| Kakaku |
『やり過ぎ感ありありだけど、道具として割り切れたら、、、』 ダイハツ ウェイク 2014年モデル dadapapaさんのレビュー・評価
ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 27〜199 万円 (1,946物件) ウェイク 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > L SA III
2021年9月7日 18:42 [1492689-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
大きな車体をしてますが、角を多少なりとも丸くして、上手くまとまっているような。
【インテリア】
車体が大きいといっても、大半は頭上空間になってるんでしょうね。センターメーターにしてるものの、ダッシュボードは着座位置からかなり目線を落とさないと見れないため、前を見たらメーターが見れず。コーナーの進入スピードにはかなり気を遣う感じになり、乘り難さを演出してます。
【エンジン性能】
ノンターボだとやはり非力。車高の高さ、視点の高さもあり、かなりもっさりした加速に感じます。ここに大人四人乗せたら、、、唸りまくるのでは?
【走行性能】
真っ直ぐ走るには問題ないのですが、メーターの件もあり、コーナーの進入はかなり気を遣う感じです。速すぎたらコケそうなイメージが払拭できず。
【乗り心地】
車重のおかげでドッシリとはしてます。でも真っ直ぐでも曲がってても、横風には弱い。表面積大きく、タイヤは小さく、、太いタイヤ履かせたい。
【燃費】
14キロあるかどうか。ウィッシュ並み。。大人しく走らせないと。
【価格】
乗り出し200万円近辺にはなるけれど、この立方体の高さは悩ましいかなぁ。NBOXとの比較なら、、、細部の造りが違うから、やっぱりNBOXになってしまうけど、、、。
【総評】
やり過ぎ感たっぷりの高さがやっぱり良いか悪いか分かれる車。乗って楽しむには車高が高すぎてダメ。アウトドアに遊びに行って野宿するなら、ノアとかを買うに比べたら100万円は安くなって、楽しさはおんなじ(笑)。荷物も言うほどは載らないかもですが、遊び車と割り切り、道具として大きな箱を使ったほうが便利ですよね?とはなります。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
「ウェイク 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月12日 14:53 | ||
| 2024年8月21日 18:36 | ||
| 2024年8月3日 10:19 | ||
| 2024年4月23日 13:48 | ||
| 2023年6月21日 21:40 | ||
| 2023年6月6日 19:57 | ||
| 2022年11月10日 00:20 | ||
| 2022年6月21日 08:41 | ||
| 2021年9月7日 18:42 | ||
| 2021年3月16日 23:46 |
ウェイクの中古車 (1,947物件)
-
ウェイク X ターボ/パワースライドドア/LEDヘッドランプ/Aftermarketディスプレイオーディオ/ETC/ドライブレコーダー
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 102.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 128.4万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
ウェイク G SA フルセグ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 87.9万円
- 車両価格
- 78.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜209万円
-
6〜222万円
-
4〜386万円
-
5〜540万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
37〜182万円










