| Kakaku |
ダイハツ コペン ローブ 2014年モデルレビュー・評価
コペン ローブの新車
新車価格: 198〜225 万円 2014年6月19日発売
中古車価格: 62〜299 万円 (461物件) コペン ローブ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:コペン ローブ 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ベースグレード | 2024年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード | 2021年4月7日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ベースグレード | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード | 2014年6月19日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| ベースグレード (MT) | 2014年6月19日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| S | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2014年12月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (MT) | 2021年4月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (MT) | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (MT) | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (MT) | 2014年12月24日 | マイナーチェンジ | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.26 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.97 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.11 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.69 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > S (MT)
2024年4月20日 19:23 [1358382-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
2024.4追記
拘り過ぎて終わってしまったS660と、そこそこで妥協して生き延びるコペン。
個人的にどちらを買いたいかと言われたらS660になると思いますが、コペンのようにこういう楽しいモデルを売り続けることも価値です。
【エクステリア】
見た目は丸目のタイプが用意されており、なかなか良い感じです。
【インテリア】
内装もいろいろ選択肢があり、ホロを閉じた状態でもs660より荷物は積めます。
【エンジン性能】
スペックは64馬力もS660より高回転で発生し、トルクも92Nと控えめですが、ペダルストロークが長いので慣れないと何処でクラッチが繋がるのかわかりにくく、トルクも細めなので慣れないとS660より扱いづらいですが、慣れれば問題ないでしょう。
【走行性能】
キチンとした足廻りで走りもよいのですが、スポーティさを求めるとペダルストロークの長さが気になります。
あとリヤブレーキがドラムなのも十分な性能は理解できますが、スポーツ性という点では残念な仕様です。
【乗り心地】
悪くありません。
【燃費】
【価格】
S660より低めの価格設定です。妥当な価格です。
【総評】
ピュアスポーツ的なS660と、そこそこスポーツ的ななコペンは両方とも魅力的に感じます。
ただし、あくまで個人的な意見ですがクルマを走らせる快感は明らかにS660かなと感じました。
理由はS660はペダルストロークはじめ、シフトレバーのタッチなどもマツダロードスターなど他のクルマと同じ様にクイックに仕上げられているのが、このコペンはそこまででは無い感じでした。
いろいろと試された上で選べば良い選択肢になるクルマだと感じます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年3月13日 21:05 [1208206-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
内装安っぽいとか、スポーティーさがイマイチとか、完璧とは言えません。言えませんが、所詮は素人が操る車だし、性能なんて二の次。気持ちよく走れる電動オープンの車がこの価格で買えるのは日本だけでしょう。クローズすれば荷物もかなり積めるし、DINKSの我が家のセカンドカーとしては十二分に満足です♪
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
2017年1月15日 18:58 [745308-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
購入して2年半が経ちましたので再レビューとなります。
走行距離も25000kmを超え、エンジンも廻るようになりました。
残念なのは、先代コペンは3000以上回すと音を含めしなやかさを増しましたが、
現行はガサツな感じが取れず。先代はATで3000までの線の細さが嫌でMTにしましたが、今回は逆に高回転が今一つということに。
現行コペンを購入した時に同じターボエンジンのタントをCVTで購入しました。こちらは車重を感じさせないしっかりとしたスタートと高回転域となっています。CVTを暗に嫌っていましたが、コペンのCVTも試乗しておけばと今頃反省しています。
あと新旧コペンで気になるところはハンドルの反応でしょうか。新型はクイック風に味付けしている感じで、ちょっと不安を覚えます。重ステとまではいかなくても、もう少し、安定方向でもよいのではないかと思います。あとはサスが少し硬い気がします。先代はビルシュタインのやつでしたが、徐々にしなやかになっていきましたが、現行はあまり変化がないようです。
