| Kakaku |
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデルレビュー・評価
2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
119
2シリーズ アクティブツアラーの新車
新車価格: 355〜537 万円 2014年10月1日発売〜2022年6月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル 絞り込みを解除する
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.11 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.22 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.33 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.15 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.76 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.17 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.56 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル > 218d Active Tourer M Sport
よく投稿するカテゴリ
2019年5月11日 22:16 [1224921-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ノーマークの車種だったのですが、Msportsで格好も良いです。
ルーフエンドのスポイラーがちょっと控えめですよね。
格好は機能性の為に必要な形なので、十分です。
【インテリア】
プリウスαと比べては駄目ですね。とても良く出来ています。
ただ、シートはちょっと小ぶりです。リヤは座ったことないですが、小さそうです。
プリウスαのリヤは真っ平らだったので、それよりは良い気がします。
運転席も座面が小さいですが、MSportsは伸ばせるので調整が効いてちょうど良く、
シート生地が滑りにくいので座っていて変な力が要りません。楽です。
ナビゲーションはもっと駄目だと思っていました。元々期待していなかったので満足です。(笑)
代車で借りた車はMC後でタッチパネルになっていました。でも、手元で操作するのに慣れてしまっていたので
画面タッチはやりにくいと思ってしまいました。タッチパネルならもっと手前に欲しいです。
地デジチューナーを取り付けたのでテレビも画面小さいながら見れています。
そうそう、ショートカットキーって皆さん一体何登録しているんでしょうか??使い道が思い浮かびません。
【エンジン性能】
レスポンスは流石にディーゼルなので仕方ないのですが、それでも思ったより良いです。
普段はECOとかコンフォートで走っているのですが、十分。スポーツモードは過激で使い道がない。
別の車でモータースポーツしてますが、その辺のスポーツカーの様なレスポンスになります。
【走行性能】
全高が高い割にはロールもしっかり抑えられて綺麗にコーナリングします。
リヤの独立懸架も素直な感じで良いです。(プリウスαのトーションビームは酷かった)
でも、リヤはちょっとストロークが足りないようで、荷物乗っけて大きな段差でフルバンプした事がありました。
フロントはちょっと重さを感じます。
【乗り心地】
購入当初は偉い硬い車だなと思いましたが、1万キロを越してきたあたりから変わってきたと思います。
スタッドレスを履いたらとても乗り心地が良くなりました。
純正のタイヤがパンクレス?なので重くて硬いのが効いている様です。
減ったらブルーアースかdb辺りを履かせてみたいと思います。
【燃費】
町中(と言ってもそこそこ郊外なので)14〜15km/Lですね。
高速に乗ってしまうと18〜19km/Lです。
プリウスαと違って我慢しなくてもこれぐらいで走れるで満足、
高速はレーダークルーズを利用していることが多いので燃費よりも楽という事で・・
軽油が安いので助かります。
知っている方の320dツーリングを乗らせていただいたら、燃費計が普通に20km/Lを超えていました。
確か218dよりハイパワーだったと思うのですが、、、あんな太いタイヤ履いたFRなのに!BMW恐るべし!
【価格】
新車で買えば400万円を大きく超える車が在庫整理に運良く当たりほぼ新車にも関わらず300万円切り表示だったのは
本当にラッキーでした。
【総評】
プジョー308SWのディーゼル、VWのゴルフヴァリアントを見に行って商談進めていました。
いい値段するなぁ、(特にヴァリアント)と悩んでいたところ、カーセンサーのサイトで、
装備の検索条件を付けて検索してみたところ、この218d、Msportsを見つけて急展開。
即決してしまいました。自分がドイツ車乗るなんて想像もしていなかったです。(笑)
みんなに外車乗りと羨ましがられますが、
安全装備がみんなついた現行のプリウスαやノアのハイブリッドは逆に高くて買えず・・・
身分不相応な感じもとても良いです。(笑)
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル > 218d xDrive Active Tourer
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年12月24日 21:43 [1089428-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
前側方向指示器の豆電球がくっきりと。今の時代、商業車以外はLEDでしょ!しかも定価400万の車でしょ!
【インテリア】
サンルーフの室内シェードがうっぺらい一枚の布。夏場、あまりにも暑くて断熱シートを貼ってもらい対応してもらいました。日照時間の短いドイツでは良いかもですが、日本の夏にはアンマッチ!
