| Kakaku |
『最高のミニバン』 トヨタ アルファード 2015年モデル ニャンキチ1222さんのレビュー・評価
アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜3876 万円 (6,395物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2024年12月15日 15:13 [1744382-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
40zガソリンへ乗り換える事になったので一年半ぐらい乗ったレビューをしようと思います。結論はめちゃくちゃ良い車ですw
【エクステリア】
最高!でも、40が出てきてフロントリア共に若干古臭く感じてきたのは否めません。夜はいまだにカッコ良過ぎと思っています!
【インテリア】
メーターとナビ以外は若干古臭さもありますが、高級感もあり良いと思います。
メーターとナビは流石に年式の古さを感じてしまいます。特にメーターは軽自動車と同じ液晶サイズなのでキツイ(汗
【エンジン性能】
ベタ踏みだと早いです!
SUVとかではないので満足。
【走行性能】
ミニバン特有のフラつきが少ないので高速でも安心感があります。これが一番Mクラスミニバンとの差かなと思います。
【乗り心地】
しっとりしているので硬いのがイマイチな方はおすすめです。柔らかいけど子供2人後ろに乗せていますが酔った事はありません。
【燃費】
リッター7.8から8ぐらいです。
高速と一般道半々ぐらいになります。
【価格】
私はコミコミ600万だったので結構しました泣
【総評】
めちゃくちゃ良いですが、今買うならメーターとか安全装備とか考えると40系にした方が自分はおすすめです。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった20人(再レビュー後:10人)
2023年8月3日 21:07 [1744382-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
ステップワゴンRP3からの乗り換えです。
そもそも車格が違うので比べるのもなんですが、Mクラスミニバンから買い替えを検討されている方の役に立てばと思いレビューします。
40系アルファードが買えなかったので30系後期の未使用車202ブラックを購入しました。
【エクステリア】
最高です。乗り込む前に毎回ニヤリとしてしまう所有満足度を与えてくれる見た目だと思います。
この見た目だけで買いたいなと個人的にはずっと思っていました。
最近40系をディーラーで見せていただきましたが、正直まだ良さがわかりません。トヨタ車はじわじわと良さを感じる様になると思うので、その内「40系の方がかっこいい!」となるのでしょうか。
【インテリア】
高級感がある見た目と質感でMクラスのミニバンとは比較になりません。ただし合皮箇所が多いので室内で食事をすると合皮に油染みがついてしまうかと思い気を使ってしまいます。
ステップワゴンはハードプラが多く全く気にせずマック等が食べれました。
【エンジン性能】
街乗りは全く問題ありません。高速域では唸らずスムーズに速度が上がって行くので上質感があります。大人数での坂道はちょっときついかなぁと思いますのでその様なシーンが多い方は注意した方が良いかと思います。
【走行性能】
別格ですね、ステップワゴンでは高速域でふらつき、スピードを出すと恐かったですが、全くそういうのがありません。よくスピードを出しているアルファードを高速道路で見かけますが理由がわかる気がします。(いつのまにかスピード出てたみたいな感じです。)
【乗り心地】
良いです。ただし信号が多い場所でholdからの発進頻度が高くなるとカックンとなる場面も多くなるので若干酔うかもしれません。
後席に座っている子供も前よりも寝る頻度が増えたと思います。
【燃費】
7から8ぐらいです。
まだあまり乗っていないのと、高速&エアコンを常時使用している時が多いので正確には分かりませんが、良くは無いと思います。
【価格】
コミコミで600万ぐらいでした。(車両だけだと570万ぐらい。)妥当かむしろ安いのかなと思います。
【総評】
乗り心地、広さ、所有感などがMクラスミニバンと比較すると圧倒的に良いです。また車幅感覚も自分はすぐに慣れました。駐車時の車体の大きさもセンサーが沢山あって警告音で支援してくれるので、40系に搭載されている様なカメラが無くても全然駐車も楽だなと感じました。
悪い点を上げるとすれば、合皮なので気を使う、三列目のシートがかなり重くて跳ね上げが大変、ぐらいでしょうか。
新型のvoxyやセレナ、ステップワゴンには乗ってないので比較は出来ませんが、Mクラスミニバンも物によっては500万ぐらいするので、その金額を出すのであればアルファードにした方が良いと個人的には思います。最高ですよこの車は!
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった10人
「アルファード 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月1日 11:13 | ||
| 2024年12月15日 15:13 | ||
| 2024年10月12日 08:59 | ||
| 2024年4月4日 15:24 | ||
| 2024年2月3日 15:40 | ||
| 2023年12月25日 08:40 | ||
| 2023年12月19日 23:40 | ||
| 2023年11月21日 18:50 | ||
| 2023年10月29日 16:56 | ||
| 2023年10月14日 20:27 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,719物件)
-
アルファード Z ワンオーナー サンルーフ 革シート キーレス フルセグ ナビ&TV 18アルミホイール 乗車定員7人 エアバッグ オートマ ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 656.2万円
- 車両価格
- 640.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 496.7万円
- 車両価格
- 475.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 491.1万円
- 車両価格
- 473.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 409.5万円
- 車両価格
- 396.6万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜3918万円








