| Kakaku |
ダイハツ ムーヴカスタム 2014年モデルレビュー・評価
ムーヴカスタムの新車
新車価格: 135〜180 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 24〜7373 万円 (1,466物件) ムーヴカスタム 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴカスタム 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 20th Anniversary ゴールドエディション SA II | 2015年10月26日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| X Limited SAIII | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X SA 4WD | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X SA II 4WD | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X VS SA III | 2021年9月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X ハイパー 4WD | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X ハイパー SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X リミテッド II SA III | 2018年8月20日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS | 2016年6月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RS SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| RS SA II | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS ハイパー | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS ハイパー | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| RS ハイパー SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| RS ハイパー SA II | 2016年6月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RS ハイパー SA II | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| RS ハイパー SAIII | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| RS ハイパーリミテッド SA III | 2018年8月20日 | 特別仕様車 | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.98 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.87 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.13 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.03 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.52 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X Limited SAIII
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 8件
- 0件
2021年12月27日 16:47 [1532795-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
リヤの凹んだようなデザインは好きになれなかったけど顔が好き。全体のフォルムもスッキリしてて良かった。
【インテリア】
高級感ある黒でまとまっててよかった。ドリンクホルダーや収納スペースにライトがついてたり、フックもあって便利なのも良かった。メーターもカッコいい。
【エンジン性能】
NAでも全然走る。ただ坂になるとベタ踏みしても走らない。街乗りでは問題なし。
【走行性能】
高速走行は110キロ〜だと振られる。カーブで安定しないのがちょっと怖い。オートハイビームはかなり優秀でした。安全装備システムもたまにカーブで誤作動する程度で うるさすぎず ちゃんと働いてくれて 良かった。
【乗り心地】
すごくいい。長距離でも全然疲れない。ただ走行音はうるさい。あと冷房がぬるくなったり冷たくなったり安定しないのが辛かった。アイドリングストップは邪魔でしかない。
【燃費】
めちゃくちゃいい。街乗りでリッター24はありました。満タン入れて700以上走るのが優秀。
【価格】
カスタムで、紫外線カットガラスがよくてグレード1つ上のものにしましたが総額160で激安でした。
【総評】
コスパ良い最高の車です。また乗りたいと思ってます。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー
よく投稿するカテゴリ