特に後部座席から見る天井のチープ感はすごいですよ。
サンルーフは後悔です。因みに前車のE91はボード状のシェードで何の問題なし。
製造原価削減過ぎるのでは??日本の気候を理解して下さい。
【エンジン性能】
初めてのディーゼル。車外に出るとディーゼルエンジン音そのものですが、車内にいるとガソリン車と判断が付きません。
高速でも時速100Kmで1500回転。燃費に寄与しますね。
【走行性能】
トルク感があり、低速域からのからの加速は問題無し。ゴーストップが多い日本には合っていると思います。
ただ、ハンドリングはE91のFRに比べると、少し鈍い感があります。
【乗り心地】
前車のE91に比べると改善されていますね。タイヤが60タイヤなのでその影響かも。
シートは少し小さめです。慣れるまでは閉所感を感じます。
【燃費】
6月に納車で半年で約5000Kmですが16-17Km位でしょうか。これまで、E39⇒VoLvoV70⇒E91と」、ハイオク車を乗り継いできたので、これでもGoodを感じてしまいます。
【価格】
装備や性能からは割高感は否めませんね。BMWのブランドバリューをどう評価するかですね。BMW好きの私は妥当と思います。
【総評】
運転席下の小物入れ等、『あったらいいね』が少しずつ改善されてきました。がコストダウン感は否めません。コンピューター制御化は今の流れで当然ですが、ソフトのUPDATEで一昼夜の時間を要するのはいかがなものか????
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 398万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル > 218d Active Tourer Luxury
よく投稿するカテゴリ
2017年12月23日 22:31 [1089126-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
母が乗降が困難になり18万キロ過ぎの大型SUVから総合的な感想と乗り出し価格とを検討し、装備追加で7000キロ後の中古車を購入しました。
【総合、商品力】機能装備、走行性、デザイン等の商品力はさすが「インポートカーオブザイヤー」です。現在の商品で2リッタークリーンディーゼルでこのパッケージングは他にありません。日本車でも、探していましたが無いのです。試乗に行きましたが忘れることができないくらい総合的に気に入りました。BMW社初のFF仕様らしいのですが他を知りませんでしたが良くできた車と感じました。
【エクステリア】
横からのプレスライン、前後スタイル特にヘッドライトのイカリングは抜群に格好良いです。このパッケージングで乗降性は、シート高さ、サイドレイアウトも良く合格でした。ドア開閉音も高級感があります。ドアバイザー、ゴム製フロアマット自分で取り付けました。
【インテリア装備】
シートに座った感覚で広さを感じ、各操作類も高級感が有ります。ナビも2分割画面で使っていますが違和感無しです。電動シート、電動ハッチとも満足です。オートワイパーは、可変間欠ワイパーの方が良いような気がします。シートヒーターは皮製なのに十分効きます。ただし、スイッチレイアウトはエアコン類、走行モード等の集合部をその上のトレイと上下反対のレイアウトが良かったと思います。あとは、シートベルトがつかみにくい。私が設計したら指が入る部分を内張樹脂部を内側に逃がしますがね。又、フロントピラーが異常に太く死角が多い。注意が必要。
【走行、燃費】
ブレーキダストが多すぎる。8ATを切り離して走行するので性能と摩耗を今一度検証を。エコモードで8ATを切り離して走行するのを
意識して走っていますが40キロの速度で切り離してほしかった。50キロは街中で使う機会が少ない。現在5000キロ程走りましたが燃費15.6程度です。冬に入り暖気アイドリングをしていますが14.9キロに下がりました。高速が多いときはもっと良いです。
あと気になる点が、ダストと関係があるのかブレーキタッチが悪い。低速から停止するタッチが良くない。雪上、凍結等でのブレーキタッチでABSが上手に機能するか心配です。低速から突然グッと停止してしまう。慣れが必要か?
