| Kakaku |
ダイハツ ウェイク 2014年モデル X SA 4WD(2014年11月10日発売)レビュー・評価
ウェイクの新車
新車価格: 178 万円 2014年11月10日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 50〜133 万円 (29物件) ウェイク 2014年モデル X SA 4WDの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.18 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.01 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.89 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.62 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.56 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.35 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年5月13日 14:30 [824120-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
登録済みの展示車を購入しました。
プラドでトレーラを引いてキャンプ旅行してましたが子供の成長に従い、ダウンサイジングした中年オヤジの通勤メイン&土日の一人遊び車として使ってます。
万人向けではありませんが、ドライブだけでなく、自分なりの使い方で必要な±アルファの部分を十分に満たしてくれる車です。
【きにいった点】
・室内高の高さ
車中泊のときキャンプ用ローコットを助手席側に置いて寝てますが、高さが有るため起き上がってもリラックス出来ます。
・ドライビングポジションの高さ
運転席の高さ調整が出来るオプションを付けて、プラドから違和感無く運転できました。
・エンジン音の静さ
今時の車全般かも知れませんが、ディーゼル車プラドに比べて静かです。
・室内がスクエアー
左右の平面が多いため、荷物が入れやすい
【迷った点】
・シートアレンジしてもフラットにならない
購入比較車のコンパクトカーのソリオに比べて、凸凹や傾斜があります。但し、最初から下部に収納出来るローコットを使うつもりでしたので、実際には問題ないです。
・イニシャルコスト高
コンパクトカーと迷いましたが、ランニングコストで選びました。
・ターボ無しでは非力?
高いけど、低速からのトルク感で運転が楽なのでターボ付きにしました。
・4WDだとリアアンダー収納が浅い
FFのはゴルフバッグが立ちますが、4WDは立ちませんが、冬場のスキー用途のため4WDにしました。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > X SA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年2月12日 15:25 [797148-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
LEDが多様してありますので質感は高いです。寸法通りのサイズ感です。バランス的にはタントカスタムやNBOXカスタムの方が良いように思います。
良くも悪くも高さがポイントですね。
【インテリア】
広いです。解放感があり、乗り降りのしやすいです。バモスホビオに比べ乗用車的な内装でそれなりの質感です。
センターメーターは不慣れなせいか、見づらいです。室内高も高いので、冬はなかなか暖まりません。
後部座席のスライドは便利です。
【エンジン性能】
バモスホビオはターボなしでしたので、ターボのありがたみは感じます。
【走行性能】
巡航時からの加速もよく、CVTの違和感は特に感じません。ただ、巡航中のこもった音(ボーって感じ)がとても気になります。
【乗り心地】
お世辞にも良いとは言えないです。構造上しかたないのかもしれませんが、足回りが固いです。
【燃費】
思った以上に伸びませんが、4駆ターボなのと、バモスホビオ(4駆)よりも良いので概ね満足しています。
【価格】
ちょっと高いかなって思います。ライフスタイルに合った方や、フル活用出来る方にはそんなに高い物では無いのかもしれません。
【総評】
以前乗っていた車がバモスホビオですが、軽四自動車という事だけが同じで、カテゴリーが違う車です。
嫁が選んで、メインの使用が嫁なので、嫁が満足ならそれでいいです。
サブでの所有でしたらバモスホビオの方が、道具感があって好きでした。
ウェイクはサブで所有よりもメインでの所有して満足のいく車です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ウェイクの中古車 (1,962物件)
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.6万km
-
ウェイク X SA フルタイム4WD ターボ車 タイミングチェーン ナビゲーションテレビ バックカメラ 安全装置 アルミホイール ETC
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.4万km
-
ウェイク LリミテッドSAIII 衝突回避支援機能 両側パワースライドドア パノラマモニター キーフリー
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
ウェイク X SA 車検令和9年11月まで AT ターボ ナビ 左パワースライドドア ETC デスチャージヘッドライト フォグランプ スマートキー Aftermarketアルミホイール
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 28.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.8万km
-
ウェイク X SA 地デジTV/バックカメラ/ETC/電動スライドドア/スマートアシスト/LEDヘッドライト/電動格納ミラー/スマートキー/衝突被害軽減システム/クラッツィオシートカバー
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 15.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜209万円
-
6〜218万円
-
3〜386万円
-
6〜3232万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
11〜240万円
-
17〜2237万円
-
37〜179万円











