| Kakaku |
マツダ CX-3 2015年モデル XD Touring 4WD (MT)(2015年12月24日発売)レビュー・評価
CX-3の新車
新車価格: 281 万円 2015年12月24日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.64 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.05 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.16 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.22 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.84 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.35 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.60 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD Touring 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2016年12月17日 11:58 [967464-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
近所の買い物(ほぼ毎週、新生児を後部座席のチャイルドシートに乗せて)や
年に片道数10〜数100kmの旅行などに使用しています(計3人乗車)。
新車として購入半年で約3,000kmほど走行しました。
ちなみに、前車は日産S14シルビア(96年製)Q'sエアロで基本1人乗車でした!
たぶん、全く同じグレードのレビューが無いようです。
いまどきMTを選択する人はかなりレアなんでしょうか?!
【エクステリア】
ややずんぐりとした印象があり、好みが分かれるのではないかと個人的には思うのですが、
賞もいただいているようですし、価格を踏まえればとても優秀なデザインだと思います。
どちらかといえば、フロントよりリアのデザインが気に入っています。
【インテリア】
今の約300万円のクルマとしてはこのぐらいの質感が標準なのでしょうか。
とくに不満もありませんが、特別に高級感があるという感じではありません。
【エンジン性能】
前車との比較になりますが、トルクの太さは衝撃的でした。だいぶ慣れてきましたが。
絶対的な馬力は前車より劣るので高速域ではやや物足りなさを感じなくもないですが、
通常の街中の走行はもちろん、とくに法定速度内で走る限りではトルクの太さが有利に働くように感じます。
【走行性能】
これまでFF、FRには乗ってきたので、AWDを選択してみました。
関東南部を生活圏にしているので、それほどAWDが活きる機会はないかもしれませんが、
雨などで路面が滑りやすい状況でも少しは安心感が高まるのでよいと思っています。
【乗り心地】
少しサスペンションが固めかもしれません。段差などでやや突き上げを感じます。
しかし、あまり極端なものではなく、全然タイプの違うクルマとの比較にはなりますが、
レンタカーで経験したことのあるホンダのFitと同程度かなぁと思います。
基本的にはどのような速度域でも安定していて乗り心地はよい方だと思います。
【燃費】
前車との比較が意味ないとはいえ、倍以上の効率、かつ、
1リットルあたりの価格を踏まえるとそれ以上の安さで、満足しています。
最近は欲が出て、20km/リットルを超えないと損したような気になります。
高速道路でMRCC(80km/h程度)を使えば、25km/リットルぐらいは出るでしょう。
市街地でのチョイ乗りでも、あまりムチャな乗り方でなければ18km/リットルです。
【価格】
同じようなクラス(車格やエンジンのサイズ)のクルマに比べるとやや高い設定になっているかもしれません。
とはいうものの、総合的な満足度を踏まえると、リーズナブルな設定とも言えます。
このあたりは個人の価値観の違いもありますので、何とも言い難いところではあります。
【総評】
ベースはXD Touring 4WDですが、オプションでほぼL-Packageに近い仕様でありながら、
前車の買取分も合わせると約300万円で購入できたこともあり、非常に満足しています。
数kmまでの市街地走行や数100kmの高速クルージングまで幅広く使っていますが、
どのようなシーンでも対応できるよいクルマだと思います。
前車が20年前のクルマのため、新しい機能を使いこなせるように
なるまでにわりと戸惑いましたがだいぶ慣れてきて便利に感じます。
ちなみにオフロード走行は想定されていませんので、
あくまでも舗装路での走行をメインにするのがよいと思います。
以上、
2016/10/10記載
2016/12/17追記
ーーー
何かあれば追記したいと思います。
参考になった37人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
CX-3の中古車 (1,320物件)
-
CX−3 15S ビビッドモノトーン AWD 360°ビューモニター レーダークルーズ
- 支払総額
- 292.4万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 208.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 208.3万円
- 車両価格
- 196.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 232.2万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜169万円
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
-
39〜278万円
-
67〜529万円
-
111〜346万円
-
138〜452万円