いろいろ書きましたが、現行のコペンに大きな不満はありませんので、大事に乗り続けたいと思っています。先代にあったグレーメタリックが出たらセロにお着換えしたいと思っています(ドアの色の問題があるので、無理のようですが・・・しょうがないですね)。
日本の軽乗車、がんばれ!!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年8月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 181万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > ベースグレード
2015年7月4日 20:23 [838959-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
オリックスで行っているキャンペーンにて借り出したコペンローブ(CVT)を試乗した。
【エクステリア】最近の軽自動車は良くできていると感じさせる。屋根の開閉もほぼ自動で行われるので非常に便利。但し、屋根を展開すると何故か、両側の窓が開いたままになる。手動で閉じる必要あり。
【インテリア】S660よりデザインは上のように思われる。シンプルかつ使いやすい配置。OPのカーナビの配置デザインも良くまとまっている。コンソール廻りもガチャガチャせず、飽きの来ない感じ。
【エンジン】まぁ、それなり。かといって不満が出るレベルでもない。室内にタービン音が入る。
【走行性能】癖もなく扱いやすいハンドリング。屋根を格納した時と展開した時でも重量バランスによる影響は無いと思われる。元々の車の持つ前後バランスが良いんだと思う。S660と比較しても劣りはしないと思う。借り出した車の問題かもしれないが、ブレーキ性能は良くなかった。明らかに効きが悪い。整備不良かもしれない。40,000km走った状態だった。
【乗り心地】タイヤが意外と扁平なので、路面の凹凸はダイレクトに伝わるが、悪くはない。スポーツカーの分類なのでこのくらいは全く許容範囲、運転手に関しては。
【燃費】満タン法にて。ガソリン消費 10.92L 走行距離 238.9km 燃費 21.88L/km
【価格】S660もそうだが、200万円越えはさすがにこれだと払えないかな。決して出来も悪くないし、それなりに走ってくれるが。どうしてもオモチャ的な感じが…。軽自動車だから無理かも知れないが。正直、この車に200万出すならさらに上乗せしてロードスターを選んでしまうと思う。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2014年10月25日 12:56 [764347-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
主に通勤用のセカンドカーとして購入しましたのでレビューします。
【エクステリア】
フロントとサイドはカッコよいと思います。
しかしリアのデビルマンはダメですね、これが大きくマイナスです。
前のモデルはノーマルが一番映えると思ってますが、新型は色々弄っても似合いそうです。
着せ替えに期待してます。
【インテリア】
はっきり言って安っぽいです。
200万の車としても、旧型と比べても。
インパネのデザインスケッチを優先した結果なのは理解出来ますが、ナビの後付け感がなんとも残念です。
ナビが不要な人はいても、オーディオはほぼ皆が付けますので、それを意識してデザインして欲しかった…
【エンジン性能】
これも旧型と比べるとマイナスです。
ただ、道路を走る上での不満は全くありません。
あくまで、旧型と比べて、特別なところが無くなったのが不満です。
【走行性能】
タイヤのサイズ、性能から仕方ないですが、かなり硬いです。
路面の凹凸がモロにきます。
しかし、そのおかげで接地感は抜群です。
舗装されたワインディングロードを走る上ではサイズの小ささもあって、本当に楽しい車です。
【乗り心地】
走行性能に書いたとおりで良くありません。
この価格の車にスポーツセダンのような両立は難しいでしょうから、了解の上です。
【燃費】
20kmはコンスタントに走ります。
ドライブが楽しい車としては抜群に低燃費でしょう。
【価格】
内装の質感が上がれば妥当ですが、今の内容からすれば高いと思います。
【総評】
個々の点では何一つ完璧に満足したところはないのですが、セカンドカーとして総合的に考えると満足度が高いという不思議な車です。
ハードトップで維持費が安いこと、天気の良い日のドライブの楽しさがそういう不満を打ち消すのでしょうか。
メインのエルグランドとあらゆる面で対極のような車ですが、そのためか、乗り換えるたびにそれぞれの車の面白さを認識させられます。
独身はもとより、家族のいる方も二台目に是非検討していただきたい車です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
コペンの中古車 (全2モデル/1,195物件)
-
コペン アクティブトップ ツインカムターボ ETC HID キーレスエントリー イクリプスSDナビ ワンセグテレビ CD
- 支払総額
- 36.4万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 14.6万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 3.5万km
-
コペン 2ndアニバーサリーエディション 整備手帳、取説、記録簿 純正クラッチ及びクラッチワイヤー交換済み
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 13.9万km
-
コペン ローブ S BBS16インチアルミビルシュタイン足回りAftermarket AeroHKSマフラーストラーダナビTVバックカメラユーザー買取車
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜598万円
-
23〜279万円
-
20〜450万円
-
9〜179万円
-
119〜450万円
-
85〜244万円
-
79〜340万円
-
43〜158万円
-
33〜159万円














