| Kakaku |
スズキ アルトバン 商用車 2014年モデルレビュー・評価
アルトバン 商用車の新車
新車価格: 69〜93 万円 2014年12月22日発売〜2021年8月販売終了
アルトバン 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アルトバン 商用車 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| VP | 2018年5月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| VP | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| VP (MT) | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.38 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.63 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.50 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
5.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.88 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > アルトバン 商用車 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
2023年8月4日 11:29 [1744527-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
乗り出して8年目です。特に不具合もなく動いてくれています。
良い部分
・価格が安い
・1リッター20?前後
・自動車税4000円
悪い部分
・オートギアシステムというマニュアル車を
ベースにしている方式のため、加速性能は非常に悪い。1速から2速に切り替わる時にエンジンが空転する感覚があるので気持ち悪い。
特に右折するときはモタつくため少し危なく感じる。
総合的にはコスパ抜群の名車ではないでしょうか。カッコ良さや乗り心地、高級感なんてどうでも良くて、とにかく乗れればいいんだ!って方には最高の車だと思います。
貨物なので物も少しは積めますし。
上記に記載しているオートギアシステムですが、私はセミオートマにして運転してます。
自分でギアを➕したり➖したりして運転すると繋がり易いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルトバン 商用車 2014年モデル > VP
2015年1月5日 16:15 [785219-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
初めて見たときはギョっとしましたが、誰にも媚びてない?ところが素敵。変態スズキらしくていいかも。フロンテを思い出しますね。
【インテリア】
全体的にプラスチッキーなのは仕方ないとして、ブラック/ホワイトのツートンになったインパネはバンとしては質感アップです。ハンドルはセダンXほど色は使ってませんが、前席シートは柄・形状ともに同じです。セダンXは後席ピローこそ付きますが、シートバック倒す際は左右一体です。グレードを分ける意味がないほどにセダンXとバンVPでほとんど質感が変わりません。
【エンジン性能と走行性能と燃費】
とにかく軽い!スズキ・ツイン・ガソリンA・5MT並みの機敏性です。しかもハンドリングもツインのように怪しくない。そして5段変速によるダイレクトな駆動伝達!このキビキビとした動きはバイクに乗っている感覚さえあります。CVTの欺瞞燃費セッティングに愛想を尽かした人に乗ってほしい。おそらく燃費もツインに迫ると思います。
5AGSのオートモードはシフトアップのタイミングが分かりづらいです。旧来の出来の悪い3ATではシフトショックが来るのを待ってからアクセルペダルを緩めればスムーズに走行できましたが、5AGSは人間がアクセルペダルを緩めるのを待ってから機械がシフトアップするという感覚ですね。運転者本人にとってはシフトショックは言われるほど大きくないですが、同乗者の快適性を第一に考えるならCVTでダラダラ流すのがいいかもしれません。
なお、バンはヒルホールドしないのでサイドブレーキを使いましょう。
5AGSのマニュアルモードの操作はシフトアップが下、シフトダウンが上、普段乗っているマイカーと逆なので何度も間違えました。
なお、マニュアルモードでも無用なシフトアップは抑制してくれますが、低μ路面で役立つ2速発進は常時可能でした。
【乗り心地】
バンは扁平率80%のタイヤを履いているので若干ロールは大きめに出ますが、とてもしなやかでこれはこれでいいと思います。逆にセダンに55タイヤはやり過ぎです。
【価格】
新規格当初はエアコン・パワステ付5MT55.5万円なんてものありましたが、気付けばずいぶん高くなりましたね。中身が進歩しているからまあいいですか。
【満足度】
本当はセダンFに試乗したかったのですが、5AGS車はバンVPしかありませんでした。
でも軽自動車本来の潔さを見いだせた貴重な体験になりました。
ズバリ今回のアルトでお勧めしたいのがVP、F、まだ見ぬRSですね。
広い軽や質感の高い軽は他にいくらでもある。でも安くて機敏な軽はこいつだけかも知れない。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルトバンの中古車 (21物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
23〜279万円
-
11〜1519万円
-
22〜395万円
-
12〜417万円
-
45〜50万円
-
9〜179万円
-
32〜135万円
-
40〜151万円











