| Kakaku |
トヨタ アルファード 2015年モデル S Cパッケージ(2015年1月26日発売)レビュー・評価
アルファード 2015年モデル S Cパッケージ
1317
アルファードの新車
新車価格: 417 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.43 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2022年1月31日 09:53 [1544142-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
アルファード2.5L SCパッケージ
エクステリア ★★★★
これだけの箱車を憧れの存在まで押し上げたのはやはり外観、ハイエースもそうだけど、実用性もさながらカッコいいと思われるデザインはすごいと思う。
インテリア ★★★
カタログや映像で見るだけなら最高かと・・実物は、デザインのみで考えるなら高級感あって良いかも。
ただ、300万円台〜800万円台までと幅広い価格層(グレード)で、本革やパネルの仕様に違いこそあるが基本同じデザインなので、よくよく実物を見てみるとチープ感は否めない。
エンジン性能 ★★★
このボディにして2.5LNAエンジンは、非力過ぎると思うが、実際日本の道路事情で考えると必要十分だったりもする。
走行性能 ★
言い訳がない。当然この車を選ぶ人は実用性重視なので、キビキビ速く走りたい等は期待していないだろう。 たまに走りが悪い等の口コミも目にするけど、良いわけないでしょ。
そもそも人を運ぶ為のハイエースなんだから。
乗り心地 ★★★
運転席・助手席はすこぶる良いと思います。
後部座席に関しては、キャプテンシートだから当然良いって訳でもなく、ここは完全に賛否が分かれる所だと思う。
個人的な感想としては、同乗者に満足感を味わってもらうには良い物かなと思うが、いかんせんこういった箱車の後部座席は左右に振られやすいので、運転に必要以上に気を遣う。
弱い人は直ぐ酔う。(因みに私は一度乗ってみたが、5分で目が回ってきた(笑))
燃費 ★★★★
これも当然、良い訳が無い。この車格に2.5LNAエンジンではエンジンも悲鳴をあげる。
とは言え、首都圏周辺が街乗りエリアでリッター辺り6?前後、高速道路では、8〜10?まで伸びるので、良い方だと思う。
長野県の戸隠に小旅行に行った時は、高速も下道も山越えしながら走ったが、full満タンから次の燃料補給まで700?走った。
これはかなり高い結果ではないだろうか?(リッター12~13?走った事になる)
価格 ★★★
下位グレードで考えるなら300万円台から買えるので、コスパ的には良い値段かと思うが、上位グレードの購入となると、ハッキリ言って800万円に見合った物かなアと、考えさせられる。
外観も内装もハタから見ればあまり変わらず、世間の一般的なステイタスで考えると、アルファードを所持しているか否かが問題なので、エグゼクティブシートか、ただのキャプテンシートかは当人の所有観でしかないのかなあ。実際そんなに後部座席を毎日使うような事って中々ないでしょうしね。
総括
箱車なのにクオリティーとしては類まれな存在で、他社の競合車種の中では群を抜いていると思います。
中間グレード辺りで、ハイブリッドか3.5Lエンジン搭載車を選べば、満足感と価格の対比が合うのではないかと思う。
エグゼクティブラウンジを選ぶ人は、個人と言うよりはほぼ法人さんかなア。
オプションについては、ナビ・JBLの価格が何故にアルファードではあんなに高額なのかが分からない。
ランクル300でも確か40万円程度だったと思うが、アルファードでは70万円台。
高過ぎじゃありませんか?
400万円弱の車がオプションを付けると必然的に500万円になってしまうのは、メーカーのやり口なのだろうか?
誰もが手を出せる様な代物では有りませんといった扱いであれば、車の本体価格も下位グレードでも500万円台〜(外車みたいに)等として、ステイタスを上げた方が良いと思う。
こだわりがある様でない様に感じてしまうのは、私だけでしょうか?
