| Kakaku |
ダイハツ コペン ローブ 2014年モデルレビュー・評価
コペン ローブの新車
新車価格: 198〜225 万円 2014年6月19日発売
中古車価格: 62〜299 万円 (442物件) コペン ローブ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:コペン ローブ 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ベースグレード | 2024年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード | 2021年4月7日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ベースグレード | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード | 2014年6月19日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| ベースグレード (MT) | 2014年6月19日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| S | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2014年12月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (MT) | 2021年4月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (MT) | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (MT) | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (MT) | 2014年12月24日 | マイナーチェンジ | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.26 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.97 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.11 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.69 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2024年6月6日 17:19 [1850951-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
メルヘン街道 |
【エクステリア】4っの顔を持つコペンですが私的には、小さい車でもあり夜間でも目立つ牙のあるローブを選びました。
【インテリア】価格も考えれば満足なインテリア。
【エンジン性能】サブコン等を取り付ければパワーアップ間違い無いと思いますが私には、トルク、パワーとも満足です。
【走行性能】良く曲がり良く止まる。ブレーキは、深く踏む必要があるが私はこのタイプが好き。
【乗り心地】5月に長野県に1000キロドライブ。お尻も痛くならず快適なドライブでした。タイヤは、ルマンに履き替えてます。
【燃費】主に長距離の為20は、切りません。最高は、24でした。
【価格】納得の価格
【総評】コペンを買う時に、ロードスター、S660を考えましたがゴルフをする為ゴルフバッグの載るコペンに!クローズの時のトランクは、広い。オープンにした解放感は、S660には、無いもの。レギュラー仕様燃費良しコスパ良い。長く乗り続けます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年2月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 188万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2020年5月13日 18:39 [1327938-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
千葉フォルニアにて |
L880Kコペンの発売時、とても魅力を感じましたが、当時の家族構成では
購入することはできませんでした。
時は経ち、子供たちも独立した事と家内の理解に助けられ、2年前にL400K
(ローブS)の購入に踏み切りました。
【エクステリア】
実車を見るまではセロに決めていましたが、ディーラーで試乗を重ねるうち、
ローブのデザインが気に入ってしまいました。
アルファGTVを連想させるような、フロントフェンダーからトランクにかけて
直線的に入ったキャラクターラインがとても似合っていると感じました。
初めて見た時には、ちょっと苦手と感じた涙目のスモールも、遠目でもローブ
と分かる個性だと感じるようになりました。(見慣れた?あばたもえくぼ?)
【インテリア】
これは、初代の圧勝ですね・・・
センターコンソールあたりはデザインから好きになれず、質感の低さは話しに
ならない印象です。
ところどころにAftermarketのアクセサリーパーツを装着して、多少なりとも質感アップ
を目指してます。
【エンジン性能】
ターボとはいえ、軽エンジンなのでパワフルとは言えませんが、自分の乗り方では
必要にして十分です。
CVTの出来が良く、スタートからもたつく印象はなくてスムーズです。
若い頃のような無茶な走り方はしないので高速に乗っても、それほどのストレスは
感じません。
【走行性能】
街乗りから、ちょっとしたワインディングまで身軽にこなせます。
ギリギリの走り方をしなくても楽しめるのが、この車の魅力だと思います。
ボディサイズと軽い車体、回頭性の良さからクローズドでもオープンでも気持ちよく
走れるのが良いですね。
肩肘張らずに走ることを楽しめる車は意外と少ない気がします。
【乗り心地】
慣れた面もありますが、乗り始めた頃はかなり固く感じました。
荒れた路面からのショックもキツイですが、長い減速帯を走る際の連続した突き
上げには相変わらず泣かされます。
これだけ固い足の割に跳ねる印象が少ないのは、さすがビルシュタインと言って
良いのかな・・・?