2018年5月9日 02:20 [835124-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
33000キロ走っての再レビューです。
トラブルは2000キロ走行時に
エアバックの異常ランプが点灯したためECUの交換
問題点
ブレーキペダルの遊びの多さと初期制動時の分かり難さ
荒いアスファルト路面走行時のタイヤノイズが室内侵入が大きい
シート形状による長距離走行時の腰痛
これ以外は、概ね満足してます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 161万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった69人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS SA
よく投稿するカテゴリ
2017年11月22日 22:11 [1080535-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
自動車税が増税になる前の2015年2月に購入しました。
購入して数ヵ月後に、スマートアシストが「?」に進化してがっかりしたのですが…それ以外の部分には概ね不満はありません。
【エクステリア】
購入当初は、フロント周りの光り物の多さと、いかつさがなじめなかったのですが、時が解決するようで…今では大分慣れました。ドアミラーのデザインや、前から後ろに向かって絞られているルーフラインは気に入っています。
【インテリア】
試乗した際、軽らしからぬ質感の高さにビックリしたのを覚えています。仕事で他社の軽自動車に乗る機会も多いのですが、やはり質感の高さでは一歩先をいっていると思います。
ただ、ブレーキを踏んだ際、靴(特に革靴)の先が「何か」に当たることが多々あります。気持ちつま先寄りの部分で踏めば問題ないのですが、無意識に踏んだ時など、ペダルをきちんと踏み込めずにヒヤッとした事もあります。前車(ワゴンRスティングレー)では問題なかったのですが…。仕事で乗るミライースでも問題なかったので、ムーヴのペダル配置と自分のブレーキの踏み方との相性が多少悪いのかなとあきらめています。
(この「何か」ですが、最近、アクセルペダルのアーム部分である事がわかりました。この部分がちょうどブレーキペダルの前にあるために、ペダルを踏んだ際、つま先に当たる様です)
【エンジン性能】
ターボということもあり、必要にして十分な性能です。坂道でもアクセルを踏み込む事が少なく、ストレス無く乗ることができます。ただ、アクセルを踏み込んだ際、3000回転を過ぎたあたりから、タービンが空気を吸い込むような「バタバタ」という様な音がするのが気になります。この音は購入当初から出おり、ディーラーで確認してもらったうえでタービンを交換してもらったものの、多少音は小さくなっただけで未だに音は出ています。パワーが落ちるなどの実用上の不具合は無いのですが…。
【走行性能】
近所の買い物程度でも、前車より剛性が上がっているのを感じます。でも、軽自動車の限界なのでしょうか?多少スピードを上げてカーブを曲がる際などのロールは大きめです。
【乗り心地】
街乗り程度のスピードでは悪くないと思います。ただ、少しスピードを上げると、同乗する家族からは「乗り心地が悪い」と不評です。
【燃費】
ターボ車に関わらず良好です。渋滞が多い道でも、リッター15キロ程度は走ってくれます。
【価格】
オプション込みとはいえ、200万円を越えてしまったので…「ターボ車とはいえ軽自動車にしては高いなぁ」と感じました。
【総評】
家族にはあまり受けは良くありませんが、通勤と近所の買い物程度なら必要にして十分以上です。今では多少の遠出もこの車でこなすようになり、他に所有している車の出番が少なくなっています。
室内の広さや乗り心地など、普通車にかなわない部分も多々ありますが、日本には軽自動車のサイズがしっくりくるなぁと、しみじみ感じている次第です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X SA II 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年4月19日 22:50 [1021867-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
LA110S(2WD)からLA160S(4WD)への買い替えでした。
以前のムーヴと比較して、悪くなった点が沢山あり過ぎます。
前回はインテリア面のレビューでしたが、今回は性能面です。
・NAかつ4WDということもあり出足は最悪です。(右折の時に対向車がまだ来ないから行ける…と思いアクセルを踏んだら全く加速せず、危険な思いをしました。)
・CVTのセッティングなのかトルクの捻り出しなのかは分かりませんが、エンジンを3,000回転以上回さないとスピードに乗れません。
・足回りはガチガチで乗り心地は最悪です。
・ライトスイッチがオート→スモール→全点灯の順なので使いにくい。
登録済未使用車であったため試乗ができませんでした。
前車のLA110Sはとても良い車であったので更なる進化を期待しての購入でしたがガッカリです。
インテリア、性能のどれを取ってもLA110Sの方が出来が良かった。全ての項目で星を+2づつ付けれます。
まだ購入してから200kmしか乗っていませんが、買い換えたいです。
参考になった24人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X SA 4WD
2016年12月5日 21:41 [982932-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
タンクの試乗後、ダイハツのお店へgo.
