリーマンには厳しいです。掘り出し物中古を見つけるべし。
【総評】11年乗り付けていた2009年式2.4LZエディションをガラスコーティング、ヘッドライト交換をディーラに施工を兼ね家内と一緒に出掛けて行ったとき、見積もりをみて再検討に、その帰り際にディーラの方に中古車を案内され、この車に出会いました。走行距離2700km3年落ちの型式前期のこの車に家内も同じように一目ぼれしてしまい、購入しました。ヴェルファイアは期待を裏切らない車です。
追加報告
【燃費】全走行距離が8727Kmになりました。市内の走りで10.2Km/Lです。同じように急発進や速度超過はせず、のんびり走行の結果です。10.5→10.2Km/Lと落ちてしまいました。ストラットバーや足回りはクスコ製で固めていて、快適な乗り心地です。20系乗車以来、ハイオク仕様にしています。今回はランニングコストは少し高めですが、エンジン性能を維持するためにハイオク仕様にしています。
参考になった34人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年3月31日 08:21 [1313922-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
少し派手な気もしますが、慣れたら逆にカッコよく見えてきました。
まぁ人それぞれですね^ ^
【インテリア】
高級感があります。革がトリムに使われていたりなど、ミニバンにしてはかなり贅沢です。
【エンジン性能】
まあまあです。ミニバンなので。2.5は車重に足りないパワーです。まぁ山などにあまり行かない人は2.5でいいと思います。
【走行性能】
全く楽しくありません。ひとつ良いところは、車重にしてはロールが少ないです。
【乗り心地】
良いです。がっしりしている感じがあって安心感がでます。ですが、レクサスのLSみたいな感動する乗り心地とかは特にないです。
【燃費】
2.5ですが、街乗り8ぐらいで、高速11ぐらいです。ハイブリッドになると少し良くなると思います。まぁ燃費を気にされる方には、この車をおすすめしません。
【価格】
車両本体価格は納得できますが、オプション(メーカー ディーラー)の価格が高すぎます。マットなど、10万もするのでAftermarketをおすすめします。(10万の品質ではありません)
【総評】
この車はいい車だと思います。感じ方は人それぞれだと思いますので一度試乗してみて下さい。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2019年6月27日 13:04 [1238285-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
乗り換え前乗り換え後 |
【エクステリア】
前期より全体的にまとまりがあり、自分は好みです。
【インテリア】
前期からの踏襲ですので変化はあまり無いですね。
【エンジン性能】
スポーツカーではないので速くはないですが、ミニバンはこんなものかと。
【走行性能】
CVTなので文句は言えませんが、2.5Lも8ATにして欲しいです。
【乗り心地
ここが一番違います。明らかに乗り心地は1ランク上になりました。前期を乗ったことがある人は直ぐに分かると思います。
【燃費
2tのミニバンにしてはいいと思います。街乗り10前後、高速13前後くらいかと。
【価格】
高いですが、装備や乗り心地を考えれば致し方ないかと。
【総評】
買っては損は無い車だと思います、リセールや所有する満足感など、気になる方は試乗などをお勧めします。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
2016年11月15日 21:44 [977175-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
良いのか悪いのか判断がつきません。
あまり、好みではないですが、売れているから、きっと、良いのでしょう。
【インテリア】
文句なしです。
【エンジン性能】
2.5とは、思えないトルクある加速感です。
100km以上は、試していないので不明です。
【走行性能】
重心の高さは、否定できません。
【乗り心地】
1.2.3列すべて、良いです
【燃費】
【価格】
価格に幅があり、身の丈に合ったグレードを選ぶだけです。
ただ、3年後リセールする仮定条件では、初期費用は高くても、ZGが高く売れるので、メリット大きいと説明受けました。
将来のことはわかりませんが、納得の装備格差なので、きっと、高く売れるのだろうな。
【総評】
家族が車内空間の広さと、居住性に、ほれ込んでいますので、こちらになりそうです。
個人的には、レクサス RXが、希望ですが、家族会議で論破されることが予想されますので。
ヴェルファイアなんだろうなと、イメージが膨らんでいます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった131人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 100件
2016年5月18日 09:01 [931292-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
初めての新車購入で非常に満足しています。
個人差はあると思いますが、外装も内装も申し分ないです。
よく遠出するのでスペアタイヤについてスペアタイヤスペースに純正18インチが入って欲しかったです。
遠出から帰るのに、パンク修理キットかスペアタイヤでは不安なので、純正ホイールを積めて履かせれると安心できる小心者です。
洗車時に感じたのは、やっぱり黒(202)は洗車傷が凄く目立ちます。ブレーキダストについても酷い。なんで、白に乗り換えしました。H28.7納車予定。
