| Kakaku |
『ミライースと比較した感想』 スズキ アルト 2014年モデル 逆転昼夜さんのレビュー・評価
アルト 2014年モデル
271
アルトの新車
新車価格: 84〜129 万円 2014年12月22日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 18〜205 万円 (2,117物件) アルト 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル > L
2023年10月18日 22:11 [1770575-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
Lグレードは最廉価でもないのに、未塗装ドアミラーに付け加え、手動なのは頂けない
ドアハンドルも未塗装で見た目がかなり安っぽい
【インテリア】
価格を考えればエクステリアに比べれば妥当なレベル
【エンジン性能】
遮音材が上位グレードより少ないのか、ノイズが目立つ
【走行性能】
これがクセあり、AGSではなくCVTなのでAGSに比べればスムーズだが、出足のアクセルレスポンスが軽すぎる
少し踏み込んだだけで、急発進のようになる割には時速20キロを超えた辺りからは軽自動車らしい遅い加速になって乗りにくい
また、ブレーキも踏み始めの効きが弱く感じたし、軽ワンボックスのようにアクセルとブレーキが近すぎだから、ペダルレイアウトが悪過ぎる
ワンボックスはエンジンのレイアウトで致し方ない部分もあるが、普通にボンネットにエンジンがある車でこれは解せない
シートリフターもなく車高の割にはかなり高い視点から運転しないといけない
【乗り心地】
これは評価できる
中々お目にかかれない80偏平のタイヤのおかげが、突き上げ感は少なく乗り心地の質感は下手な5ナンバーよりも良い
【燃費】
下道で40キロくらい走って燃費計で21km/L程度
満タン法だと19km/Lくらいになるかと
カタログ燃費から考えれば妥当だが、やはりハイブリッドに比べると見劣りする
【価格】
確かに安いが、質感を考えれば特段優れている程ではない
【総評】
代車として乗ったが、いくら安くても中々厳しいクルマだと感じた
以前代車でミライースにも乗ったが、ミライースと比べて乗り心地はかなり良かったが、それを覆すレベルでブレーキとアクセルの踏みやすさ、シートポジション、出足の過敏すぎる加速と運転に直結する部分が不出来過ぎる
ミライースは普通に運転できる点で、アルトに比べて優れていた
現行モデルではないから現行で改善されているか分からないし、上位グレードだとシートポジションこそ変えられるがペダルレイアウトは変わらないことを考えたらこれから予算の都合で中古で買うならばミライースを強く勧める
車格が違うと言えばそれまでだが、改めて自分の車の良さを認識させてくれるという意味ではかなり良くできた車だった。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
「アルト 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月5日 23:48 | ||
| 2024年4月23日 12:54 | ||
| 2023年10月18日 22:11 | ||
| 2023年9月13日 06:06 | ||
| 2023年6月29日 19:21 | ||
| 2023年5月30日 17:08 | ||
| 2023年5月15日 13:15 | ||
| 2022年11月13日 22:47 | ||
| 2022年11月10日 21:55 | ||
| 2022年6月18日 08:48 |
アルトの中古車 (全5モデル/5,018物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 107.3万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
50〜78万円
-
4〜205万円
-
23〜279万円
-
6〜179万円
-
9〜179万円
-
24〜164万円
-
24〜293万円
-
39〜151万円