【整備性】
自分で日常点検等が短時間でできない。オーナーが短時間でできる設計になっていない。
【BMWジャパンへ】
取説を日本のメーカーの様にわかりやすく丁寧に改善。上記の整備性も改善要求していくべき。ジャパンは横流しじゃなく自分が日本仕様へという気概を持ってほしい。
総じて、良い車でファミリーユース、経済的にも人気が出ている車だと思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル > 218d Active Tourer Luxury
よく投稿するカテゴリ
2017年11月16日 14:24 [1078842-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
C-HR(ハイブリッド G)も同時期に購入しました。
比較になりますが
BMWに足りない点
安全装置面ではC-HRが上です。
アクティブツアラーは
レーン逸脱した時の警告音がならず、ハンドルも振動のみ。
死角に入った車両を目視する必要がある。
C-HRは
レーン逸脱すると警告音がなり、反応しないとすぐにハンドルが自動操作となり元のレーンに戻ります。
死角に車両がいるとサイドミラーに警告LEDが点灯します。
この2点はとても大きな点でした。
逆にBMWのいい点ですが、これも多くあります。
値段がこっちの方が高いのであれですが、ドアの重厚感は断然BMです。C-HRはプリウスよりかはいいですが一般的な車と同等でBMとは大分違います。
C-HRは半レザーなので耐久性は良さそうだと思いますが現新車の状態ではBMの方がいいです。両方とも茶系のレザーですが全面レザーだと座面など圧の良くかかる部分が伸びたりしてきそうですが、2〜3年くらい乗ってもC-HRは変わってなさそうです。
iDriveは慣れると確かに使いやすいです。それとグレードによりますがC-HRもGグレードにしましたがパワーシートはありません。
アクティブツアラーはメモリー機能の付いたパワーシートなので妻とも乗り換えが楽になりました。
3〜5年のサイクルで乗り換えてますがアクティブツアラーは今の所5年は乗りって楽しめそうです。
【エクステリア】
ファミリーカーらしく当たり障りない外観でいいと思います。
【インテリア】
内装は国産車と比べるととても居心地が良く上質なレザーが気に入ってます。
【エンジン性能】【走行性能】
FFですがクリーンディーゼルのパワーが十分に伝わってきて家族で乗るときはエコプロでゆっくり、一人ではコンフォートで、高速や山道飛ばしたい時はスポーツでほどほどに楽しめると思います。
【乗り心地】
BMらしい固めの乗り味は個人的には好みです。
【燃費】
また購入して230km程しか走ってないからか、燃費計で9.2です。。。15くらいになるハズですが、、、
【価格】
値引き前の見積もりでは530万程になると考えると少し高いかな、と思いますがお値引き次第では十分魅力的な車だと思います。
ディーラー担当者さんとも上手くお付き合いできそうで国産車とは違う買い方ができて良かったです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年9月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 434万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル > 218i Active Tourer
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 14件
2016年5月18日 18:45 [931370-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
妻の車として3月に購入(ベースグレード1年落ち,8000km走行,デモカー使用車)。このたび家族でドライブ旅行をしたので、レポートします。
フィーリングに関してはあくまでも主観的な評価です。なお、自分は日常VWシャランを使用しているので、走行フィール等感覚的なところは無意識のうちにシャランが基準となっているかもしれません。そのあたりはご考慮ください。
【エンジン】…1.5L直噴ターボ
◎低回転域ではポコポコとしたエンジン音がしますが、振動など悪影響は感じません。愛嬌があってよいとおもいます(自分はこの音が新鮮で少し気に入りました)。回転を上げると元気よく回ります。
【走行フィール】…楽しいですよ〜。若かりし日の血が騒ぐ…。
◎ボディ剛性の高さ、パーツ組み付けのしっかり感が伝わってきます。
◎足回りもきちんと仕事をしているのがよくわかります。
◎ステアリング操作に対するクルマの反応が素直で適度にシャープ。
○アクセルオフ、6ATをマニュアルモードでシフトダウン→キチンとエンジンブレーキが利く!感動!!(当たり前ですが、このあたりまえがVW車はできないのです。)
×パワステの不自然なアシストを感じます。特に中立付近で。
もっと過激なグレードがたくさんあるので、誰もこんなことは言わないと思いますが、50歳を過ぎたオヤジには十分に「ホットハッチ」です。クルマの挙動が敏感(シャランよりはるかに)で、それが楽しさの主因なのですが、適度に緊張があり高速道路の長距離走行ではそれなりに疲労感を覚えました。(慣れないことも影響していたかもしれません。)
【走行モード】…3つとも少し試しました。
×ECO PROモード…アクセルレスポンスが悪すぎて使用する気になりません。(妻の基本モードですが…)
○CONFORTモード…基本的にはこのモードで走りました。一番自然な印象です。ただし減速から急に加速に移るなど、場面によってはややもどかしい部分もあります。
○POWERモード…低いギアを選び、すばやく反応してくれます。合流車線の短いIntercoolerではこのモードで一気に加速。
【シート】…上質感あります。
◎硬めのシートはシートバックの形状がよくホールド感バツグン。座面形状もお尻がきれいに収まり座り心地良し。
×前席シート座面は幅が狭く、メタボオヤジとしてはこの座面幅は不可。通常体型な方や女性にはよろしいかと…。
◎後席シートは座面・背面ともホールド感に優れ座面幅もあるのでとても快適でした。運転しないときはもっぱらここで…。ただし前席ヘッドレストが大きいので開放感はありません。