品質については、可能であれば3年周期の乗り換えが妥当かなと思います。
友人のアルファードを新車時から見てきていますが、改造など一切なしで運転も割と穏やか、走行距離も5年で4万キロ弱と言った内容ですが、内装の建付けの問題なのか、ガタピシと車内のキシミ音
が凄いです。
私は同じ物を3年で乗り換えましたが、全くそのような音はしておりませんでした。
人気車種なりに良い車ではあると思います。それぞれのライフスタイルに合わせて所有すれば間違いの無い買い物かと思いますよ。
リセールバリューや大型車特有の威圧感的な考えだけで乗る人には相応しくない車だとも思うし結果、乗り換え時期が早く来るだけなので、そういう人は、外車の方が良さそうですね。
とは言え、ホントに人気車種。どこに行っても同じ顔とすれ違い、同じ姿が横に並びます(笑)
なので、使い方によりけりで良い車なのだと思います。
参考になった23人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2020年10月4日 19:01 [1360793-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【総評】今まではセレナHSを10年乗っていました。そろそろガタが来出して、買い替え検討していました。
当方トレーラーを牽引いたしますので、第一候補はランクルプラドでしたが、試乗した結果、家族には大、大、不評で、急遽車種変更、家族ともども、後ろの席の豪華さ、運転のしやすさ、外観等合格点で購入しました。価格は600と少々、決して安い買い物ではありませんが、この車の価値とすればむしろ安いかも?マレーシアでは1000万円くらいしますしね。11月上旬には納車予定!楽しみですが、キノコミラーを外すために、70数万のメーカーナビを選択しなければならないのは痛いですね。10年選手のセレナですら、サイドカメラのみも選べたのに、トヨタの商売上手というか、アコギさを垣間見た。それから、どうしてもこの車はオ○オ〇でDQんのイメージが強いので、今まで以上にジェントルな運転を心掛けようと思います。品良く乗ります。
再レビューです。
流石に最高級ミニバンと謳っているだけあり、高級感はミニバンの中では一番だと思います。オプションが豊富で、調子に乗ってあれもこれもと付けると、エグゼプティブラウンジに迫る価格になってしまいました。注意が必要です。乗り心地はダブルウイッシュボーンが奢られていて良いです。粘りがありますね。静寂性も向上しています。新しい構造用接着剤のお蔭かな?メーカーナビは70万ほど掛かりますが、それはナビ代金だけでなく、パノラミックビューモニターやインテリジェントパーキングサポート、などを考慮すると仕方がないかもしれません。妻もパノラミックビューモニターが無かったら多分アルファードは買わなかったと申しております。ご予算が許せば、SCパッケージを押します。多分後から後悔する事は少ないと思います。迷っているメーカーオプションは、出来る限り付けて下さい。ディーラーオプションは後からでも付けられますし、例えばリアモニターもメーカーオプションですと13.3インチで自動でオープンするのですが、後付けですと12.1インチで手動オープンです(少々価格は違うのですが)細かい所が色々違ってきますので、購入の際はセールスの方に事細かに聞いた方が良いと思います。
参考になった25人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2020年5月14日 02:03 [1302708-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
2019/10契約、2020/1納車
【エクステリア】
程よいスポーツ感で満足してます。
TRDエアロを付けました。
モデリスタより、シュッとしたスポーツ感になり大満足です。
ちなみに個人的にはヴェルファイア20系が同様な理由で好きだったのですが、現行ヴェルファイアは行きすぎた感で、ある意味そこから進化したようなアルファードになりました。
【インテリア】
まず、シートについてです。
2列目シートは豪華なのですが、背もたれに角度をつけると、座面がやや滑りやすいです。(楽な姿勢になるには、座面の足側が少し上がると尚良いのかなと思われます。)
肘掛けにあるドリンクホルダー兼小物置きにはスマホも置けます。開けた蓋部分がやや足にあたりますが…
また、チャイルドシートを使用しています。
そのまま使用するとシートに跡がつくので、市販の1,000円程の座面シートを併用しています。4カ月ほど経ちますが、跡は残っていません。
次に、ルームミラーについてです。
改良前のデジタルルームミラーの画質は悪いです。但し、判断できないようなことはないので安心ください。
そして、屋外はとてもよく見えますが、車内が見れなくなるので、上1/3位はミラー部分であると良いかなと思えます。
私の場合、ルームミラーの両サイドに貼ってつける補助ミラーとカーメイト社製のバイザーに付けるミラーを使用して、社内後方視界を確保しています。