【エクステリア】
なんでも付ければいいんじゃないんだよって言いたくなるフロントマスクは乗っていて恥ずかしい。
【インテリア】
内装の質感はそこそこ良いと思いました。
ワゴンRと比べると使い勝手では少し劣りますね。
【エンジン性能】
これは遅いよー(泣)
アクセル踏んで変わることといえば音のみ。と言わんばかり。
店員さんは軽はこんなもんですって言ってたけどスズキとかホンダであれば苦痛ではないがこれは不満あり。
【走行性能】
ハンドルを切ったときのロールは少ないですが、ステアリングとタイヤの間に変なものが介入されている感が凄くて信用できないところもあります。
スタビ付けて満足してるのを想像してしまった。ただ、そうじゃない。
【乗り心地】
ボディ剛性はそこそこ高めです。
ノーマルタイヤでの試乗でしたが路面からくる乗り心地は悪くないです。ただ、音がうるさいというか、長距離はムリって思った。
乗り心地が良いとレビューであって、期待したもののそんなことは思わなかったです。
【燃費】
アクセルON→加速しない→さらに踏む→燃費悪化という流れでワゴンRのHVであれば25km/Lのところ、19km/Lくらい。
スズキが燃費不正してるとかいうのも納得しました笑
【価格】
妥当だけど価値的には低いかな。
【総評】
もう少し良い車だと思っていましたが、完成度は高いと言い難い…
レビューが良かっただけあって期待したのですが、これでは☆3です。まあ4に近いですが笑
どこか車がバランスしてない気がしました。
開発段階でやりたいことは分かりましたが根本的なところをダイハツは理解してません。タンク同様に。
スタビとかVSCに頼ってるのが見え見えで、『そうじゃないんだよ…』って。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA II
よく投稿するカテゴリ
2016年8月12日 19:01 [952122-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
好みは別れるかもしれませんが、私は好きなスタイルです。
【インテリア】
9年前のヴァンガードからの乗り換えですが、こちらのほうが高級感あります。
後部座席も必要十分な広さです。
【エンジン性能】
ヴァンガードが3500CC 280馬力だったので、加速や山道では非力に感じますが、比較対象が悪いだけで、コンパクトカーと比べると差はないと思います。
【走行性能】
ロールなどは比較的少なく、快適です。
【乗り心地】
車重が軽いので、ドッシリ感はないですが、突き上げ感は良く抑えられてます。
ただ、ロードノイズが若干大きいですが、許容範囲です。
【燃費】
通勤片道10キロですが、平均20キロ/?は走ります。
これはうれしい限りです♪
【価格】
値引き無しで、205万と軽自動車としてはお高いですが、本体値引き15万、オプション値引き10万、下取り110万と、手出し70万で買えたので、良かったです。
【総評】
これまで、GT-R、エスティマ、ハイラックスピックアップ、ヴァンガードと色々なジャンルの車に乗って来ましたが、軽自動車だということを忘れる車です。
メインは、2015年式アルファードですが、休みの日の家族4人の移動は、こちらになってしまいました。
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X 20th Anniversary ゴールドエディション SA II
よく投稿するカテゴリ
2016年5月10日 10:55 [929351-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
LA600 タントカスタムXからの乗り換えです。
タントも、満足度の高い車でしたが、事情がありダイハツ以外の選択肢はないため同等価格の車を選択しました。
ちょうど、限定車があり、価格もノーマルと同じだったので悩まず決定。
色は、ファイヤークォーツレッドメタリック。
【エクステリア】
・大きなメッキグリルと目立つど派手なイルミネーションのフロントマスク。 女性には好まれにくいでしょうねえ。
・私も、個人的な好みを言えば、一つ前のモデルの方が好み。
・本来なら、ダイハツのフラッグシップモデルのはずですが、販売台数が伸び悩んでるのは、このせいでしょうね。
・中途半端な金色のドアハンドルは、悪目立ちしてダメ。 あっさり、クロームメッキのドアハンドルにしてほしかった。
【インテリア】
・パネルが、カーボン調になっており、ベース車よりスポーティで私は好み。(女性には、うけにくいかなあ。)
・パネルモールとシートステッチが、ゴールド仕様なので、そこも好みが出るところ。
・高級感というか、高品質感は強くありますよね。 後は、ダッシュボードの素材品質を上げれば、小型ハリアーなんだけど。
