| Kakaku |
スズキ アルト 2014年モデルレビュー・評価
アルト 2014年モデル
271
アルトの新車
新車価格: 84〜129 万円 2014年12月22日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 19〜205 万円 (2,137物件) アルト 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アルト 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| F | 2020年10月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| F | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| F (MT) | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| F 4WD | 2020年10月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| F 4WD | 2018年12月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| F 4WD | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| F レーダーブレーキサポート装着車 | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L | 2020年10月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2018年12月13日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| L | 2016年12月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| L 4WD | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L Limited | 2019年6月13日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| L Limited 4WD | 2019年6月13日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| L レーダーブレーキサポート装着車 | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| S | 2018年12月13日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| S レーダーブレーキサポート装着車 | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S レーダーブレーキサポート装着車 4WD | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| X ミディアムグレー2トーンバックドア仕様車 | 2014年12月22日 | マイナーチェンジ | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.69 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.34 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.92 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.79 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.49 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.34 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.26 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2022年6月18日 08:48 [1220329-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった30人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2021年12月12日 09:29 [1528047-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
言いたいことは1つだけ
とにかく低速時の挙動がおかしすぎる。
他の方も言うようにエネチャージのせいだと思うけど、ガックンガックンなる。
さらにアクセルを話すとガクっと減速すると思ったら停止直前にスーっと進んでしまうこともある。
まったく思うように運転できないひどい車です。よくこれでゴーサイン出したな…。
燃費どうこうの前に危なさすぎる。
燃費も主婦が雑に扱って16~17程度なのでそのくらいなら燃費悪くていいからちゃんとした車にしてほしい。
エネチャージ無効化とか対応してくれないかなぁ…。
乗り心地とか静粛性は良いので本当に残念。
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
2021年3月11日 13:32 [1431612-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
まあ、特徴的な顔してますが、嫌な感じもなくいいと思います
【インテリア】
お値段の割には十分きれいでいいと思います
【エンジン性能】
思った以上にエンジンがいいです。
17年前のキューブから乗り換えですが
明らかにこっちのほうが走ります
【走行性能】
不満ないです、初期にダンロップがついているので
しっかりしてます
【乗り心地】
ごつごつ感もそんなに感じないし
いい感じです
ATがミッションの感じなのでちょっと面白い
感触ですが、ミッションのってるみたいで楽しいです
【燃費】
十二分に走ります
【価格】
新古車で5キロ登録6か月のものをかいましたが
489000円でした
激安とおもいます
新古車のはやしという店です
最高のコスパです
【総評】
このお値段と考えるとめちゃくちゃいい車です
エンジンが軽とは思えないほどいいので
思ったよりいい車でした
こだわりない方なら
FITかこれお勧めします
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年5月26日 15:45 [1314705-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
個人的な仕事用として購入
仕事用に割り切って使おうとしていたので
価格 サイズ などが大事なポイントでした。
ハイトワゴン系の軽自動車とは異なる小さい形 車高も低い
Lグレードだが、必要最小限のものはある
ミリマリズムな美しさ コンパクト シンプル
身長178センチ、ヘッドクリアランスも手の平2枚分ほどだが、さほど窮屈さは感じない
シートのホールドもよく、ヘッドレストもきちんと頭に当たる
ハンドリング ボディー サスのカチッとした感触も好み
音のセッティングがいい
オーディオも、ボーカルの声が際立ち、低音高音もタイトに締まり、切れが良く、
音の場のセッティングもよい
ウインカーの音 エンジン音 ロードノイズ
すべてが運転していて楽しい
よくぞ、この限られた車両価格の中で、これだけできたなと思わせる
車とは本来こうしたものだと思い出させてくれる
個人のシティコミューターとしては秀逸である
追記 高速道路走行
往復で約180キロ走行
120キロ程の流れの中でも、ストレス無くついていける。
軽い車体のせいか、追い抜きや、加速合流も全く問題ない。
ただ、車の風切り音、ロードノイズはかなり大きめ。路面の状況によっては、エンジン音も聞こえない程。
片道100キロを超える距離を走るのは、音で疲れてしまうかも。
仕事と割り切れば、平気。
参考になった32人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
2019年7月14日 02:42 [1232477-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
CVT グレード L 2016年マイナーチェンジ
【エクステリア】
レトロなダサカワイイ感じが発売当初から好みだった。
初めてのスズキ車だが、スズキの外装デザインはどれも割と好き。
【インテリア】
しかし内装はどれもただダサくて嫌い。そして安っぽい。
実際安いというが、同世代のミライースと比べても質感や見栄えが劣る。
窓スイッチ周りとかやけに小さい気がするのは気のせいか、手をかける部分などもミニチュアのよう。
ETC取付のためAピラー内装をさっそくはがしたがあまりの薄さにびっくりした。
【エンジン性能】
アルトで最も褒められるべき点。
車体が軽いためか軽快でなんの不満もない。
※一人乗り、エアコンOFF時
【走行性能】
軽快でキビキビ、なのだがエネチャージのせいか知らんがエンブレが妙にきく気がする。
アクセルオンオフでギクシャクしやすい。地味にストレス。
浅いブレーキで十分なのに浅いとアイドリングストップが解除されかなり鬱陶しい、これが何気に一番の不満点。
人間が制御に合わせてやらねばまともに機能しない。
このあたりのお粗末さが安っぽいと感じる最大の要因。
ミライースは重たいがそういったストレスはあまりなかった。
【乗り心地】
足回りが固いといっていいのかよくわからないが、荒れた路面を拾ってガタガタ。
走行10万キロの普通車と遜色ない乗り心地。新車でこれかと思ってしまう。
【燃費】
軽快さと等しく褒められるべき点。
【価格】
文句なし。
【総評】
安さと軽快さに特化しそれ以外を蔑ろにしたクルマ。
前提知識としてわかってはいたが、良くも悪くも思った以上だったかなという印象。
