| Kakaku |
『満足感は非常に高いです。 』 メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル ATKATKATKさんのレビュー・評価
Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
215
Cクラス ステーションワゴンの新車
新車価格: 460〜753 万円 2014年10月1日発売〜2021年6月販売終了
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル > C200 STATIONWAGON Sports (本革仕様)
よく投稿するカテゴリ
2022年11月2日 10:44 [1363963-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
●再レビュー
C200スポーツ本革OPです。 購入5年半約70000キロ走行。7割高速。
故障は一度も無く、エンジン絶好調。
●C200スポーツ本革OPです。 購入3年約45000キロ走行。7割高速。
マイナチェンジ前です。 故障無し。
【エクステリア】 テールランプ以外はかっこいいと思います。
【インテリア】 ・素晴らしいです。 各スイッチ類も質感も操作時も気持ちよい。
・ヘッドアップディスプレイ付きですが、これはかなり便利。
・左足部が狭いのはちょっと残念です。
・オーディオは普通。また音声認識は私の声質なのか使い物にはなりません。
・カーナビは慣れましたが日本製にしたいです。
都市高速走行中に画面半分がブルーで川のような画面になるのは謎。
【エンジン性能】 大人しいですが、全く不足は無いです。
音はちょっと残念です。
【走行性能】 ・直進性の安定感は本当に凄いです。
・山道もしっかり周ります。
・シートの硬さもほどよく、長距離(300キロ以上)でも疲れにくいです。
・ロードノイズも荒れた路面でなければ、非常に静かです。
・楽しさでいえばBMWにはかなわないかもしれませんが、スポーツモードで楽しんでます。
・高速道路での長い下りカーブなどの走行で、程度の良いエンブレとレーンキープ機能によるちょっとしたアシストにより、安心感が格段上がりました。
【乗り心地】 ・ランフラットタイヤのときはゴツゴツと突き上げが気になりましたが、VEURO 304に変えたら静かになりました。舗装の良い道路だと極上です。
・引き締まった走行性能により、運転していて凄く楽しい。
・年1/3は18インチスタッドレスですが、最近の冬タイヤは性能上がっているので、通常走行でも問題なし。
【燃費】 ・街乗り7〜8キロ、高速14キロ位です。(街乗りは東京都内中心)
【価格】 ・最近の日本車も価格上がってますね。400万とか直ぐ超えます。
それを比較するとそれほど高いとは思いません。
【総評】 MBやボルボなど、本国で長期に渡り続いている安全性向上への取り組みは本当に素晴らしいです。 日本車の安全性も格段に上がってますが、特にバブル期はコストダウン対策により、大切なことを置き去りにしてしまったツケはまだ残っていると思ってます。
あと、取り扱いマニュアルはいかにも自動翻訳したものを、日本語がわかる外国人が修正したレベルで、意味不明な個所が多数です。細かいですが、改善すべきです。
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 647万円
- 本体値引き額
- 65万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人(再レビュー後:5人)
2020年9月2日 18:06 [1363963-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
C200スポーツ本革OPです。 購入3年約45000キロ走行。7割高速。
マイナチェンジ前です。 故障無し。
【エクステリア】 テールランプ以外はかっこいいと思います。
【インテリア】 ・素晴らしいです。 各スイッチ類も質感も操作時も気持ちよい。
・ヘッドアップディスプレイ付きですが、これはかなり便利。
・左足部が狭いのはちょっと残念です。
・オーディオは普通。また音声認識は私の声質なのか使い物にはなりません。
・カーナビは慣れましたが日本製にしたいです。
都市高速走行中に画面半分がブルーで川のような画面になるのは謎。
【エンジン性能】 大人しいですが、全く不足は無いです。
音はちょっと残念です。
【走行性能】 ・直進性の安定感は本当に凄いです。
・山道もしっかり周ります。
・シートの硬さもほどよく、長距離(300キロ以上)でも疲れにくいです。
・ロードノイズも荒れた路面でなければ、非常に静かです。
・楽しさでいえばBMWにはかなわないかもしれませんが、スポーツモードで楽しんでます。VWよりは走りを楽しめるかと。
・高速道路での長い下りカーブなどの走行で、程度の良いエンブレとレーンキープ機能によるちょっとしたアシストにより、安心感が格段上がりました。
【乗り心地】 ・まだランフラットのままなのでゴツゴツしたイメージが残ってます。
・引き締まった走行性能により、運転していて凄く楽しい。
・年1/3は18インチスタッドレスですが、最近の冬タイヤは性能上がっているので、通常走行でも問題なし。
【燃費】 ・街乗り7〜8キロ、高速14キロ位です。(街乗りは東京中心)
【価格】 ・最近の日本車も価格上がってますね。400万とか直ぐ超えます。
それを比較するとそれほど高いとは思いません。
【総評】 MBやボルボなど、本国で長期に渡り続いている安全性向上への取り組みは本当に素晴らしいです。 日本車の安全性も格段に上がってますが、特にバブル期はコストダウン対策により、大切なことを置き去りにしてしまったツケはまだ残っていると思ってます。
あと、取り扱いマニュアルはいかにも自動翻訳したものを、日本語がわかる外国人が修正したレベルで、意味不明な個所が多数です。細かいですが、改善すべきです。
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 647万円
- 本体値引き額
- 65万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
「Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年5月19日 11:40 | ||
| 2023年6月21日 23:28 | ||
| 2022年11月2日 10:44 | ||
| 2022年2月20日 17:05 | ||
| 2021年8月18日 20:12 | ||
| 2021年8月3日 19:38 | ||
| 2021年2月15日 21:49 | ||
| 2020年11月18日 16:31 | ||
| 2020年10月10日 21:31 | ||
| 2020年10月5日 16:35 |
Cクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/566物件)
-
- 支払総額
- 234.2万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 97.2万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.1万km
-
Cクラスステーションワゴン C200コンプレッサWアバンGスポーツLTD 本革シート・サンルーフ・キーレスゴー・純正AW・純正ナビ・バックモニター・パワーシート・ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 9.0万km
-
Cクラスステーションワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド ベーシックパッ ケージ
- 支払総額
- 433.2万円
- 車両価格
- 417.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
Cクラスステーションワゴン C200ステーションワゴン アバンギャルド 正規ディーラー車・純正ナビTV地デジ・ハーフレザーシート・バックカメラ・電動リアゲート・ETC・純正17インチアルミ
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜993万円
-
41〜854万円
-
57〜1830万円
-
29〜604万円
-
24〜807万円
-
40〜1096万円
-
89〜777万円
-
95〜744万円
-
76〜648万円