ちなみに、夜間は後ろの車内が見えすぎです。今後は標準化傾向にあるかと思われるので、着いてない方も注意してください(笑)
【エンジン性能】
2.5Lでも十分に走れます。
パワー不足といった意見もありますが、市街地では不満は感じません。
高速道路でも『フル回転になりうるさい!』ということもありません。
【走行性能】
車体の大きさな対して、ブレ等は無いです。
視界も車両感覚さえ掴めれば、高さもあるので狭い道でも大丈夫です。
但し、私の場合AUTBAHNの広角ミラーを使用してます。接近表示等の機能は無効化されますが、視界を広げたいのでアルファードに限らず使用していました。その上での評価です。
【乗り心地】
特別、良くもなく悪くもなくです。
その上で、走行性能評価につながりますが、気に入っています。
【燃費】
現在の平均値は8kmほどです。
基本、買い物などで一回辺り往復8kmなので良い数字ではないですが、このサイズと思うと悪くもないかなと。
【価格】
グレードによりますが、高いとも安いとも思いません。
【総評】
ディスプレイオーディオが嫌で改良前を買いました。
子供と乗ることを踏まえると、とても満足な車です。
セカンドカーならノアとかでもいいでしょうが、メインとするなら出来ればアルファード(ヴェルファイア)のが、公開は少ないと思われます。(燃費差含めてになりますが…(笑))
参考になった16人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2020年3月15日 10:37 [1309855-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】フロントマスクが気に入ってます。カッコイイですよね!
【インテリア】チープさも無く、全体的にみても高級感を醸し出している。
【エンジン性能】
【走行性能】出だしのもっさり感は多少あるが、大きい車体なので割り切れる。
【乗り心地】これは最高ですね!非常に乗り心地が良い!運転していても気持ちが良い。セカンドシートは極楽だそうです。
【燃費】高速で11〜12、街乗りで8.5でした。想像していたよりも良かったです^^;
【価格】高い!以上。
【総評】購入して後悔しない素敵な車です。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 1件
2018年12月18日 23:50 [1183779-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
前期から後期に乗り換えました。7月契約で12月の納車。乗り馴れたアルファードでしたが、後期の味付けは全く別物。
個人的に感じる前期との差ですが、ステアリング操作性のアップ、静寂性の向上、段差を乗り越えた時の不愉快さがかなり軽減されました。前期では異音がよく出てトヨタに預けてましたが、異音も今のところ気になる音は出ていません。トータルで買い換えてよかったなと感じています。
高速道路でLTAを使うとたまに多少不安になる動きはしますが、運転はだいぶ楽になりました。
前期より値段は上がっていますが、上がった以上に良くなったと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2018年11月10日 21:29 [1173227-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
後期の顔に私は一目惚れしました。
【インテリア】
シートも合成になり高級感が圧倒的に増しました。
誰が見ても凄い!って言われるので一般的に見てもかなりのクオリティーだと思います。
私はかなり気に入っております。
【エンジン性能】
普通に走るには十分ですが
どうしても加速する際にアクセルを踏み込むと
エンジン音がかなりうるさく感じます。
(回転数3500以上は思った以上にうるさいです)
その分加速はちゃんとしてくれます。
踏み込んだ時の音さえ気にしなければパワーは納得いくレベルだと思います。
【乗り心地】
とても乗り心地はいいと思います。
眠くなりそうです。
2列目と3列目は乗り心地が悪くなります。
1列目とは全然違いますが足元の広さなどで快適性はかなり良いです。
SCパッケージでは助手席が1番の特等席だと思います。
【走行性能】
下道、特に都会ではやはり信号で止まってはまた走るの繰り返しなので2,5ではかったるく思います。
高速に乗るとエンジン回転数も低くチューニングされておりめちゃくちゃ快適です。
体感速度が低いのでついついスピードが出過ぎてしまいます。
【燃費】
このクラスにしてはかなりいいと思います。
【価格】
SCパッケージは特にお買い得だと思います。
私はこの値段でこの装備、クオリティーはとても満足しています。
でも買う側としては安いに越したことないので
もう少し安くなれば文句のつけようがなく
鬼に金棒と言った所でしょう!