個人的にはミライースのほうが同じ価格帯であっても満足感は高いと思う。
ただ割り切って乗るなら安くて軽快で燃費よくていいクルマである。
※追記
アクセルを踏み込むようになってわかったのが、キックダウンが2テンポ遅い
オートマはどれもワンテンポ遅いのは仕方ないが、さらに遅く乗りにくい
1人でエアコン無しなら気にならないが、人を乗せたときに顕著で運転が疲れる
反応が鈍いので無駄に踏み込みすぎてオットットとなることがある
不満点ばかりが目に付くようになったので星3→星2に評価を下げる
乗り始めてはや数か月、不満点をまとめると
・ブレーキを意識して踏み込まないとアイストが解除される
・暖気完了するまでカクカクする
・エンブレが妙に効く
・キックダウンが鈍い
・ドアの閉まりがかなり悪い
・内装が安っぽい
※追記2
星2に落としたもののやはりガソリン車でこの燃費は捨てがたいかと思うので星3に。
一人乗りで、エアコンなしで、道がよければ25km/lは楽に超える。
エアコンつけて街中で18ぐらい。
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2019年4月4日 15:53 [1213996-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
見た目はよいが、問題点がいくつか。
?雨が降った場合、フロント上面までワイパーが届かない。
?ドアミラーに水滴がつきやすい。
?ドアミラーの位置、大きさが邪魔。左方向の視界が非常に悪い。
?ガラスが曇った場合、曇りをとるための送風量、範囲が足りなく、ところどころ曇ったままで走行しないといけない
【インテリア】
簡素。ひじ掛けが無いのが不満
【エンジン性能】
高速の巡航では回転が低く快適と思います。
【走行性能】
低速でガックンガックンとなりますので、交差点で右左折時、情けない思いをしています。
また、ブレーキを強く踏むとなぜかアイドリングが急にふけあがります。これは仕様なのでしょうか。
止まりたくないと意思表示してくるクルマと戦っている気分です。
【乗り心地】
ロールが大きめです。後輪の突き上げショックが唐突です。
【燃費】
高速、市街地 7:3で22キロです。
【価格】
安いと思いますが、これなら最も下のグレードの方がよかったかもしれません。
【総評】
気を付けないと、雨の日はいつか事故ると思います。
また、抑え込むような踏み方をしないとブレーキが不完全になるため、慣れないうちは追突など気を付けないといけません。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > F レーダーブレーキサポート装着車
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年8月19日 01:09 [1151571-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
AGSと価格に魅力を感じてFグレードを購入。
原付バイクの感覚で乗っていますが、走りが軽く気に入っています。
基本街乗りでリッター18から20ぐらいの燃費です。
AGSも車を操作している感がありいいです。残念なのはシフトレバーの位置がいまいち。もう少しレバーが座席寄りにあったほうがよかったですね。
他に乗っていて感じるのは
・座席の位置が意外と高い。個人的には低いほうがよかった。
・座席のリクライニングを寝かすとシフトレバーに届きづらいので起こすのですが、そうするとフロントガラスから信号機が見えづらい場面がある。(信号機手前の停車線を先頭で止まっているとき車の屋根で視界を遮られる)
・シフトチェンジのときの1速から2速にするときに少し気を使う。他のシフトチェンジより大きなアクションになりやすい。
・後部座席にはヘッドレストがほしい。オプションで取り付けられるようになると助かります。
・高速運転では意外と風に気を使う。強い風だと結構揺れます。
Fグレードでも結構気に入ってるので、次はRSでもいいかなー って、思っています。上記の不満内容もある程度改善されますしね。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
2017年11月1日 20:31 [1074943-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
・ちょっと奇抜で女性受けしにくい感じですが、個性があって良いと思います。
・フロントもリアも同じように個性的なところは、首尾一貫していますね。
【インテリア】
・可もなく不可もなく、軽ですのでこんな感じですね。
・メーターパネルが夜間眩しいのはマイナス。
【エンジン性能】
・エンジン性能だけで言うと、なかなか頑張っていると思います。軽い車体と相まって、踏めば唸りを上げながら十分加速してくれます。
・NAなので余裕はないですが、660ccという排気量を考えれば及第点だと思います。
【走行性能】
・走行性能に入れて良いのかな…と思うのですが、最低最悪なのがCVTをメインとする制御系。
・アクセルON、OFFでギクシャク。交差点手前でアクセルを抜いてエンジンブレーキ状態で、最後に急減速。悪いのはエネチャージ?
