| Kakaku |
トヨタ アルファード 2015年モデルレビュー・評価
アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜9176 万円 (6,390物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド S | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| S (8人乗り) | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (8人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| S Aパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Aパッケージ | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S Aパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| S Aパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| S Aパッケージ TYPE BLACK | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| S Aパッケージ TYPE BLACK 4WD | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S Cパッケージ | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| S Cパッケージ | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| S Cパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S Cパッケージ | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| S Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 40人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S TYPE GOLD | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| ハイブリッド S TYPE GOLD | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド S TYPE GOLD ? | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| S TYPE GOLD II | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SA | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| SA 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| SA Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| SA Cパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| SA TYPE BLACK | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| SC | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| SC | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SC | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| SC 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ハイブリッド G | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド G | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| G (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G 4WD (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G Fパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G Fパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| GF | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GF | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| GF 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Executive Lounge S | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge S | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge S | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge S 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.43 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
2023年12月25日 08:40 [1794777-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
世界のトップメーカーのひとつであるトヨタが誇る高級ミニバンで、当サイトでも人気ランキング上位常連のベストセラーカー・アルファードというクルマをぜひ体験したく、レンタカーを利用する機会があり1日乗ってみました。
結論から言えば、ガッカリさせられたのひと言です。
よくこの程度のクルマに総額600万円から1,000万円もの大金を費やす価値がどこにあるのか不思議でなりませんでした。たぶん欧州車に乗ったことがない日本人が、人気とただ納期遅れだけによるプレミア感で買っているとしか考えられません。その納期遅れも、実は半導体のせいではなく、日本のような今やミニマーケットよりも欧米というビッグマーケットに優先させていることも知らず、おめでたい限りです。
思いつくまま列挙します。
・アイドリングストップがない。
・ブレーキホールド解除がデフォルトなので乗り出すたびにいちいちオンにしなければならない
・ステアリングギア比が大きいのでハンドルを多く回さねばならず疲れるうえ、戻りも鈍い
・ワンタッチウインカーがないので、車線変更時のウインカー出しが面倒
・ブレーキでフロントが沈むので酔いそうになる
・助手席の乗員はロック解除しないとドアを開けられないうえ、夜はドアノブあたりが真っ暗でアンビエントライトすらないのでドアノブが見えない
・ステアリングのマルチスイッチが夜暗くて見えない、特に急なトンネル内は目が馴れないので真っ暗
・設定変更で、音色や音量、カラーなどが選択中には変化しないので変更完了しないとわからない
・ルームミラーが昼夜切り替えが今どき手動
・車外からのドアロック解除は前席ドアだけで、後部ドア閉めてからのロックはいちいち運転席でロックの必要あり、特にバックドア閉めた後は面倒
・他のドアが全て閉じないとロックできないから、自分が先に降車しても他の乗員が全員降車するのを待ってからでないとでロックできない
・バックドアが手動で重く、女性にはたいへん
・バックの時、左側のドアミラーが下に向かない
・バックカメラのモニター画面がDレンジに戻したらすぐに消えるから不便
・シートヒーター、ベンチレーションがない、ハンドルヒーターもない
・寒い、なかなか温かくならない
・前車追従は滑らかさがなく、特に渋滞中は加速と停止が急すぎて不快、やたらピピー音が鳴ってドキドキする
・シートの背もたれが腰から背中半分くらいまでしかホールドしないので、首や肩が凝る
・ドアの開閉時の音が鉄板みたいで高級感なし
・フューエルリッドが室内の足元のレバーでしか開けられない