・オプションのナビパッケージを選択しましたが、スピーカーの音質は最悪。ツィータも鳴っているのかよくわかりません。
→ 間違いなく、交換予定。
・運転席側のドリンクホルダーは、前モデルの収納式がスマートで良いと思います。
・スピード、タコメーターの外径が小さく感じます。もう一回り大きくしてほしい。
【エンジン性能】
・エコ性能(燃費)と静粛性は、文句なし。 タントより、振動やノイズは更に少ない気がします。
・吹け上がりの悪さとパワーの無さは、タントと変わらず、ダメダメ。 スズキのワゴンRやホンダのNシリーズエンジンの方がよいですね。
【走行性能】
・出足の悪さは、相変わらず。 タントより少し軽い分、ややマシな程度。 嫁のミライースは、車重も軽くそこそこの出足なのですが。
・とはいえ、大して踏んでもいないのに、スルスルと車速が伸びていくのは相変わらず。
・坂道になれば、スルスルと車速がおちていくのも、変わりません。 エンジントルクは、細いです。
・パワーボタンも、ホンダのようにエンジン燃調変更されるわけではなく、CVT制御でエンジン回転数を高めに維持するようになるタイプです。
・高速道路でパワーモードにすると、回転数が大幅に上がりうるさく感じてしまいます。
【乗り心地】
・タントより、やや固めになっているのを感じるがコーナーロールも抑えられております。
・タントも静粛性が高いと感じましたが、更によくなっています。ただし、後部座席を倒せば、後ろからの走行ノイズが増えるのもタントと変わらず。
【燃費】
・タントは、概ね16.5Km/Lでしたが、現在は19Km/Lです。 車重が100Kg以上違うので当然といえば当然。
・踏めば、燃費が極端に落ちるのも相変わらず。
【価格】
・装備と品質を考慮すれば、まあ妥当でしょう。
・タントには、オートドアロックとパーキング解除が実装されていましたが、これは無し。おそらく、プログラムでどうにかなるはずなのでコストには影響しないはず、付けて欲しかった。
【総評】
・流石は、ダイハツ。満足度の高いよい車だと思います。
ただし、ライバルと比較して出足の悪さはどうしても否めません。
踏めばそれなりに走りますが、燃費影響が大きく出てしまいます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年4月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 154万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA
よく投稿するカテゴリ
2015年12月22日 08:55 [886891-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
前代のムーヴと比べるとデザインが一新されて更にかっこ良くなったと思います。カラーは、シャドーパープルでほぼ黒に近い色ですが、光の当たり具合で見え方も変わってそれもまたかっこいいです。
【インテリア】
もはや軽の域を超えた作り込みです。メーターもかっこ良く中央にはディスプレイも装備されています。タントよりは小さい車ですが、十分広く感じました。
【エンジン性能】
それほど、求めてはいませんが、通常使用での僕にとっては、ノンターボでも十分すぎる性能だと感じます。また、PWRスイッチを押せば、エンジン出力が強くなり、加速とそれなりに良くなるので良いですね。
【走行性能】
アクセルを踏めば滑らかに加速していくのでとても良いです。CVTなのでATみたいに変速時のショックもなく快適です。
【乗り心地】
軽自動車とは思えない乗り心地です。強いて言えば自動車学校で教習で使ったプリウスと乗り心地が少し似ていました。歪みが多い道でもショックが伝わってこず、疲れを感じません。
【燃費】
ちょっとしか乗ってないのでまだわかりません。再レビュー後に詳細を書きたいと思います。
【価格】
グレードによって異なりますが、他の軽と価格を比較するおちょっと高いと感じるのは否めないですね…。
【総評】
N-WGNといろいろ比較してどちらにしようかとても悩みましたが、最終的に思い切ってムーヴにしました。結論を言えばとても満足しています。乗り心地もとても快適で何よりデザインがとてもかっこよく圧倒的な存在感を感じます。軽にしては装備や機能も充実していて驚きました。まだ、少ししか乗ってませんが、とても良い車だと感じました。
参考になった65人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS SA II
よく投稿するカテゴリ
2015年10月25日 14:46 [869373-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
納車されて1か月たったのでレビューします。
題名にもありますが、カスタムを買うのであればハイパーがおすすめです!
