| Kakaku |
トヨタ エスクァイア 2014年モデルレビュー・評価
エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,581物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| HYBRID Xi | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Xi | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Xi (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 1人 | |
| Xi (8人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Xi (8人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Xi 4WD (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 1人 | |
| HYBRID Gi | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Gi | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| HYBRID Gi | 2014年10月29日 | ニューモデル | 21人 | |
| Gi (7人乗り) | 2019年1月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi (7人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| Gi (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 8人 | |
| Gi (8人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Gi (8人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi (8人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Gi 4WD (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Gi 4WD (7人乗り) | 2014年10月29日 | ニューモデル | 2人 | |
| Gi 4WD (8人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Gi Black-Tailored | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 10人 | |
| Gi Black-Tailored (7人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| Gi Black-Tailored (8人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| Gi Black-Tailored 4WD (7人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Gi Premium Package | 2019年1月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Gi Premium Package | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Gi Premium Package | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| HYBRID Gi Premium Package Black-Tailored | 2019年1月7日 | 特別仕様車 | 5人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.09 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.31 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.67 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.79 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.88 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.07 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2014年12月29日 03:37 [782668-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
エスクァイアはノア/ヴォクシーをベースに作られた姉妹車だ。基本メカニズムの部分は共通で、外観デザインや内装の仕様や装備の面で違いが設けられている。ノア/ヴォクがミニバン市場の中心を狙ったモデルだとしたら、エスクァイアはやや高級な仕様を備えたモデルとして差別化が図られている。
大きく異なるのは外観デザインで、堂々たる感じのフロントグリルは上級ミニバンであるアルファード/ヴェルファイアに匹敵する迫力を持つ。いかにも、アル/ヴェルを買いたいが価格が高くて手が出ない、というユーザーが飛びつきそうなデザインである。
メーカーの狙いは必ずしもそうしたところではなかったようだが、結果としてそのような売れ方になるのは間違いないだろう。アル/ヴェルがなくてもエスクァイアがあれば間に合うと考えているユーザーも多いはずだ。
アル/ヴェルは2015年1月末にもフルモデルチェンジを受ける予定なので、新型アル/ヴェルとの売れ方にどのような違いが出るかが注目される。
内装の仕様にも大きな違いがあり、この部分でエスクァイアはノア/ヴォクに比べると大きな違いがある。デザインの違いは価格に反映されていないが、内装の仕様や装備はノア/ヴォクとの価格差につながっている。
上級グレードのGiはシート表皮やインパネ、ドアトリムなどに合成皮革が使われている。合成皮革というと、悪いイメージを抱く人がいるかも知れないが、エスクァイアに採用された合成皮革は違う。本革に匹敵する肌触りを持つほか、夏に熱さを感じにくく、また冬場でもシートに座ったときに冷たさを感じにくい仕様とされている。並みの本革シートと比べたら、むしろデキが良いといっても良いくらいだ。
Giにはほかに、本革と黒木目調のステアリングホイールやシフトノブが採用され、質感が追求されている。
このほか、ヒーターコントロールパネルの部分にピアノブラックを使ったり、随所に金属調の加飾を加え、ステッチ処理を施したことなども質感を高める要素になっている。
低床プラットホームによる乗降性の良さ、超ロングスライドが可能な7人乗り仕様の2列目シートによる快適性など、ミニバンとしての機能や使い勝手は上々のレベルにある。
3ZR-FAE型の2.0Lエンジンを搭載したガソリン車は、吸排気効率を高めるバルブマチックの採用やスーパーCVT-iとの組み合わせなどにより、スムーズかつ力強い走りを実現し、このクラスのガソリン車でトップとなるJC08モード走行燃費で16.0km/Lを達成している。
セレナのSハイブリッドと同等の数字をガソリン車で達成しているのだから、エスクァイアの燃費の良さは相当なものだ。エスクァイアがセレナに負けているのは、追突軽減ブレーキの設定がないこと。2015年中からトヨタセーフティセンスと呼ぶ新安全システムの搭載が始まるので、エスクァイアにもそう遠くない時期に設定されることになるだろう。
エスクァイアは、たくさん売れているノア/ヴォクシーとは少し違ったクルマが欲しいと考えるユーザーに最適の1台だ。少々高くても差別化された商品が欲しいと考えるユーザーは多いだろう。ただ、エスクァイアもけっこう良く売れているので、すぐに街でたくさん見かけるようになるかも知れない。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エスクァイアの中古車 (1,582物件)
-
- 支払総額
- 217.5万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 160.3万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.6万km
-
エスクァイア ハイブリッドXi 純正ナビ フルセグテレビ バックカメラ Bluetooth 両側電動 スマートキー シートヒーター LEDヘッドライト フォグ ETC 純正アルミ
- 支払総額
- 134.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 150.1万円
- 車両価格
- 137.5万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 285.7万円
- 車両価格
- 272.5万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円