【総評】
後期型に乗って約1万キロ走りましたが
とても良い車ですね!
特に長距離の移動は絶対アルファードで出かけるようにしています。
距離も一瞬で1万キロ越えてしまいました!笑
やはり、売れているだけあって文句の付け所がありません。
AHSはとても優秀でめちゃくちゃ明るいです。
レーントレーシングアシストもとても便利で
この2つを味わうともう、ついていない車には戻れない位に便利だと思います。
私の感覚なので参考になるか分かりませんが
オプションは三眼は必須
デジタルインナーミラーはリアのモニターをつけなければいらないと思います。
それくらいですかね!笑
リセールなど気にしないのであれば
三眼だけで十分だと思います。
ほんとうに良い車ですのでオススメです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年7月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 23件
2018年7月30日 13:34 [1143155-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
前期型に比べて立体的で豪華なグリルはインパクト抜群です。掃除大変そうです。
【インテリア】
合皮シートですが高級感あります。ディーラーナビとリヤモニターつけましたが、見た目はチープです。液晶や機能面は問題なしです。前例シートとコンソール側の隙間にスマホや鍵を落とすと大変な目にあいます。手が届かない。
【エンジン性能】
登り坂や出だしは重いですが仕方ないです。ミニバンにしては良いと思います。
【走行性能】
デカイ車体なので駐車場や狭い道は特に気をつかうので疲れますね。
【乗り心地】
静粛性が高く乗り心地良いです。車内も広いのでくつろいで乗れます。
【燃費】
思ったより悪いです。街乗りリッター10キロくらいあると思ったのですが。運転の仕方が悪いのかもしれませんね。
【価格】
安全装備をより安く取り付けられるよう期待しています。特にメーカーナビは高すぎです。
【総評】
まだまだ進化の余地がある車だと思います。現状満足しています。
参考になった14人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2018年3月25日 21:42 [1072641-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ホントにいい車です!内装の質感はかなり高級感がありシートもしっかり体をホールドしてくれて運転しててホントに楽です!
エクステリアもかっこいいです!
リアサスがダブルウィッシュボーンになり20系とは全くの別物です!
価格は高いですが乗っている時の満足度はそれ以上のものです!
自分が車に求めていた物がアルファードには全て組み込まれていて悪い点は全くありません!
車には鈍感な嫁でも乗り心地が良くてアルファードから降りようとしないくらい!
家族が喜んでくれる顔を見て自分も嬉しくなります!
ホントにおすすめの車です!
参考になった24人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年9月1日 14:19 [1058498-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
押しがききます。
【インテリア】
クラウンなどと比べても遜色ないです。
万人受けすると思います。
【エンジン性能】
可もなく不可もなし。
【走行性能】
車重が重いので仕方ないですが、ゆっくりです。
不満は有りません。
【乗り心地】
背高ワゴンにしては、乗り心地はいいです。
【燃費】
街乗り8ぐらいです。
【価格】
なかなか商売上手の値段です。勿論、トヨタさんが。
乗り方によっては、お得かも。
30型は、2台目の新車購入です。
【総評】
どのご家庭でもマッチする車だと思います。
お子さんをのせても、ご夫婦でも、懐の深い車です。
また、法人車でも使えます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年5月15日 22:26 [1029103-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
見た目はノーマルボディのほうが好みです。
リアデザインは買う前はイマイチな印象でしたが、今では悪くないなと思います。
【インテリア】
この車のアピールポイントは何と言ってもインテリアだと思います。トヨタらしいわざとらしい高級感ですが、日本人受けするように作られています。
大型コンソールがどうしても欲しくてSCを選びました。包まれ感もいい感じです。
【エンジン性能】
車重に対して2.5ではどうかなぁと思いましたが、滑らかな走り出しと、踏めば答える感覚で、不満はありません。3.5はハイオク仕様で、燃費も考えると選択の余地はありませんでした。
【走行性能】
エンジン性能と重複しますが、不満ありません。
思ってたよりよく走るなといった印象です。
【乗り心地】
とてもいいです。
運転席しか座らないので2列目3列目は分かりませんが、評判はいいです。