自分はRSSA2を買いましたが、フロントグリルイルミネーションがほしくなり、ハイパーにしとけばと
後悔しています。ちなみにフロントグリルイルミは後付けだと50000円ほどです。ハイパーは本体価格+8万ほどでできます。
【エクステリア】
かなり気に入ってます。色は赤と黒のツートンにしました。
【インテリア】
良いと思います。傷もなかなかつきにくそうな素材をしています。
ナビを取り付ける部分が飛び出ていることや、メーター部分にカラー液晶があるので高級感があります。
【エンジン性能】
詳しくないんですが、静かでパワーに問題がない印象。
信号待ちの間はかなーり静かです。
プリウスも所持していますが、下手したらプリウスよりも静か
ただ、たまにエンジンが活発に活動することがあり、その時は音も大きくなります。
パワーについては、ちょっと急だなと思う坂を上る際にもエンジンがうならないですし、アクセルペダルの踏み込みもちょっと増えるくらいです。
【走行性能】
静かで気に入ってます。
【乗り心地】
快適です。
走行音がすごく静かで、本当にエンジンが起動しているのか疑ってしまうほどです。
ロードノイズは聞こえてきますが、2011年プリウスと同じような聞こえ方。
まさにセダンに乗っているかのような感覚になります。
運転するのが非常に楽しいです。
【燃費】
片道1.8kmの通勤に利用しているので悪いですが12.6kmほど。
10kmほどの運転になると19kmほどでした。
高速だともっと燃費が良くなるのか楽しみです。
【価格】
ナビ(持ち込み取り付け)、バイザー、マット、ナビアップグレード用OP、色OP、ETC、ワンダフルパス36込みで183万
価格は高いですが、乗ってみると妥当な価格だと感じます。
もちろん、もっと安いとうれしいです。
【総評】
満足です。
不満点はアイドリングストップ。
使いません。
余計な時に作動して必要な時に作動しません。例えば、信号待ちの列に突入して先行車が微妙に動いた。自分もそれに追従する。もちろんエンジン始動。先行車が停止したので自分も停止。アイストは条件を満たしていないようで始動しない。
あとは、ショッピングモールから出る際の合流待ちの数秒でも作動します。
せめて、自分でアイストのタイミングを決められれば良いんですけど、現状のシステムだと使いたくならないです。
ステアリングのPowerボタンあたりにアイストボタンがあれば最高ですね。
ボタンを押せばアイドリングストップ開始。もう一度押せばエンジン始動。
それ以外は満足。
SA2も結構良いんじゃないでしょうか。
いまのところ警告だけですがよく作動してくれます。
30km/hで走行してても自動ブレーキしきれないと悪評でしたが、乗ってみると十分実用的なんじゃないかと思いました。
カメラが付いたことにより、以前よりも遠距離から衝突の危険を知らせてくれますし、速度差20km/h程度でしたら止まれるようです。
現実に速度差が20km/hを超えることって信号待ち車両に突っ込む以外なかなかないと思います。
夜間でも快晴でも作動するので感心です。
だけど、警告音が最大でも小さめなので、もっと音量を大きくできるようにしてよいのでは?
リアドアが縦開きになっているのは非常にうれしい。
個人的に縦開きが好きです。
スピーカーの音は軽にしては良いんじゃないかな。
標準装備(ナビアップグレードOP付き)でもひどい音だとは感じていないです。
むしろ、初めて音を聞いた時に音質のよさに安心しました。
あとは、いろいろな動作が自動化されててびっくり。例えばヘッドランプやキーレス連動ドアミラー開閉。車速感応ドアロックもあればよかったけどムーヴにはついてないみたいで残念。
アイストの代わりにSエネチャージのようなシステムがついていたら最高でした。
ただ、アイストが進化して使い物になるようなシステムになれば、それもそれであり。
リアシートにも1つ不満点が。もしもリアシートを前に倒したとき、荷室がフラットになれば最高でした。難しそうですが。
現状ですとシート部分が斜めになってしまい、物を置くと走行中にリアドア側に滑って行ってしまいます。
改善に期待です。
最後なりますが、非常に良い買い物をしました。
今後は自動車業界においてカーエレ化が急激に進んでいきますが、今はその始まりの段階であると考えています。
次に車を買い替えるのは10年近く先になると思いますが、その頃は今とは全く違った車が登場していることと思います。
