| Kakaku |
ダイハツ ウェイク 2014年モデルレビュー・評価
ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 27〜199 万円 (1,959物件) ウェイク 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| D | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D | 2014年11月10日 | ニューモデル | 1人 | |
| D SA | 2014年11月10日 | ニューモデル | 2人 | |
| L | 2014年11月10日 | ニューモデル | 2人 | |
| L SA | 2014年11月10日 | ニューモデル | 1人 | |
| L SA III | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L SA III 4WD | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L スペシャルリミテッド SA III | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| L リミテッド SA III 4WD | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X | 2014年11月10日 | ニューモデル | 4人 | |
| X 4WD | 2014年11月10日 | ニューモデル | 1人 | |
| X FINE selection SA | 2015年6月30日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| X SA | 2014年11月10日 | ニューモデル | 11人 | |
| X SA 4WD | 2014年11月10日 | ニューモデル | 5人 | |
| X 波伝説 version SA | 2015年6月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G | 2014年11月10日 | ニューモデル | 4人 | |
| G 4WD | 2014年11月10日 | ニューモデル | 1人 | |
| G SA | 2014年11月10日 | ニューモデル | 17人 | |
| G SA 4WD | 2014年11月10日 | ニューモデル | 3人 | |
| G ターボ SA II | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ターボ SA III | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ SA III 4WD | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ リミテッド SA III | 2018年9月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ターボ レジャー エディション SA II | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ レジャー エディション SA II 4WD | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ターボ レジャーエディション SA III | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ レジャーエディション SA III 4WD | 2017年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.18 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.01 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.89 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.62 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.56 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.35 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
2018年8月30日 20:50 [1140346-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
フロントはガンダム的なゴツゴツとした感じです。 |
L系グレードはアルミホイールです。 |
リアは真四角です。タントと似ていますがテールランプは別物です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Dグレードの内装です。 |
フルフラット状態です。 |
床下の大容量の収納です! |
カーシェアリングのタイムズカープラスでしょっちゅう乗るL“SA ?”と先日、タイムズカーレンタルでD“SA ?”を借りて長距離移動しましたので再レビューしてみます。
【エクステリア】
タント、N-BOX、スペーシア、デイズルークスとどの車種もタントにそっくりな似たり寄ったりのデザインになりがちなこのタイプの軽自動車ですがウェイクは武骨で道具的な感じで私個人としては好感が持てます。タントは子育て層、ウェイクはアウトドア層というイメージがありますが好みの問題でしょう。全高が183cmもあるので存在感もあります。
L系グレードはアルミホイールが標準装備されますが、D系グレードは鉄チンにホイールキャップです。
【インテリア】
内装は黒を基調としております。質感はタントカスタム等の方が高いですが、内装もウェイクの武骨な感じを表現しています。L系グレードは内装にシルバーのパネルがつきますがD系グレードはほぼ黒一色でエアコンもマニュアルエアコンです。
完全にフルフラットになったり、荷室の床下には大きな収納があったりと工夫されています。クーラーボックス等を入れることができます。ここもリヤシート背もたれの裏のように汚れが拭き取りやすい素材だとよかったと感じます。
後部座席は身長180cmの私の運転姿勢に合わせた状態で後部座席をいっぱいに後ろまでスライドさせた状態で頭上がゲンコツ3個、膝前がゲンコツ4個と大変広いです! 後部座席を一番前までスライドさせ荷室を優先にした場合でもゲンコツ1個です。
ややシートは固めです。特に後部座席は固いです。
スズキが初代ワゴンRからやってきた助手席シート下の収納と同じようなものがウェイクにも用意されています。スズキのように取っ手をつけて持ち出せるようにしたらもっと良かったと思います。
余談ですが、パンク修理キットは助手席の足元の下に入っております。
【エンジン性能】
1トン丁度の車重を52馬力のターボなしのエンジンで動かすわけですので出足はモタつき感があり重さを感じます。今回はレンタカーで高速道路も利用しましたが、登り坂は結構力不足でシフトレバーをDレンジからSレンジに入れて登りました。しかし、速度が乗ってくれば結構よく走ります。また音も静かです。出足はやはり以前、ディーラーで試乗させていただいたターボ車の方が良かった記憶はあります。山坂道やバイパス道路も走りましたが、意外と行けます。
【走行性能】
今回走った山坂道を以前、ダイハツのタント、旧N-BOX、デイズルークスでも走りましたが、ウェイクはタントより重く、N-BOXほどカーブで車が横揺れせず、デイズルークスより出足がスムーズという感じです笑
これほど背の高い軽自動車で連続するカーブを安定して曲がることができるとは思っていなかったので驚きました。