思ったほど柔らかすぎず、段差もスムーズにいなして行きます。
ミニバンでこの乗り心地は驚きです。購入を迷っている方は是非試乗してみてください。
【燃費】
自分の車歴の中では抜群に悪いですが、ミニバンでこの車重だとこんなものかなとも思います。
ハイブリッドは高い割に大して燃費が良くないので候補から早々に除外となりました。
【価格】
まぁ高いですよね。
しかし、リセールもいいですし満足度も高いです。
ヴェルファイアよりリセールはいいそうです。
【総評】
自分で納得して買った車なので当然のように評価は高いですが、お世辞ではなくとても満足できる車です。
重い、走らない等アンチに言われますが、燃料垂れ流し覚悟で踏めばよく走ります(笑)当たり前ですけどね。
最近の車は燃費稼ぎにCVTを合わせてますし、時代の流れでしょう。文句あるならV12エンジンでも載ってる車買って飛ばしててくださいと思います(笑)
ゆったり安全運転してこそ、この車の良さが味わえるものと思って日々運転しています。
オススメできるミニバンだと思います。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年2月13日 22:35 [1000303-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
嫌でも目立ちます。モデリスタのエアロは個人的にはお勧めです。モデルチェンジ直後は、リアの太いメッキガーニッシュが嫌いでしたが、見慣れると気にならなくなります。
【インテリア】
エグゼクティブパワーシートとオプションの革シートの組み合わせは、なかなか高級感もあって快適です。子どもを乗せてわいわいするよりも、大人を乗せて快適に移動する車なのかなと思います。
【エンジン性能】
ちょい乗り中心なので、特に気になりません。普通に加速して振動は少なくエンジン音も静かです。ハイブリッドを試乗しましたが、トルクが湧いてくるような感じで、カムリとは全然違う味付けでした。旧型のハリアーハイブリッドみたいに力のあるハイブリッドだと思いました。
【走行性能】
普通に快適です。ガツガツと子どものような運転をしないのでわかりませんが、普通に乗っていて特に不満はありません。しかし、ハンドルを切ると異音がします。Dに聞いたら他のアルファードではこのような事案は無いとのことでした……。
【乗り心地】
快適だと思います。基本運転席なのでわかりませんが、二列目は快適なのだろうなと。運転席もシートが大きくて快適です。
【燃費】
(2.5Lのアイスト付きFFです)ノーマルタイヤ冬場の街中ちょい乗りで7.5/Lです。隣町まで足を運ぶと11/Lくらいになります。用途によってかなり変わりますが、燃費は気にならないと思います。
【価格】
まあまあ値引きしてくれますが、高いです。リセールが良ければいいのですが。
【総評】
いろいろありましたが、私は納車まで3ヶ月かかりました。納車前から気になっていたのですが、この車は良くも悪くも目立ちます。個人的にはあくまでトヨタのファミリーカーだと思いますが、持ってない人は妬みます。怖いくらい嫉妬されます。世間では最上級ミニバンとか、そういう目で見ているのでしょう。なのでハンドルを握るときは交通ルールを守るとか、人として当たり前の事を意識して運転するようにしてます。煽るとか路駐とかしたら、ますます悪い目で見られると思います。話が脱線しましたが、アルファードは爆発的に売れる車ではありませんが、アルパインは車種専用のナビやスピーカーを発売していますし、他社のアフターパーツも豊富です。買った後にあれこれ楽しむこともでき、買ってよかったなと思える車です。ちなみに、スピーカー交換やデッドニングを趣味のDIYでやりましたが、かなり根気のいる作業でした。
参考になった65人(再レビュー後:62人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年1月4日 23:41 [992140-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
9月中旬に発注、12月中旬に納車されました。約1000キロ走行しましたのでレビューします。前車はハリアー30系3.5Ⅼでした。
【エクステリア】 最初に見た時は笑ってしまう程×でしたが、見慣れてくるとカッコよく…◎。
【インテリア】 DOPの10型ナビを付けました。リアには12.1型モニターも付けましたが、10型はデカい!画質も綺麗です。リアは要らなかったかも。前車のハリアーと同種のナビのようで操作性はシンプル。見易く使いやすいです。ただ、電源のON/OFFがワンタッチでできない??のが少し不便。携帯(iPhone)の接続は簡単にできるも、ハンズフリーが何故か使えず、説明書を何度も読みましたができません。別件でiPhoneの電源を入れ直したらアッサリ解決しました。もし同様の症状でお悩みの方がおられましたらご参考まで。最初、特別仕様車を検討していましたが、SCシートの座り心地、デザインが良かったのと、特別仕様車の内装が真っ黒だったのが、私には落ち着かず×。(古い人間だからなのかな…)SCのインテリアデザインは大変満足しています。
