| Kakaku |
プジョー 308HB 2014年モデルレビュー・評価
308HB 2014年モデル
106
308HBの新車
新車価格: 279〜451 万円 2014年11月5日発売〜2022年4月販売終了
中古車価格: 29〜322 万円 (131物件) 308HB 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:308HB 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| Allure | 2015年10月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Allure | 2014年11月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Allure BlueHDi | 2017年10月28日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| Allure BlueHDi | 2016年7月12日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| Allure BlueHDi Special Edition | 2018年1月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Premium | 2014年11月5日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ROADTRIP | 2020年10月14日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ROADTRIP BlueHDi | 2020年10月14日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| GT BlueHDi | 2018年7月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GT BlueHDi | 2016年7月12日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| GT Line | 2018年7月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GT Line | 2015年7月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| GT Line BlueHDi | 2018年12月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| GT Line BlueHDi Black Pack | 2019年9月3日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| GTi 250 バイ プジョー スポール | 2016年2月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GTi 270 バイ プジョー スポール | 2017年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GTi 270 バイ プジョー スポール | 2016年2月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Cielo | 2014年11月5日 | フルモデルチェンジ | 6人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.05 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.82 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.63 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.25 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.38 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > プジョー > 308HB 2014年モデル > Allure BlueHDi
よく投稿するカテゴリ
2016年9月11日 19:30 [959681-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
この角度、好きです。 |
前の車はインプレッサG4。鹿にぶつけられ傷心だったころ
出会ってしまいました。プジョー308ディーゼル
【エクステリア】
シンプルなエクステリアで自分は大好きです。前のモデルより
かっこいいなあと個人的には思いました。フロントもリアも。
【インテリア】
スイッチ類少な!と驚くほど、あっさりしています。
タッチパネルで空調も操作するのですが、使いやすく
イイねという感じです。ハンドルの上からメーターを
覗きこみますが意外と違和感はありません。
まあタコメーターが逆回転は笑いました。
好きですよ、ひねくれてる所。
【エンジン性能】
前の車が2000ccでしたが、今回はディーゼルターボということもあり低速からの加速は308のほうが良いです。まあスペックから見て当然ではありますが、高速域の加速は多少厳しいかもしれません。高速域でも走りたい人はGTのグレードを買うべきかもしれないですね。(私は予算が足りず、、、)
【走行性能】
高速域での安定性は正直、すごく良いとは感じていませんが、山道での下り高速コーナーに関しては最高です。。。。。プジョーもこんなものかと思い、慣らし運転してたところに名阪国道の福住からの下りコーナーの連続は、にやけるほどにラインがビシッと決まって安定感もあり、スバルもよかったけど、え?なにこれ?プジョーすごい!となった瞬間でした。
ディーゼルでありながら、室内ではほとんど不快な音は聞こえません。遮音性が本当に優れています。
【乗り心地】
固くもなく、柔らかくもなく。
けっこうリアが、ばたつく感じがします。ただ、距離が伸びていけば車も馴染むかなあと。まだダメだと結論づけるのは早いと思いますが、俗に言われる猫足は感じられません。
【燃費】
田舎のバイパス、高速、街中を少々でリッター23キロを平気で越えてきます。これには驚かされました。ディーラーの方に流れが良いところを走るとカタログ値越えますよ。と言われて、ほんとかなと思ってましたがほんとでした笑
【価格】
車の出来からしてもかなりお買い得ではないでしょうか。
免税対象でもありますし。
詳細な値段は書きませんが、担当の方には
かなり値引きをがんばっていただきました。
ありがとうございます。
【総評】
私は昔からのプジョーファンではありません。前の車がG4で、次も国産のセダンがいいなあと思いアクセラセダンの見積りまで頂いたのですが、いかんせんディーラーの担当者がなめ腐った態度をとってきたので、購入をためらっていたところ友達の勧めで308ディーゼルに試乗し、一目惚れしてしまい購入に至りました。残念ですがマツダのディーラーを訪れることはもうないでしょう。担当者は自社のブランドを背負っているという自覚がないんでしょうね。(アクセラディーゼルも車はとても良かった、車は。)
まさか外車を、ましてやハッチバックを買うとは自分でも驚きました。まあ、予算的に308allureディーゼルが限界だったこともありますが。プジョーの担当の方の接客がほんとに丁寧で値引きまでがんばっていただき、感謝の気持ちしかありません。延長保証まで加入したので、この車を大事にしようと思いました。
参考になった54人(再レビュー後:54人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
308の中古車 (全3モデル/245物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 249.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 255.8万円
- 車両価格
- 245.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 253.9万円
- 車両価格
- 237.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km