非常に楽しみです。
次も軽自動車を買うとしたらおそらくムーヴ系列にすると思います。
参考になった60人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA II
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年9月21日 15:29 [859944-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
セカンドカーとして、軽を4台乗り継いでいます
何故か、全てダイハツ車なので、他社との比較はできません
2台目が初代ムーヴカスタムのターボ車で、加速は気持ち良いのですが、いかんせん燃費が10km/Lで家計を圧迫
それに懲りて、3台目は、タントエグゼのNAエンジンにしたのですが、エアコン入れると高速や坂道で力不足で、エンジンが唸り遮音も悪くロードノイズが車内に入ってくるためストレスが溜まりました
今回、思い切ってムーヴカスタムRSハイパー?SAのターボ車へ買い替えましたが、燃費がタントエグゼNAエンジンと大して変わらないのにビックリです
長距離が主ですが、リッター20km前後は、確実です
トルクがあるため、エンジンの回転も低めで車内も静かですし、ロードノイズもしっかり押さえてあります
走る、曲がる、止まるをしっかり押さえているので、乗っていてもストレスフリーです
足回り抵抗を見直したとの事で、以前の車よりアクセルを戻しても、そのままスーっと走って行く感覚が新鮮でした
これも燃費向上に貢献しているのでしょうね
インテリアについては、好みの問題もあり、賛否が分かれるところだと思います
私的には、あまり好みのインテリアではありません(笑)
ムーヴの伝統だったリアの横開きのドアを廃止して、上開きハッチにしましたが、あまり不便は感じません
樹脂製のハッチのせいか、開閉が軽くて良いと思います
別件ですが、後付けでPIVOTのオートクルーズ付きスロコンを装着しましたが、おかげで更に燃費が伸び、高速走行での疲れも激減しました
高速道路走行の多い方には、絶対お勧めです
http://pivotjp.com/product/3dr/3dr.html
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー SA
2015年6月24日 06:52 [835932-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
※ムーヴカスタムRSハイパーSAとワゴンRスティングレーTとの比較です。
【エクステリア】
●ムーヴカスタム…斬新なフロントマスクは40代以降にはきついスタイル( 黒だと分かりにくくて良いかも知れません) 。また、やりすぎ感のあるイルミネーション。リアはノッペリしすぎ。
LEDヘッドライトやエアロワイパー・樹脂ボディ等、新しい装備がてんこ盛りだが、修理や交換にはスティングレーより金がかかる。
●スティングレー…ちょっと古いが、可もなく不可もなくといったデザイン。ドアノブ一体化した鍵穴はスッキリしている。また、ムーヴカスタムよりは落ちつきのある上品なイルミネーションを採用。
【インテリア】
●ムーヴカスタム…これまた斬新なデザインだけど、浮いたオーディオパネルは額縁みたいで違和感かある。全ドアスイッチ照明は高級感がある。
●スティングレー…これまた可もなく不可もなくって感じ。バケツにもなるシートアンダーBOXなど、実用的なデザインは良い。室内インテリアの照明関係は乏しい。
【シートアレンジ】
●ムーヴカスタム…後部座席を前に倒しても荷室がフラットにならない。車中泊は厳しい。
●スティングレー…後部座席を倒すと荷室がほぼフラットになる。また、荷室とフロントシートが繋げられるためN BOX+のように車中泊が可能。
【エンジン性能】
燃費重視のため、似たりよったり。スティングレーの方が若干トルクがある。
【快適装備】
ムーヴカスタム…クルーズコントロール設定なし
スティングレー…クルーズコントロール設定あり(T)
【燃費】
似たりよったり
【価格】
ムーヴカスタムのRSハイパーSAは高すぎ。
ここまで高いとフィットハイブリッドや新型デミオも視野に入れてしまいそう…
【総評】
ムーヴカスタムはどちらかと言うとセダン的な雰囲気。クルコン設定がないので近所を走り回るならコチラがオススメ!!
