| Kakaku |
マツダ CX-3 2015年モデル XD(2015年2月27日発売)レビュー・評価
CX-3の新車
新車価格: 237 万円 2015年2月27日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 64〜205 万円 (69物件) CX-3 2015年モデル XDの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.64 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.05 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.16 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.22 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.84 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.35 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.60 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2015年10月29日 22:46 [844003-5]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
デミオとの見た目の違いがよくわかりません。デミオがちょっと目つき悪くなって、少しボリューム出ただけ?あと、なが〜いボンネット?は居住性を完全に殺してます。
【インテリア】
シンプルで気に入りました。
【エンジン性能】
特に問題なく、排気量並でした。
【走行性能】
ディーゼルのカタカタ音はハイブリッド乗りには苦痛でうるさいです、
【乗り心地】
運転席も、助手席も。後部座席も全部狭い。ファミリーには無理でした。
【総評】
若くて独身の方、リタイヤされてプライベートを満喫したい高齢者にオススメです!ファミリー層はやめたほうがよい。
参考になった90人(再レビュー後:75人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
2015年5月26日 00:31 [827870-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
カッコよすぎ!いずれホイールを替えたりなどカスタマイズしていきたいです。
【インテリア】
自分はXDを選択したので、全体的に黒でまとまっていて非常にクール!
【エンジン性能】
踏めばスイスイ進んでくれる大満足!
【走行性能】
気持ち良い
【乗り心地】
16インチホイールの為か非常にマイルド!
【燃費】
平均20キロほどで嬉しい限りです!
【価格】
値引きも頑張っていただき、ベースグレードの為、価格面も大満足!
【総評】
まだ納車されて2日ですが、初の新車をCX-3にして本当に良かったと思います!見た目ってすごい大事!何年も大事に乗っていこうと思います!
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD
2015年4月26日 13:16 [818846-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
フロントのデザインが魂動シリーズの中でもっとも良く思う。
ボンネットとヘッドライトのラインがシャープ。
【インテリア】
基本的にはデミオと共通だが、一部意匠が変えられていて工夫が見える。
ダッシュボードの一部分が、革張りになっている。
アームレストを付ける前提の設計なら中央のドリンクホルダーはシフトレバーの前に置くべき。
今のままではハンドブレーキとシフト操作の邪魔になる。要改善点。デミオも共通事項。
【エンジン性能】
低回転からのターボのピックアップが若干、遅い感じがするが、実用上差支えない。
追い越し加速で時速100kmから更に速度が伸びる。パワーもあるし、1.5DEの潜在能力は十分と思われる。
【走行性能】
デミオとの最大の差。CX3の方が動きに落ち着きがある。
タイヤのせいなのか、或はサスペンションの仕上げのせいなのか。
足回りはではCX3の方に分がある。デミオから比較するとハンドルから伝わる神経質さがなくなっているように感じられる。直進性もいい。
【乗り心地】
デミオで感じたサスのストローク不足が無いように感じられ、マイルドで乗りやすい。後方視界は今どきの車で良くない。バックカメラ必須。
室内の騒音は思ったより少ない。エンジンの音と言うより、タイヤのロードノイズが中心。会話の妨げにはならない程度。後ろの座席は大柄な男性だと膝廻りが狭く感じる。
マツダコネクトのオーディオ機能に1つ不具合。
ipodのプレイリストを再生中に突然、ラジオに強制的に切り替わる事例。
エンジンを切り、USB2にコネクタを変えると出なくなった。どういうこと?