【燃費】
平均して17〜18?/?です。
レギュラーですし、まあまあかなとは思います。
何故か高速に乗っても余り伸びません。軽なので、それなりに負荷が掛かるの
かもしれません。
【価格】
微妙ですが、スマートルーフを持つ純粋なレジャーカーと考えれば妥当かな。
オープンで走れば一気に非日常の世界を楽しめるのが良いですね。
この辺はクラスレスだと思います。
【総評】
買って良かったと思える車です。
実用性は期待しなかったですが、オープンにしなければ、かなりの荷物も積める
ので買い物の足に使うことも可能です。
気軽にオープンが楽しめ、気負わずスポーツ走行もこなせます。
「実用性重視なら他に」「ギリギリのスポーティを求めるなら他に」選択肢が
有りますが、コペンだからの楽しみ方に満足しております。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2016年1月12日 14:19 [894049-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2014年11月16日 20:53 [770456-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
三回目の車検を迎えるグランデプントからの乗り換えです。
プントが思いのほかよかったので欧州の小型車を物色していましたが決め手がなく、スコープを広げて調べたところこの車と出会いました。
私は世代的にはビート、カプチーノ、ユーノスロードスターが真正面で、小型でチープなオープンカーに興味がありました。当時はこういう車にいざ乗ろうとすると、いろいろな制約条件がありました。
あれから20年、もうそういった車たちは消えてしまっており、残ったロードスターは大きく豪華になってしまい、旧コペンはあの鏡餅スタイルが苦手でした。
今でも5人家族であることなど、制約条件はなくもないのですが、このおもちゃをどうしても欲しくなりました。
【エクステリア】
全体のフォルムはとてもいいと思います。
涙を流した前照灯とデビルマンのテールランプは要らないです。
幸い車体が赤なのでリアのデビルマンは目立ちません。
【インテリア】
オプションのブラックインテリアを選びました。
センターやステアリングにあしらわれたシルバーのパーツやカーボン調パネルはない方がいいと思います。
もっとシンプルに軽らしい割り切りをしてしまってもいいのかなと思います。高級感は期待していませんし。
インパネでは、ガソリンの残量計とタコメーターが同じ大きさ。これはご愛嬌。
オーディオには課題ありです。ナビならともかく、オーディオだけつけたい人もあのおぞましい出っ張りキットを選ばなければなりません。せめて標準のスペースにアンプだけでも装備してあれば、いまどきはメディアでもBluetoothでも省スペースで音楽を楽しむ方法はいくらでもあるのですから。私も泣く泣く出っ張りキットを装着しました。
室内には物を置くスペースはほとんどありません。トランクもオープンにすると小さなボストンバッグが一つ程度。
【エンジン性能】
必要十分な性能です。
絶対的な速さはありませんが、高速道路でも一般的な流れに遅れることはなく、これ以上の性能は私には必要ありません。スムーズに吹け、排気音も意外にスポーティで、オープンでリラックスして流すのにマッチしたパワートレインだと思います。
軽自動車を買ったのは初めてですが、660ccとしては期待以上の仕事をしてくれていますね。
【走行性能】
運転が非常に楽しい車だと思います。
ステアリングを切った分だけきちっと曲がる感覚。腰やステアリングからロードインフォメーションがきっちり伝わるリニア感。足まわりはリアがしっかりとしていて少々オーバースピードでコーナーに入っても安心。
そのあたりを走り回るだけでも喜びを感じます。
トランスミッションはCVTです。
それなりに賢く、また、疑似マニュアルモードが案外に楽しく使えます。
【乗り心地】
オープンにした時の爽快感は堪らないですね。見慣れた景色が違って見えます。大げさに言えば、たかがこんなことで人生が豊かになった気さえしました。多少寒くなって来た今日この頃もついつい開けて走りたくなります!
風の巻き込みがきっちりマネージされているようで、高速の100キロ走行でもほとんど痛痒を感じません。よくできているなぁ、と感心しました。
全体的に乗り心地は硬めで、段差などではコツンと突き上げます。私はそういうのが嫌いじゃないので無問題ですが、お年寄りとか妊婦さんを乗せる場面では少し気を遣うかもしれません。
【燃費】
高速で20キロ、街乗りで15キロくらいでしょうか。軽の相場がわかりませんが、レギュラー仕様ですし不満はありません。
【価格】
ナビを付けて220万円くらい。マーチニスモやスイフトスポーツと同じくらいですかね。
走りの楽しさは互角、こちらは椅子が2つしかない代わりに屋根が開きます。維持費が安いのも利点です。
私はプライス以上のバリューがあると思っています。
【総評】
初の軽のオープンカーに満足しています。もう何台も車を乗り継いでいますが、会社から帰って、わざわざ夜のドライブに出かけることなど、初めてマイカーを買って以来です。
私にとっては手放せないおもちゃです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年10月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 179万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
コペンの中古車 (全2モデル/1,188物件)
-
- 支払総額
- 133.9万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 8.4万km
-
コペン アクティブトップ 純正オーディオ CD MD ラジオ シートヒーター MOMOステ
- 支払総額
- 124.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 206.9万円
- 車両価格
- 199.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜598万円
-
23〜279万円
-
20〜1178万円
-
9〜179万円
-
118〜450万円
-
85〜244万円
-
79〜340万円
-
42〜161万円
-
45〜159万円


