【乗り心地】…「BMWさん、ランフラットタイヤをやめのせんか?」
×ランフラットタイヤが全てを壊していると思います。ボディは剛性感やサスペンションのきちんとした動きが伝わってくるのに、高速道路のつなぎ目などでは「ガツン!」とダイレクトにきます。最低です。ややスポーツ走行寄りのプレミアムタイヤあたりがこのクルマにはベストマッチではないでしょうか。
【室内・装備】…必要最低限
◎インテリアはさすがBMWといった感じです。上質で落ち着いています。
○ベースグレードでも必要な装備はとりあえず揃っていたので、十分です。
【総評】…GOOD
ディーラーのフェアを冷やかし半分で訪問したおかげ(?)で程度極上車に出会い、国産CセグHBの新車と同等あるいはもう少し安いくらいで購入できました。妻も「ビーエムだ〜!」と大満足。中古車の購入なので価格は無評価にしていますが、新車価格をみるとキドニーグリル代が高すぎるのではないかと…。
丁寧に作りこまれた上質なCセグメントHBでとても良い車だと思います。価格に納得できれば買いではないでしょうか。
※昔懐かしスーパーカーブームでクルマ好きの仲間入りをしたオヤジとしては「BMW=FR、セダンorクーペ、シルキー6」。「FFのBMWなどトンデモナイ!」と思い込んでいましたが…。「FFもありかも…」「いやしかし、ビーエムはFRでないと…」と揺れ動くオヤジゴコロであります。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル > 218d Active Tourer Luxury
よく投稿するカテゴリ
2015年11月21日 17:39 [877337-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
BMWらしさをしっかり受け継いでおり、だれが見てもBMWだとわかる外観だと思います。
【インテリア】
BMを乗り継いできていますが、この車もBMらしい高級感のある内装です。デザインだけでなく操作感も一貫しています。
【エンジン性能】
正直、あまり期待してませんでしたが、まったく期待を裏切るものでした。3シリーズからの乗り換えですが、私にはほとんど差を感じることがありませんでした。
【走行性能】
こちらも同様FRモデルと比べて、何が違うのかほとんど区別がつきませんでした。ワインディングを駆け回るような乗り方をすればその差がわかるのかもしれませんが、街乗りではそれを良くあるFF感をを感じることは全くと言っていいほどありません。
【乗り心地】
ラグジュアリーにMスポのサスペンションということで、多少固めに感じるかと思いましたがいい意味で期待を裏切られました。コーナリングはしっかりした安定感があり、小石を拾うようなごつごつした感じもほとんど感じません。
【燃費】
まだそこまで乗り込んでおりませんが、利用料は変わらず1か月の燃料代が少し下がった気がします。
【価格】
18インチアルミ+フルオプションでの購入のため、550万くらいでした(値引き前)。このクラスの金額としてはやや高いです。
ただ装備の充実度やBMWのブランド、性能、高級感などを考えるとコスパとしては悪くない車だと思います。
【総評】
3シリーズや5シリーズがあまりに多く走っているため、思い切って2シリーズに乗り換えたのですが非常によい買い物でした。満足しています。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル > 218i Active Tourer M Sport
2015年9月24日 15:10 [860844-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
若干ずんぐりしてますが、それでもさすがBMWかっこいいです。
【インテリア】
機能性とデザインが一体になっており、日本車との差を見せつけられました。
【エンジン性能】
パワーは十分あり加速もスムース。
【走行性能】
直進もカーブも自然になんなくこなします。
【乗り心地】
ランフラットタイヤのせいか路面のつなぎ目などをガッツリ拾います。
【燃費】
-
【価格】
ナビがついてこの内装でこのエンジンでしたら割安かと。
でも、見積もりとるとやっぱり400万行きますね。
【総評】
このクラスではラグジュアリーさと重厚感はトップでしょう。
ただ良い意味で「普通」を実現しているせいか、
何か尖るものがなく、既存の技術を組み合わせて最大公約数をとったようなイメージです。
個々のパーツの性能では勝のでしょうが、乗ったフィーリングではgolf7に劣るような気がしました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2シリーズアクティブツアラーの中古車 (全2モデル/365物件)
-
- 支払総額
- 134.7万円
- 車両価格
- 128.6万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 299.2万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 31.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 333.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
2シリーズ 218dアクティブツアラー ラグジュアリー 認定中古車 タイヤ4本新品 アクティブクルーズコントロ―ル ブラックレザーシート シートヒーター ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 248.0万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.7万km
-
2シリーズ 218dアクティブツアラー Mスポーツ テクノロジーPKG/カーブドディスプレイ/全方位カメラ/ACC/17AW/デモカー
- 支払総額
- 401.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
23〜800万円
-
25〜1003万円
-
29〜581万円
-
45〜673万円
-
29〜5920万円
-
30〜489万円
-
57〜279万円
-
138〜215万円
