【燃費】
走行距離390km 高速道路、一般道の平均で約21.5km/L 。
ACを真夏の状態を想定して作動させた状態。室温23度。風の強さも中間〜強め。
それでもこの数値なら十分優秀。
【価格】
プレミア路線と思われる価格帯。とは言え、これは乗り手をある程度限定しているのだと考えられる。少なくとも現代日本の子育て世代のファミリーカーではない。
なかなか贅沢な車。そこに価値を見出すかどうかだと思う。
【総評】
思った以上に仕上がり具合が良くて乗りやすい。ただ、室内収納がダメ。
デミオをベースにしているとは言え、ここは改善してもらいたい。
トランクルームに関してはあの容量で申し分ないでしょう。
車の寸法と搭乗人数から考えると。
【補足:走行性能】
比較の仕方としては基本的にデミオの試走時と同じ道。
双方を比較すると路面のうねりに対して過敏だったのがデミオで
細かいハンドル修正が必要だったのに対してCX3はそれ程では無かった。
それが、直進性能に影響するように感じられた。
明らかに長距離走行ではCX3が有利なように思う。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
2015年3月27日 04:08 [810102-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
この車に決めたのはほぼこの項目といっていいほど
【インテリア】
置き場所はあるんだけど場所が悪いような。ただチューナーも付けてないのでその場所が使用できるのは非常に有用。
【エンジン性能】
ストップアンドゴーに機敏さは無いけれど、そこが必要な場面が無いので問題視無し。高速の合流もスムーズだし減点するポイントが無い。
【走行性能】
なんだろ、アクセルにしてもブレーキにしても踏み込みでガクッと挙動が変わるポイントがあるので慣れるまで少し戸惑った。
【乗り心地】
柔らかい。柔らかすぎて腰に来るかも・・・。助手席の妻はいつも居心地よさそうに眠りこけてます。
【燃費】
悪くは無い程度。
【価格】
この額以下の車は逆に不安。
【総評】
納得の一品
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年3月22日 22:07 [808788-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年3月15日 21:15 [806738-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
1月10日に契約し、2月末納車。XD プレミアムソウルレッド乗りです。実車を見ずに契約したので納車まで不安な部分がありましたが、実車を見て不安一掃。最高にカッコいいと思います。
燃費に関してですが、街乗り中心で300km程走行で16km/L、今週末高速使わず一般道路のみ500km走行で23km/Lでした。
山間部でのパワーも充分で、ハンドリング、ブレーキ性能もこのクラスでは良いと思います。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年3月14日 09:20 [806044-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
オーナーです。
800kmほど、ロングドライブを含めて乗った上での感想です。
【エクステリア】
セラミックメタリックは、曇天では灰色がかったメタリック、晴天ではパールホワイトに見え、不思議な色合いです。
ヘッドライトの下部に配置されたウィンカーの影響で、目はキリッとシャープ、グリルの重厚さも相まって顔立ちは精悍です。特に、車両斜め前から見る顔がお気に入り。
【インテリア】
ファブリックシートのため、赤のステッチ等はありませんが、全体的に黒で統一したかった為、これで満足。
セラミックメタリックのボディカラーとのコントラストが際立っています。
デミオとさほど変わらない内装ですが、エクステリアと不釣り合いというわけでもなく、均整が取れています。
デメリットは荷室が手狭なことですかね。これは仕方ないと割り切ってますし、普段から荷物をたくさん載せるわけではないので特に不便してないです。
【エンジン性能】
初ディーゼルだったのですが、1500回転近くからのグイグイ車体を牽引するトルクが目立ちます。
ギアチェンジの際の嫌な振動も目立たず、スルスルーっと加速していくイメージです。
CX-5の2.2Lディーゼルと比べるとパワーは少ないですが、必要十分だと思います。
あと、これはみなさん言われることですが、ナチュラルサウンドスムーザーがなくても十分車内は静かです。
【走行性能】
腰を据えたようなしっかりとした走りで、カーブでガタついたりすることもなく、極めて滑らかな走り心地です。 直進走行の際の安定感もあり、安心して運転できています。
【乗り心地】
硬すぎず、かといって柔らかすぎず。段差で突き上げがないわけではないです。
例えるなら、体育のマットレスの硬柔らかい感じとでも言うんですかね。柔らかさの下に、硬いものが確かにあるのを適度に知覚させてくれるので、走りを楽しみつつ快適に走行するにはぴったりの足回りだと思います。
後席のシートもふんわりしていて気に入ってます。
【燃費】
高速走行主体の600キロはリッター24キロ半ば。街乗りでは16キロくらいは出てますね。
【価格】
高い高いと言われてますが、バックモニターが標準、アルミホイールも標準、それにクリーンディーゼル…となると価格相応だなと感じてます。走行性能も燃費も良いですし、何よりもカッコいい。見た人が振り向くようなオーラが実車にはあります。
確かに安い買い物ではありませんでしたが、これらを鑑みると、個人的には大バーゲン。とても良い買い物をしました。
【総評】
まさに「be a driver」。この車に乗るようになってから、特に用がなくても、用事を見つけては車を運転するようになりました。心踊るような楽しいカーライフが、この車と共に始まりました。走りを楽しみたいけど、燃費のことも気になる。それに、かっこいい車に乗りたい!って思ってた私にはぴったりな車です。
余談ですが、夜に運転席に乗り込むと、スピードメーター周りの照明が鼓動するかのように規則的に光るんですが、車を生物のような、良き相棒のような存在に思わせてくれる良い仕掛けだなあと思います。映画でよく見る、猟犬と猟に出かけるようなイメージでいつも運転席に乗り込んでいます。
これからも末長く付き合える良い車に出会えたと思います。
参考になった51人(再レビュー後:45人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
CX-3の中古車 (1,283物件)
-
- 支払総額
- 155.7万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 147.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 236.5万円
- 車両価格
- 228.3万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 109.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜169万円
-
20〜189万円
-
13〜163万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円
-
39〜278万円
-
65〜529万円
-
115〜383万円
-
135〜452万円
