燃費は2.5ZG2WD(アイドリングストップ未装着車)で9.2です。
リセールについても、ヴェルファイアは凄くいいので、その点も満足しています。後悔しているのは、先行予約してH27.2登録の方がリセールはもっと良かった点ですね。
値引きについて、H27.5月契約時には8月登録で460万円(2.5ZG2WD)、総額40万円の値引き+ガソリン満タンでした。(黒202、ツインムーンルーフ、Tコネクトナビ10インチ、11型後席モニター、バックガイドモニター、ドアエッジプロテクター樹脂製、ETC)
納車待ちのヴェルはH28.4月契約時、7月登録で505万円、総額52万円の値引き+ガソリン満タンでした。(ホワイトパールクリスタルシャイン070、MOPナビ、パノラミックビューモニター、プリクラッシュセーフティーシステム、レーダークルーズコントロール、DCMアンテナ、スペアタイヤ、ツインムーンルーフ、12V+100Vコンセント、MOP12.1型後席モニター、寒冷地仕様)
参考になった177人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2016年2月21日 23:21 [907003-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
エクステリア
・好みは人それぞれですが、、、
個人的には気に入ってます。
インテリア
・前車はデリカD5です。
方向性が全く違うインテリアなので
高級感を嫌でも感じます。
エンジン性能
・2名乗車でも出足は重さがあります。
それ以外は必要充分と感じてます。
走行性能
・思っていたよりもロールが少なく
特にリア周りのしっかり感は良いと思います。
乗り心地も不満ありません
燃費
・一般道で10?前後、高速だと12?位です。
価格
・価格は高いですが、価値は相応と思います。
総評
・題名の通り、所有する満足度が高い車です。
注目度も高いですし、様々な意見もあります
性能的に善し悪しあるかと思いますが
個人としては満足出来る車で購入して良かったです♪
参考になった186人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2015年12月13日 21:44 [884373-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
夜のラウンジモードが綺麗で高評価 |
20系初期型Zからの乗り換えです。
比較は20系Zとの比較となります。
【エクステリア】
デザインは20系の方が良いですね、特に夜なんかヘッドライトが上に上がったので腰高に見えます。
ホイールベースを長くする為にフロントの傾斜がなくなり、そそり立っているのも頂けません。
あと、フロントグリルにメッキを使いすぎですねギラギラしすぎです。横から見たデザインは良くできており20系よりも良いと思います。リアはこれもフロントと同じく腰高ギラギラに感じます。只、テールランプのデザインは20系より良と思います。
【インテリア】
デビュー当時20系で散々叩かれたプラスチッキーな部分は消え、かなり質感は上がりました。まるで別物です。Gエディション+本革で更に質感が増しました。4カ月待った甲斐がありました。初めは本革じゃなくてもいいかなと思いましたが、あとからシートカバー付けたり何だかんやしてたら、リセールを考えるとあまり差が無いと思い本革を選択しました。
【エンジン性能・走行性能】
常にエコモードで走っているのでモタモタしてますが、とりわけ不満はありません。ミニバンなのでエンジン性能・走行性能なんてどーでもいいです。
【乗り心地】
20系は納車直ぐにDampers整を入れたのでノーマルとの比較は出来ませんが、ロールは抑えられいい感じになってます。
ミニバンとしては最高レベルではないでしょうか。
【燃費】
8リッター前後ですかね、20系より少し伸びた感じはします。
【価格】
高くなりましたね、オプション付けたら600万弱になりました。もう少し高くなったら他の車の選択になったと思います。
【総評】
やや辛口でのレビューですが、全体的には満足しています。特に気に入っているところは、ラウンジモードです。夜の走行が楽しくなります。他の方は室内LEDが暗いだとか言われますが、私自身はあのラウンジモードが選択できるLEDは気にいっております。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年12月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった180人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
2015年8月30日 20:17 [854229-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
今E51エルグランドに乗ってます。
子供2人に両親と同居です。
E52に乗り換える予定でしたが、あまりにもシートアレンジが悪いのと、圧迫感があるのでE53まで待ってます。
ですが、気になりますね♪
本日ヴェルファイアZGを試乗しました!
良い所は、
視界の良さ
乗りやすさ
豪華なインテリア
なのですが、…
硬くて最悪なサスペンション
それを受け止める硬いシート。
正直胃が痛くなりました。
特にリアサスが固すぎます。
確かにロールが少なく車酔いしにくい?のかなとは思いますが。
ステップワゴンかと思うぐらいの乗り心地でした。
ヴェルファイア。ステップワゴンファンの方すみませんが、
500から600万の車とは到底思えない乗り心地なんです。
別にヴェルファイアをただただ批判するつもりはありませんが、
あんなにエクステリア。最高なインテリアなのに、それを
台無しにした足回り。
トヨタさん。
何故なの!