スティングレーはRV要素が強い感じ。車中泊も体を伸ばせるので遠出する人にオススメといった感じです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X ハイパー 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年5月6日 07:44 [822012-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
エクステリア 好き嫌いの分かれる顔 リアが平べったくて残念
インテリア 出た時は高級感あっていいと思ったが見慣れるとそうでもない。ナビの位置が残念。
エンジン性能 回転数が上がる傾向のNAは音で疲れます。その点ターボモデルは力に余裕があり回転数が抑えられ静粛性も高くなり、追い越し加速などでのアクセルの踏み込みに対するパワーの出方が素早いのでストレスなく走れる
走行性能 普通です
乗り心地 ロードノイズとエンジン音がやたらうるさい。ノンターボだからか
燃費 きっとターボ車の方がいいと思う
価格 普通
税金上がる前に慌ててxハイパー購入しましたが、はっきりいって失敗した。
NAで試乗して まぁいいかと思い買ったが、出足もっさりして走らない。
この間違うダイハツ行ってターボ車試乗したら、全く違う走りでびっくり、やはり軽自動車の660ccにはターボが必要。 車検取る前に乗り換えるでしょう。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 青森県
- 新車価格
- 160万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > X SA
よく投稿するカテゴリ
2015年3月16日 14:43 [806936-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】フロントデザインなどは人によって好き嫌いがあると思うが、私はあまり気にしていないのでどちらでも構わない。それより足回りやインテリアの質感などの向上が鮮明な分、エクステリアが余り変わり映えしなかったのでインパクトが少なく残念に思う。
【インテリア】これはもう軽自動車のレベルではないぐらい質感がアップしている。
シートの形状が良くなりホールド性が増した。
ステアリングの形状が握りやすくなり、表面加工も改良されグリップ力が増した。
シフトノブが大きく握りやすくなり高級感が増した。
メーターのデザインがより高級感のあるものになった。
その他にも美点多し。
【エンジン性能】目だった改善点は余り感じられない。普通といった感じ。
【走行性能】 一番目立った改善点は停止する直前にエンジンブレーキが抜ける(一瞬加速する)感じのすること。
これは減速中の停止直前までCVTのロックアップを働かせていることが原因のよう。
メーカーの開発者にも測定機器を使って調べてもらったが正常範囲だとのこと。
先代の代替車や新型ムーヴの試乗車でも同様の顕著な症状は見られず、個体差があるようだが、いずれ
にしてもこのぐらいがダイハツの開発者の限界のようなのが残念。
【乗り心地】 先代のムーヴでも良かったのがより各所の改善点により、より快適な乗り心地になっている。もはや軽
自動車の域を越えている。
【燃費】 近場までのちょい乗りがほとんどなので10km/Lぐらいだが、普通に走るとメーター表示で16〜21km/Lぐらいなのでまあまあかなと。
【価格】 最近の軽は総じて高くなっている感じはするが、性能からするとコストパフォーマンスは良い。
【総評】 走行性能のところで書いたが、停止直前の抜ける感じ(加速する感じ)が新型ムーヴのあらゆる美点をスポイルしているので満足度は星3つにした。
同上の不快現象も学習機能が働いているのか購入時よりは格段に少なくなってきているので、メーカーにはより一層の奮闘を期待したい。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
2015年2月18日 22:01 [788418-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
新型ムーヴが納車されてから乗りまくってます!10日間程で走行距離が600?を超えてしまいました〜w1日平均60?を超えてます!
今は、灯火類をAftermarket品に付け替えを行っています。ナンバー灯やバックランプもLEDの白く明るい光にしました。ウィンカーも替えたかったけど、新型ムーヴはウィンカーリレーが付いていないタイプの車なので、ハイフラ対策が面倒です…(ダイハツ問い合わせ窓口に確認)
抵抗を付けるか、PIAAのレギュレーターを取り付ける必要があります。
抵抗は温度が怖くて付けたくない!抵抗本体が、200〜300℃になるそうです。特に新型ムーヴはバックドアに樹脂を使っているので、溶けるんじゃないか?と思います。
PIAAのレギュレーターも、ネットの口コミを見てるとビミョーな感じ…上手くいっている人と、そうでない人の差が激しく安定していません…前後のウィンカーは白熱球のままにしておきます。
近日中にハイビームもLEDに交換予定です!