・とにかくギクシャクしまくりで、運転が下手になったのでは・・・と気が重くなります。
・特に同乗者にそう思われたくないので、極力乗せないようにしています。
・とにかく、この状態で世に出したスズキの見識を疑うレベル。
・さらに、ブレーキが壊滅的に効きません。
・ハンドル舵角と実際の曲がり加減が合っていません。余計にハンドルを切る必要があり、結果慌ただしく運転が荒くなりがちです。
【乗り心地】
・昔ながらの軽そのものの乗り心地です。
・期待していないので、そんなもんだなぁ・・・と思いながら乗っています。
【燃費】
・おとなしく走れば20キロくらいは走っているようです。
【価格】
・社用車ですので、気にしていませんが、走行性能が最低な点からすると不満です。
【総評】
・とにかく、CVTなどの走行制御系がお粗末で、話になりません。
・会社から充てがわれているので、しかたなく乗っていますが、走る、曲がる、止まるがバラバラで、ここまで酷い車が販売されているのが悲しくなります。
・エンジンだけは評価に値するかな…普通に現代の軽自動車として及第点だと思います。
・タイトルのとおり、自分でお金を出すんでしたら「絶対に買いません!!」
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2016年7月12日 12:35 [944501-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
見た目をあまり気にしないので、無骨なデザインくらいしか言えません。
【インテリア】
最低限はあるような、それくらいです。
【エンジン性能】
一昔前の軽自動車とならパワーはありますが他の軽、例えば競争相手となるダイハツのミライースの方がパワーは感じます。
ミライースの方はあまり走っていないのですが、燃費ではこちらの方が分があると思います。
【走行性能】
アイドリングストップやエネチャージはかなりいい加減なシステム設計となっています。
運転次第では事故に繋がりかねないくらいだと思います。
【乗り心地】
同乗者曰く、悪くないようです。
エネチャージが作動すると露骨にブレーキ感が出ます。
【燃費】
坂道が多く車密度の高い地域に住んでいるからか、かなり燃費に気をつけながら走っても25km/Lに届かないくらいの燃費です。
もう少し価格を上げてスズキさんが本気を出したらもっといけそうだなとは思いますが、おそらく開発コンセプトが違うんでしょう。
ちなみに同じ環境で2代目プリウスを走行させることもあるのですが、30km/Lに迫るかくらい出ます。参考程度に
【価格】
安いですが以上の性能から鑑みて、良く言ってリーズナブルだ程度の評価です。
【総評】
リコール修理が多いし、システムはテキトーだし、値段(と見た目)以外はそんなに魅力のない車です。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2016年5月2日 17:45 [927260-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
主に仕事で使うため、コスト重視で購入しました。
【エクステリア】
賛否あるようだが、私は好みである。
【インテリア】
一部ボディカラーが見える箇所があるが、
この価格にしてはがんばったほうだと思う。
インパネデザインもスッキリして良い。
内装が薄っぺらいため、案外広く感じられる。
後部座席も意外と余裕あり。
シートがヘッドレスト一体型のため、長時間の運転は疲れそう。
しかし、当方はチョイ乗り目的なのでさほど問題なし。
【エンジン性能】
何より車重が軽いことが全てにおいてプラスに働いている。
加速も下手なリッターカーより優れている。
低回転域でも十分機能を発揮できるということだろうか、エンジン音も静か。
申し分ない。
【走行性能】
高速でも車体が不安定になることは感じられなかった。
ハンドルも軽すぎず重すぎず。
アイドリングストップからのスタートは他のスズキ車と比べ、若干もたつく気がする。
減速時、エネチャージのせいか急減速してしまうのはちょっと興ざめする。
しかし、総じて今まで運転してきた軽自動車の中で一番良いと思う。
【乗り心地】
13インチタイヤのせいか、地面からの突き上げは軽自動車にしては少ないほうと感じられる。
【燃費】
申し分なし。
【価格】
お値段以上の価値あり。
【総評】
もたつくこともなく、気づけばスピードがついつい出てしまうような車。
それでいて先述のとおり、軽自動車にしては静かなほうなので、
内装に目をくれず、運転に集中してしまうと、軽自動車であることを忘れてしまいます。
今回は仕事用のため、コスト重視で選びましたが、
スズキの技術力の高さ、良心さ、心意気のようなものが感じられる1台だと思いました。
末永く使いたいと思う1台です。
参考になった53人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > S レーダーブレーキサポート装着車
よく投稿するカテゴリ
2016年4月3日 22:43 [919871-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