早く新車のミニバン欲しいの!!w
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 51件
2015年5月4日 11:13 [821460-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
20系からの乗り換え。
納車して1週間、約500km走行しまし
内装、エンジンの静粛性・スムーズさは、20系に比べ、格段に良くなっている。
価格等を踏まえ、乗り換えて良かったと思います^o^
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった174人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 81件
2015年4月26日 08:15 [815229-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
先代3.5から2.5への乗り換えです。燃費の悪さから今回は嫁から3.5のOKが出ませんでした。
【エクステリア】
新型が出てからは古くさくしか見えませんが、ノーマル状態は20が良かったと思います。しかし、ドレスアップした場合は圧倒的に30がいいですね。
個人的な好みですが。
【インテリア】
先代の不満をきちんと埋めてあります。また見えない所はプラ感ありますが、見せ方が上手いです。
【エンジン性能】
3.5からの乗り換えなのでストレスを感じると思ってましたが、いい意味で裏切られました。CVTがスムーズです。踏み出し以外は、ほとんど音も聞こえません。静粛性は素晴らしいと思います。3.5も納車前に試乗しましたが、進化はないかと。重さを感じました。先代同様に3速以上の中速域が気持ちいいですね。
【走行性能】
他車のように全高を下げてないので、やはり不利かなと思います。楽しさを求める車ではないですね。しかし剛性でカバーしているかと。コーナリングの際にフロアはかなり高いレベルで水平を維持してます。ユーザーからの使われ方に合わせてあるんですかね
【乗り心地】
大幅進化です。先代を知っているかたは、すぐに体感できるかと思います。嫌な振動はないです。足回りもですが、剛性アップが効いているのか特に後席の違いがはっきりしてます。
【燃費】
想定内の燃費でしたが、車重を考えると上出来です。
【価格】
今回一番評価が高い部分です。高い安いではなく、ユーザーが求める価格帯で、きちんとユーザーが求める部分にコスト配分してあるように感じます。
【総評】
質感・乗り心地・静粛性の三つで先代とは別物になっていると思います。そこがベース価格が上昇した要因ですかね。批判的な意見も多い車ですが、コスト面で大きく不利なミニバンということを忘れがちですね。他の高級車やミニバンと単純な横比較はできないかと。高いとの意見もありますが、市場がこの車に求めた方向性だと思います。
コストがかかる車種で広さと一定の高級感を出していることを考えると、値段相応の価値ある車です。
先代3.5より2.5の方が満足感高くなるとは思いませんでした
^_^
参考になった233人(再レビュー後:224人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 129件
2015年4月5日 19:35 [813107-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
アクが強いフロントで、初めて見たときは この車のデザイン性を頭の中で理解するのに苦労しましたが、見慣れるとカッコよく見えてきました。ミニバンという箱型 居住空間優先の制約で、よくデザイン出来たと思います。
【インテリア】
先代までに比べたら、豪華になってると思います。ダッシュボードや上級用のシートは感じの良いものになっており、所有する満足感が増しています。
【エンジン性能】
2.4Lから2.5Lになり、飛躍的なパワーアップはしてませんが、小さなパワーアップが日常使いでのストレスが軽減されているのは確かです。
また、ゆったり走らせたくなる性格の車なので、エンジン性能に不満は有りません。
【走行性能】
大変静かな車内で移動空間としては快適です。
【乗り心地】
これは今回一番気に入った所です。リアサスの変更が効いているのか、ミニバンとして同乗者を乗せる際にも安心できます。
【燃費】
まだ分かりません。
【価格】
多人数乗せて移動でき、中も広い。インテリアの出来栄え等、オーナーに満足感が得られるので、価格に不満はありません。
【総評】
ドライバー歴15年間で10台目の車になります。
私は、良い車とは6気筒以上、リア駆動、サスは独立懸架など、自分なりの拘りを持っていました。
家族構成が変わり、渋々ミニバンを購入したのも重心が低く独立懸架サスであったオデッセイでした。
ミニバンにブームが来てから今日まで、自分の中でミニバンは人が沢山乗れるだけの箱と思っていました。
しかし、今回三代目となるアルファード、ヴェルファイアに触れて 室内の広さだけではなく、移住性や走行性能など快適性に初めて納得し、自分の中での良い車がミニバンに移り変わり始めました。政治家さんや社長さんが高級セダンからミニバンへ本格的に移っていく時代が来たのではないかと感じました。日本だけのミニバンブームはこの車から世界に広まる!?とは言い過ぎですかね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年4月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった172人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 19件
2015年2月18日 05:59 [798748-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
好みが分かれると思いますが、押し出し感の強さなどこれぞヴェルファイアって感じでいいと思います。
【インテリア】
20系後期に乗っていますがかなり高級感上がりました。プラスチック感丸出しだったのが無くなり一緒に試乗した妻も別の車みたいと言ってました。
【エンジン性能】
今乗っているのも3.5ですが20系と全く同じエンジンってのが新型なのに残念です。エンジン自体はかなり良いと思います。パワーも有り信号待ちで少しアクセル踏みすぎるとホイルスピンします。
【走行性能】
上記と同じです。
【乗り心地】
格段に良くなってると思います。20系と比べてかなり静かになりました。バタつきが無くなり足回りもしっかり感アップです。
【燃費】
3.5ならこんなもんだと思います。
【価格】
それなりに高いと思いますが今回の新型なら妥当です。
【総評】
全体としてかなり良くなったと思います。確実に20系と比べるとワンランク上の車に仕上がってると思います。20系を仕事で乗っていて12万キロ走りましたが新型の違いにびっくりしました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった188人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,467物件)
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 344.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 288.8万円
- 車両価格
- 276.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 185.6万円
- 車両価格
- 165.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 178.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 275.4万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 25.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
14〜246万円
-
14〜319万円






















