| Kakaku |
『高速道路ではバン(カーゴ)よりもずっと疲れる』 スバル サンバー トラック 2014年モデル 野鳥太郎さんのレビュー・評価
自動車(本体) > スバル > サンバー トラック 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 17:44 [1405760-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
4ATの軽トラで高速道路を500km(速めの速度で)走って分かったことをメモします。
比較対象はサンバーのバン(カーゴ)4ATです。
・軽いせいか登り坂でバンよりもスピードがでます。(オーバードライブOffボタンの出番が激減します)
ただし、バンより速いということではありません。
・横風を受けた時の挙動が バンは風下に平行移動するのに対し トラックは風下に鼻を向けようとします。(恐さは段違いです)
風の無い時でも トラックを追い抜く時、爆走中のミニバンに抜かれる時に乱気流の影響を受けてヒヤッとします。
・ホイールベースが短いせいかピッチングが収束しない場面が多々あります。
・リアが板バネのせいか、段差乗り越え時に(微妙に)横を向く感じです。
結論
・高速道路ではバン(カーゴ)の方が断然 疲れない。
・飛ばす時は耳栓を用意した方が良い。(これはバンでもMTでも同じ)
・サンバー/ハイゼットシリーズの中ではバン(カーゴ)の5MTがベストチョイスだと思う。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 新車
参考になった4人
「サンバー トラック 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2021年1月3日 17:44 | ||
| 2019年2月20日 20:48 | ||
| 2017年1月29日 11:46 |
サンバートラックの中古車 (全2モデル/961物件)
-
サンバートラック TC 新品タイヤ/ETC/エアバッグ 運転席/パワーウインドウ/キーレスエントリー/パワーステアリング/マニュアルエアコン/定期点検記録簿
- 支払総額
- 75.5万円
- 車両価格
- 67.9万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.7万km
-
サンバートラック 4WD AT ETC ナビ TV エアコン 運転席エアバッグ CD USB
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.9万km
-
サンバートラック TC−SC 4WD 軽トラック MT キーレスエントリー エアコン パワーウィンドウ 運転席エアバッグ
- 支払総額
- 147.0万円
- 車両価格
- 134.5万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜635万円
-
17〜388万円
-
7〜281万円
-
24〜390万円
-
15〜148万円
-
22〜395万円
-
12〜1199万円
-
31〜1028万円
-
80〜1202万円