・室内が臭い
ちなみに、上記はすべて自分や知人が乗っている欧州車には備わっていたり、不快や不便はありません。
また、レンタカーなので、おそらく最下位グレードなのでしょうが、それにしてもあまりにもお粗末と感じざるを得ませんでした。
まあこんなクルマでも日本市場では席巻できるのですからメーカーとしてはありがたいですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった124人(再レビュー後:118人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2020年6月12日 00:18 [1335719-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
ディスプレイオーディオは私には最悪でした。
私は2018年11月納車アルファードから
改良後の新型アルファードへの買い換えです。
参考までにマイナー前アルファード→マイナー後アルファード→改良後アルファードの3代目です。そしてマイナー前からマイナー後への変更はとても満足のいくものでした。が、しかし……
前席と後部座席が独立したメディアを選べない。
前席音楽、後部座席DVDが快適だったのに、
これからの車ライフが不安でしかない。
画質が粗い。
ナビは軽自動車の純正かと思ってしまう程。
前の車の純正ナビと比較すると数世代旧型にもどった感覚。なんだろう。画質の問題なのか、色使いの問題なのか。
バックモニターはとても粗いです。
そして狭くみえます。視覚の問題なのかな、狭く見えてバックしずらいです。
同じクルマとは思えない品質。
スピーカー
以前はスピーカーポジションを運転席、後部座席などとボタンひとつで簡単に設定変更できた。普通にホーム画面にボタンがあってワンプッシュ。今は細かい設定の中でポジション変更するしかない。何回ボタンおさせりゃ気が済むのか。もうポジション変更は面倒だからあきらめます。
なんで、なんで、こんなに使いづらいのか。同じ車とはまったく思えない。
でもこんな車に500万もかけたかと思うとくやしくて。2度とトヨタじゃ車は買いたくないとも(今は)思ってます。あとは時間だけが私の気持ちをおちつかせてくれるのだろう(笑)。アルファードからの買い換えの皆さんはナビは最悪だとおもって慎重に検討してください。
営業マンはきちんと説明すべきです。絶対に。しかしうちの営業マンは「伝えたんですが、失礼しました。」と言ってます。私は嘘だとおもってますが、私は客なので営業マンは客にきちんとつたわるように説明しなきゃいけません。彼は営業マン失格です。これから何回、何年のるかわからない車なので悲しくてなりません。
そのくらいアルファードからの乗り換えは注意してください。
たぶん営業としては念書とらないとやばいレベルです。ほんとに。
タイムマシンがあるなら前の車かえしてほしいです。
これから買い換え検討してる方に目が止まることを祈ってます。
必ず試乗して実物を目で確認することをおすすめします。
改良前→改良後は、個人的には絶対に買い換えない方がよいと思ってます。
※購入価格、値引き額などは適当な数字を入れています。
参考になった192人(再レビュー後:168人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > GF
よく投稿するカテゴリ
2018年7月13日 22:48 [1142509-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
期待を裏切る車でした。
早3ヶ月。残念な車です。
運転しても楽しくない。
乗っても楽しくない
残念な車です。
燃費もそこまで良くなく、へたりもすごい。
まだ7年前のプリウスαの方がいい。
N-Boxがいいのにアルファードになると酷いもんです。
てか、運転席の横にそびえたつ柱のおかげで外が見えん
参考になった103人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年10月19日 22:26 [1071474-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
良くも悪くも「アルファード」ならOK。
【インテリア】
概ね二重丸。エアコンの温度調整のダイヤルをもっと質感やタッチを良くしてほしい。
【エンジン性能】
ハイブリッドなのでワンテンポ遅れて加速。エンジンが高回転時の音がもうちょっと良ければ。
【走行性能】
不満点無し。
【乗り心地】
良好だが、純正は16インチなので高速域はフラフラ。17か18インチを絶対おすすめ。19インチは格好は良いけど耐えずゴロゴロ感。
【燃費】
どう走ればカタログ数値になるのでしょうか。大体リッター11キロ。
【価格】
やはりちょっと高い。
【総評】
30ハイブリッドXを購入。ナビやパワースライドドア、レーダークルーズ、寒冷地仕様など、最小限のオプション(それでも70万円強)を付けました。カタログを見てる限りで「これで充分」と思ったけど、いざ納車になり毎日乗っていると細かい点が気になり後悔してます。分かってはいたけれど、パワーシート&リアゲートじゃない、シガーライターソケットが一つしかない、コーナーリングランプが無い、ルームランプもLEDじゃないから数が多いわりには暗い、カーテシランプが無いから夜は足元が暗い、ナビやテレビの画質が荒い(前はプリウスαに乗っていて、パワーシートだったしナビは10.5インチ高画質)、など耐えず見える物、触る物が気になり、「500万円もしたのに」と後悔してます。購入される方は絶対Xより上のグレートを選ぶべし。70万円高いが後悔はしないはず。Xを買うなら他のグレートは一切見ないようにしてください。基本的な部分は高次元なのでXより上のグレートにすれば良かったと大後悔。
参考になった61人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
2015年11月4日 10:14 [872181-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
5ナンバーから3ナンバーの車に乗り換え検討中で試乗しに行きました。
【エクステリア】
ノアとエスクァイアの大きい版みたい。
ダイハツのムーブカスタムかホンダのNWGNカスタムを小さくしたようにも見える。
実際にマイカーで運転していて遠くから『アルファードだ!』と思ってその車が近づいてきたら、ホンダのNWGNだったことがよくあります。
この車の高級感は純正の大きなグリルありきだと思います。
【インテリア】
20系より高級感がある演出がされています。
【エンジン性能】
もう少しパワーがあればという感じがしましたが、街中で走る分には十分な動力性能だと思います。
パワーを求めるなら、3.5かハイブリッドがいいと思います。
【走行性能】
運転していて楽しく、ワクワクするような車ではありません。
【乗り心地】
乗り心地は良くないです。
車高が高いせいか、凹凸路面や段差等での突き上げがかなり気になります。
車高を下げてやればいいかもしれませんが・・・
【燃費】
試乗なのでよく分かりません
【価格】
一番下のグレードが300万超えは高すぎ。
【満足度】
・買ってないけど超絶不満。
【総評】
特徴のない車、魅力のない車
家族全員に不評だったので購入を見送ります。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった87人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,736物件)
-
- 支払総額
- 364.2万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 353.0万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 430.9万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 225.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 27.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 15.6万km
-
アルファード 2.5X バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員8人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 332.3万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
19〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜3918万円