【エンジン性能】 2.5Lガソリンを選択しました。ハリアー30系の2.4Lを試乗した時はパワー不足を感じて3.5Lを購入しましたが、このエンジンは2.5Lで満足できます。圧倒的な速さはもちろんありませんが、2トン超の車体をこれだけ走らせるなら◎ 元々ゆったり乗れる車を探して選びましたが、これだけ走るのは嬉しい誤算です。
【走行性能】 一番驚いたのは走行性能。これだけ大きな図体なのに曲がる。大きなロールもなく曲がりやすい。(比較は前車)前車では弾むような場所でもサスがシッカリ受け止めるようです。
【乗り心地】 ホイールは標準18インチですが、17インチを試乗した時の方が乗り心地は良かったかも。ただ上に書いたように、カーブでの曲がり易さはこの18インチが効いているのかと考えています。購入時にインチダウンも考えましたが自分の走りから考えると18インチで正解かな。(ゆったり走っていますが、キビキビ走りたい時もあるので)運転席でも乗り心地は悪くないですが、この車は2列目が最高です。そこに座りたいのに自分はいつも運転手に。嫁は運転を代わってくれず、子供も助手席には一度も座ろうとしません。
【燃費】 現在8km/L。通勤は片道25キロ。他の方の書き込みを見ると10km走ると書かれている方が多いので期待しましたが、こんなものなのかな?
【価格】 総額520万円程になりました。高いとは思いますが、とても満足できる車です
【総評】 不満な点が殆どない良い車です。
- 比較製品
- トヨタ > ハリアー 2003年モデル
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年12月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 417万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった77人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年7月4日 20:33 [942462-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
高級感が有りとても満足しています。
【インテリア】
クラウンに似た感じで高級感が増し運転していてとても満足出来る車です。
【エンジン性能】
パワー不足とかは特に感じません。前車が2.4Lだったのでそれよりは良くなったかな?という感じです。
【走行性能】
ホイールベースが長くなった事で直進安定性が増し、コーナーでもロールが抑えられていて運転していて安心感があります。
【乗り心地】
乗り心地がとても良く、静粛性も高いのでとても満足しています。本当に静かです!
【燃費】
高速はまだ走行していませんが、街乗りで約10〜11位です。前車は8ぐらいだったのでかなり満足しています。
【価格】
ちょっと高いですが、それなりに満足が得られます。
【総評】
最高の車です。人によって感じ方が違いますので一概には言えませんが自分にとってはとても満足しています。買って良かったと思える車です。
参考になった79人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年5月2日 16:29 [927243-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ヴェルファイアと比べて高級感があります。
【インテリア】
他のミニバンとは比較になりません。最高です。
【エンジン性能】
街乗りでは文句無し。重量があるので加速はイマイチ。音は静かでいいです。
【走行性能】
ストレスを全く感じません。
【乗り心地】
特に2列目が最高です。眠くなります。
【燃費】
8〜9ぐらいです。
【価格】
もう少し安くしてほしい
【総評】
無駄に走りたくなる。そんな車です。家族みな満足していて購入してよかったと思いました。
参考になった74人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
アルファードの中古車 (全4モデル/8,754物件)
-
アルファードハイブリッド エグゼクティブラウンジ モデリスタエアロ 電動ユニバーサルステップ 19インチアルミ ベージュ革シート DVDプレイヤー JBLサウンド デジタルミラー TVキャンセラー
- 支払総額
- 975.0万円
- 車両価格
- 960.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 690.0万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 437.1万円
- 車両価格
- 431.2万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 142.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 437.1万円
- 車両価格
- 424.6万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜3918万円