あと、ホーンも替える予定で〜すw
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル > RS ハイパー
よく投稿するカテゴリ
2015年1月30日 18:08 [793349-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
昨日納車されました!ミラカスタムのRS最終型からの乗り換えです。
【エクステリア】
ミラと比べると格段にごっつくなっています。好みはあると思いますが、僕は迫力があって好きです!フロント周りのLEDは非常にいまどき感を感じます。強いて言うなら、ベンツやアウディみたいに曲線を使った作りであれば、より高級感があったと思います。
【インテリア】
インパネ周りの高級感はもはや軽自動車ではないですね!シートの一部革張りもいい作りです。カーナビはスマホで十分だと思っているので、あえて純正のオーディオを選択しました。これはステアリングスイッチと連動するし、iPhoneとUSB接続すればCDいらずになりますし(コードが初め気になるかもしれませんがすぐに慣れます)、曲名やアーティスト名も表示されるのでかなり満足度高いです。ミラのオーディオとは比較になりません。ちなみにiPhoneは解約して使わなくなったものだったので、役に立ってありがたいです。
なんといってもメーターの真ん中にある情報表示盤が秀逸です。誕生日とか点検日など、いくつかの項目が設定でき、その日が来るとエンジンをかけたときに表示される仕組みになっています。設定方法は取説を見れば簡単です。
また、ミラと比べてフロントガラスが大きいので、非常に見やすく、運転しやすいです。ミラの時は信号待ちになると上部が狭くて信号が見えない時が多々ありましたから。
【エンジン性能】
さすがにミラのターボと比べるともっさり感はありますが、ひとたびパワーボタンを押せばミラに匹敵する加速を十分得られます。
【走行性能】
直進性能も安定しているし、コーナリングもふらつきません。
【乗り心地】
ミラに比べてかなり静かになっています。足回りはミラより若干やわらかめと説明を受けましたが、ボディ剛性のせいか、むしろ心地よい硬さを感じました。スポーティさが出ていて、安心感があります。
【燃費】
まだ少ししか走っていないので何とも言えませんが、平均燃費は10Kmを少し超えるくらいです。ただ航続可能距離計を見ると500Km以上走れると出ていますので、タンクが30Lであることを考えると、少なくともリッター15キロ以上にはなるのではないかと予想しています。
【価格】
この内容なら決して高くはないと思います。
【総評】
一つだけ面倒なのは、洗車機に入れる際アンテナを外さなくてはいけないことです。ミラはアンテナが後ろに倒れたのでそのままでも平気だったのですが、この車は前にしか倒れない構造になっているので、どうしても外す必要があります。あと、リヤハッチが鉄ではなくなったので、磁石で貼るタイプのアイテムは貼ることができません。
不満があるとすればそれだけで、あとは買い換えて大正解だったと思います!個人的にはこれまでのムーヴはあまり好きじゃなかったのですが(センターメーター、右開きバックドアなどで)、正直これには一目惚れしました!ちなみに色は黒にしましたが、よく見るとメタリック系の黒で、高級感あります。また、その黒がホイールと非常によくマッチしていて、とてもかっこいいと思います!
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/3,086物件)
-
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 26.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.8万km
-
ムーヴ カスタム RS 禁煙車 3ヶ月保証付 ナビ TV 前後ドライブレコーダー MOMOステアリング ETC HID 純正15インチアルミホイール スマートキー 記録簿・保証書 取説
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 71.2万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 54.6万円
- 車両価格
- 51.2万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.6万km
-
ムーヴ カスタム X SA TVナビ バックカメラ ETC 軽減ブレーキ ウィンカーミラー フォグライト オートA/C・ライト プッシュスタート CD
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
7〜202万円
-
6〜540万円
-
9〜179万円
-
17〜230万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円




