バックドアーのイカツイ肩が張った猫背姿以外は好き
【インテリア】
質素で好ましいが、シートのヘッドレスト角度は失格、問題外
猫背で相当足が短く手の長い人以外は合わない
特に後ろで束ねる髪の女性は完全に顔が下を向いて運転できない
設計者の常識を疑う
自身は背当てを二枚入れて何とかしのいでいる状態
【エンジン性能】
可もなく不可もなく
しかし副変速機の40km前後での切り替わりでのブレーキ感はいただけない。
AGSの変速時の欠点がそのまま
アイドリングストップは停車前に再始動が頻繁
ブレーキ操作にかなり神経を使い、肩がこりつかれる
甚だ未熟なシステム
要はカックンブレーキでないと一発で決まらない
再始動後の発進もスムース感が無い
こんなレベルでよく市場に出したものだ
【走行性能】
コーナリング性能を言う車ではないが前後のサスペンションの動きの相違を大きく感じる
アンダーステアはかなり強い
要はなかなか曲がってくれない
【乗り心地】
スプリングが硬いせいもあってフラット感はあるが一定以上の凹凸では空気圧の高さもあってやや衝撃が強い
車体の四隅で踏ん張っている感じはある
乗り心地は日産デイズの次に良いのではないかと感じる
【燃費】
極おとなしく運転(毎回スコア100)してメーター補正を入れて約25km/l(カタログ値67%)
高速を追い越し車線で100km以上での走りと一般道半々で補正後23km/l
高速走行ではインジケーターはほぼ青の高負荷状態が長かった
しかしメーターはGPSと比較して10パーセントも甘いとは
そこまでして燃費を良く見せようとしているのか
【価格】
これだけの装備で650?という軽量化を達成した車はほかになく約100万円というのは驚愕である
【総評】
基本的に素晴らしく世界に誇れる車であると思うが、肝心のドライバビリティーという面では特に低速域における処理が極めてお粗末
早急な改良を望む
アイドリングストップは完全に停車後にすればいいだけの事
走行センサーを1個付ければ済む話
所詮完全停止前には燃料供給アイドリング状態になっているのだから
もしこれが出来ないのであればメーカーの驕りとしか言いようがなくソニー、シャープのようになるのは目に見えている
大なり小なり今の日本企業には驕りがあるがここは出発点に戻って謙虚になってもらいたい
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2016年4月2日 11:05 [919348-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
赤メガネ |
試乗車あがりのアルトSを購入しました。走行9000キロ。車検は約2年付き。小傷とシートにシミ有り。
車に詳しくないおじさんのレビューです。
優しい目でご覧下さい(笑)
【エクステリア】
独特の外見は好き嫌いがハッキリ別れそうです。
私は余り丸みを帯びてないフォルムは好みです。
車体はブラック。メガネガーニュシュを赤にしました。私もメガネが赤色なので(笑)
【インテリア】
最小最低限のインテリアです。
内装に白を使ってあり、清潔感が感じられて良いです。ただ、汚れやすそうなのが心配ですが…
メーターはデジタルパネルではありませんが、おじさんの目がチカチカしないので、逆に助かります(笑)
【エンジン性能】
普通の街乗りには問題ないパワーです。
高速道路はまだ走っておりません。
【走行性能】
ハンドルは重くもなく軽くもなく、女性でも運転しやすいと奥さんが言ってました。
車体が軽いので、強風の時は気をつけないといけないかも…
【乗り心地】
可も無く不可もなく。
段差や凹みを通過の際は、下からの突き上げが強く感じます。
腰が悪い方はクッションを敷くなり、段差や凹みを通過の際には備えて踏ん張りましょう(笑)
【燃費】
片道12キロの通勤で、平均20?/l。
もう少し伸びてもらいたいですがら、おじさんの運転技術の問題でしょう(笑)
【価格】
走行9000キロ、車体が約2年で車体価格74万円。
低価格車に感謝です♪
【総評】
この値段で燃費良く、普通に走れる車に色々と求めるのはいけません(笑)
荷物をたくさん積みたい方はスペーシア、
パワーを求めたい方はワークス、ワゴンRをご検討下さい。
170?後半のおじさんでも、圧迫感の無い車内です。
これからもストレス無く通勤出来そうです♪
ただドアがとても軽いので、しっかり閉めないと半ドアになるのでご注意下さい(笑)
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > S レーダーブレーキサポート装着車 4WD
2016年3月25日 15:51 [916882-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
MH23Sのコンプレッサーリコール修理の際の代車で乗りました。
エクステリアは個人的に旧規格軽自動車のような感じがしてあまり好きではないです。
インテリアは低価格のわりにはなかなかがんばってるほうだと思いますが、Aピラーカバーの隙間が多発してるはダメだと思います。
あと、後部座席は頭上空間がリアの角度のついたところにくるため頭がつきます。