燃料が満タン状態のときは重さが増す関係か残り3目盛のときより加速は悪かったです。
【乗り心地】
先ほど申し上げました通り、ウェイクは子育てファミリー層をターゲットにしたタントとは打って変わり足回りは固めです。背の高い車で横揺れを防ぐには足回りを固くするしかないようで、安定感と引き換えにちょっとの段差をコツコツと拾いました。不快に感じる方もいらっしゃるとは思いました。
【燃費】
レンタカーで564km走りました。その際に燃費を満タン法で計算してみました。2名乗車で街中3割、平坦路5割、高速道路2割でエアコンONです。
1回目の給油は走行距離328km、給油量16.60Lで燃費は19.80km/Lでした。燃費達成率は77.95%でした。
2回目の給油は走行距離235km、給油量11.66Lで燃費は20.22km/Lでした。燃費達成率は79.62%でした。車重が1トン近いボディでターボ無しですので燃費はかなり良いです。
【総評】
ウェイクを購入すれば今までインドア派だった人も出掛けたくなるかも!? アウトドア派でなくても見た目が気に入ればアリだと思います。高速を頻繁に使わない方や急坂道をあまり通らない方にはターボなしもアリかもしれません。
グレードはD系はキーレスで両側手動スライドドアですので、L系のキーフリーで両側電動スライドドアの方を皆さま選ばれることが多いかと思います。それらの快適装備が無くても良い場合はDでも十分ウェイク生活を楽しめます(^^)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった43人(再レビュー後:35人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年2月3日 17:46 [794655-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
レビューに出て来たOKワゴン仕様 |
【エクステリア】
デカデカやNシリーズと比べると、やっつけデザインに感じます。
ハスラーの"柔"に対して"硬"のイメージは差別化としては正解かもしれません。
マイナーチェンジで結構イメージ変わって洗練されそうですね。
【インテリア】
質感等は、軽にしては十分がんばっています。コンパクトカーのやたら
プラスチッキーなものとくらべれば大分良いです。
(これは、グレードにもよると思います。)
色に関しては、真っ黒です。明るい色の設定も欲しかったです。
【エンジン性能】と【走行性能】
比較対象が以前の車(660cc NA ,5人乗り,1.5トン,高さ2.5m超)なので、比べるとっても快適。
エンジン音はずいぶん静かだと思います。走行中でも、ちゃんとラジオきけます。
ただ、最低地上高が低いので雪の轍が少し心配です(積雪が多い時)。
【乗り心地】
かなり固いです、試乗の時は良い道路ばっかりだったので気がつきませんでしたが、
工事中のガタガタ道、道路の継ぎ目など、ハンドルと車体に伝わり過ぎです。
酔いませんが、偏頭痛もちにはきついですw
扁平率が悪いのか?このグレードのタイヤでなければ良いのか?
スタッドレスや他のタイヤでどこまで変わるかこれからの課題です。
たまに、大きい荷物(印刷物)のせたりするので、ショックが固いのはありがたいです。
車高が高くて、曲がると転ぶなんて、書き込みを見ましたが、
それが本当なら、いたるところで、トラックや、ワンボックス転びまくってます。
サイドブレーキターンとかやらない限りは大丈夫そうです。
以前の車と比較すると、"安定"しすぎです。視線が高いですが揺れる不安などは無いです。
かえって、見晴らし良くて、メリットの方が多いと思います。
【燃費】
15km/L といったところです。
ターボで4WDでエアコン使うので、仕方ないかな。
【価格】
この車、価格設定、高いと言いますが、ホント、高いです。
じゃ、安いグレード選べという感じですが、車体重いので、できればターボ車すすめます。
燃費気にする方で、高速、登坂車線とか利用頻度少なければNAで十分良いと思います。
【総評】
あまり、褒めてないですが、まぁ気に入ってます。
ルーフテントのっけて、リヤラダーつけて鳥栖建材屋さんとこの、
ウェイクOKワゴン(車中泊仕様)みたいにする予定。
(トスケンさん 写真借ります。)
コールマンやBE-PALコラボの特別仕様車とか、
スバルからOEMで旅人バージョン、アラジン風ポップアップなど出るといいですね。
【キャンプる くるま!】楽しみたいですね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年1月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
2014年11月10日 18:07 [768699-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
色はオフビートカーキです♪ |
展示車でパールもありました♪ |
リアスタイルはスッキリしています♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
今となっては珍しいサイドターンマーカーです♪ |
夕焼けに染まったオフビートカーキ♪ |
ロゴはシンプルです♪ |
【エクステリア】
これでしょう!
ハスラーを対抗しているとはいえ、ハスラーにはないカッコよさがあり、とてもカッコいいです。
また、色はハイゼットの新色であるオフビートカーキでしたが、これがまたカッコいいです。
【インテリア】
黒を基調としたインテリアは落ち着いており、とてもクールです(^○^)
室内も過ごしやすく、リアもフロントも快適そのものでした。
【エンジン性能】
試乗したのはLで、NAですが、街乗りなら十分な走りです。
高速道路すら走ることが多くなければこれと言って問題ないでしょうし、静かです。
【走行性能】
問題ありませんね。
60Km/hくらいなら普通に静かですし、するするっと走りますね。
【乗り心地】
バイト型故少し柔らかめですが、よほど長時間乗らない限りは普通だと思います♪
【燃費】
試乗なので無評価です!
【価格】
ちょっと高いですね。
廉価グレードですら、135万円スタートです(^_^;)
今回、試乗したLのスマアシで税込156万6千円なのでちょっと軽のミドルクラスにしては高すぎますね。
また、ターボをチョイスすればさらに高くなり、最上級クラスであるGのスマアシに至っては175万円とある程度の普通車も買えますね。
【総評】
とにかく、ワクワク感のあるハイトワゴンですね。
ハスラーほどカスタマイズ性はないですが、実用性が高く、なにしろスーパーハイトワゴンなのでファミリー層にもいいですね。
助手席側のピラーがタントと違いピラーレスではないのは残念ですが、それを差し引いても優秀な1台でした(*^_^*)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった35人(再レビュー後:34人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ウェイクの中古車 (1,960物件)
-
ウェイク X SA 車検R9年6月/ナビ/Bluetooth/HDMI/スマートアシスト/タコメーター/片側電動スライドドア
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 72.9万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 157.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 90.8万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜209万円
-
6〜220万円
-
3〜386万円
-
6〜1500万円
-
14〜246万円
-
18〜319万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
37〜179万円

