ハッチ部分は寝かせない方が良かったです。
衝突安全試験でも衝突の弾みでダミー人形がリアガラスに当たってリアガラスが砕けるほどだし。
あと、新型プラットフォームなら2WDにはサブトランクをつけてほしいです。
軽自動車は荷室が狭いので・・・
走行性能は軽量なため、NAでもなかなか良く走るのではないかなと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年3月28日 17:30 [805136-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
現在のムーブコンテ初期型が7年十万キロで、メンテナンスはかなりしてますが何故か油滲みの為カーポートの地面に地図が…(*_*)
年度末決算フェアで、Lグレードがスタッドレス等付いてぼちぼちの価格、見に行きました。でも試乗したのは、Xグレードで嫁はブツブツ言いましたけど、ナビとフォグランプとラゲッジのランプ全部サービス、スタッドレスはヨコハマからブリヂストンに値段据え置きで変更カラーも年度末に用意しますで、仮契約してしまいました(^O^)
コンテより車重も軽く軽快に走りますので、片道45キロの通勤が少し楽になります。
本音はターボが良いけど、距離が距離だけに燃費は嫁が譲りませんでした。次の土曜日にハンコ押してきます。
納車が楽しみです(^O^)
納車が、決まりました(^O^)
4月2日に取りに行きます。よく年度末に用意してくれました(^O^)スズキさんありがとう(^O^)
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > S
2015年1月5日 13:07 [785180-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
ディーラーOPと思われるシルバーのガーニッシュが装着されていました。 |
【エクステリア】
2代目ごろのアルトを彷彿とさせるフロントマスクや前時代的なテールランプの配置が今となっては逆に新鮮で良いと思います。テールランプをバンパーに配することでテールゲートの開口部を拡大するというメリットもあります。カタログに入っていたデザインコンセプトパンフレットにある「美しい"普通"を目指した」という目標は達成できているのではないでしょうか。
【インテリア】
ベーシックカーらしく質素な印象ですが安っぽさはあまり感じられません。インパネが平面的で立ち気味のため圧迫感があります。後席に座っていた母曰く「足元が広々としてる」とのこと。
【エンジン性能】
軽いボディと相まって十二分な性能ではないでしょうか。アクセルを踏んだ時に感じた力強さには驚きました。
【走行性能】
乗り心地を抜きにして言うならば良い意味でごく普通といった感じです。クルマとの一体感が得られると言っては大袈裟かもしれませんが… 現行型ワゴンR(マイチェン前)やスイフトにあった回生ブレーキの違和感も無くなっています。
【乗り心地】
スプリングが硬すぎるのかショックが仕事をしていないのかゴツゴツとした乗り心地で、小さい路面の凹凸にも過剰に反応する印象でした。先述したワゴンRでも言えることですが「最近のトレンドだしとりあえず足は硬めにしておけばいいだろう」という安直な考えが伝わってくる気がして残念です。また巡航時に回転数が下がるとエンジンから絶えず伝わるブルブルとした振動も気になります。
【燃費】
ミライースとの競争もあったからこその燃費性能だと思います。S-エネチャージを搭載したらリッター40km台にも手が届きそうな勢いですね。
【価格】
上級グレードのXはレーダーブレーキサポートやオートエアコン等の装備が標準で装着されていますがそれでも110万円強に抑えられているのは安いと思います。逆に下位グレードのLやFは割高な印象があります。
【総評】
タイトルにも書いた2つの点が改善されれば言うことなしですが現状でもコストパフォーマンスが高いクルマだと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルトの中古車 (全5モデル/5,047物件)
-
- 支払総額
- 103.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
アルト L 4WD 純正CD レーダーブレーキサポート キーレスエントリー 前席シートヒーター アイドリングストップ 横滑り防止装置 トラクションコントロール
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 39.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 39.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 68.2万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
34〜78万円
-
7〜205万円
-
23〜279万円
-
5〜179万円
-
9〜179万円
-
20〜164万円
-
19〜293万円
-
40〜151万円
























