| Kakaku |
日産 スカイライン 2014年モデル 350GT HYBRID Type P(2014年2月28日発売)レビュー・評価
スカイラインの新車
新車価格: 500 万円 2014年2月28日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.32 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.92 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.38 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.84 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.85 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > スカイライン 2014年モデル > 350GT HYBRID Type P
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 65件
- 0件
2023年2月15日 18:31 [1622937-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
日産本社ギャラリーで初めて出会った |
初ドライブは豊田市香嵐渓 |
四国カルスト、天気悪く何も見えなかったのも思い出 |
![]() |
||
最後は思いを込めて洗車して引き渡しました |
初期型ハイブリッドType-Pを中古購入し、手放しましたので最終評価です。最初は思い出ポエム、後半は良い点悪い点の要点レビューです。
【思い出】
V37との出会いは日産本社ギャラリーの展示車を大学3年の時に見たのが初で、かっこいい車だと思った。社会人3年目で初愛車を購入しようと思い立ったが、まさかV37を選ぶとは夢にも思わなかった。納車翌日は、普段電車通勤なのにわざわざコインパーキングに停めてまで車で通勤したくらい、嬉しかったのを覚えている。最長ドライブは名古屋から四国周遊をした時で、一日中走り回ってもまだまだ観光する体力が残っていた。車庫入れしづらい月極駐車場を借りたが、慣れない時もアラウンドビューのおかげでなんとか停められた。納車から30ヶ月、延べ18000キロを走った思い出と2000枚近い愛車の写真は一生の宝物です。いろんな経験をありがとう。手放したくはないけれど、まだ需要があるうちに、たくさん走ってくれる次のドライバーに出会えることを期待し、お別れです。MAZDA3、オーリス、BMW1シリーズなども検討していた中で、敢えてマンション駐車場規格オーバーで月極を借りなければならないV37を選んで本当によかったです。ありがとう。
【総合レビュー:良かった点】
?外観デザイン
主観ですが初期型(2017年式まで)が素晴らしく、中期、後期型とだんだん崩れていく。後期は元がインフィニティセダンだったのを無理やり日産セダンにしてるので、違和感が...
?先進機能
360度カメラ、タイヤセンサーが特に便利。ステアバイワイヤのおかげでコーナーも楽ちん。クルコンも使いますが、初期型はハンドル操作はついていない。
?直進性の高さ
手放しても真っ直ぐ進み、楽に運転できます。
?燃費の良さ
最高記録は16.4km/L、エアコンなしで高速をよく使い、中長距離使用メインという使用条件です。
?エンジン性能
音が良いし、高速合流や車線変更なども合間を縫ってできる加速性能の良さと、80km/hくらいならモーター走行できるのも良い。
?長距離でも疲れにくい
シートがしっかりしており、ポジションが取りやすいのが大きいかも。
【総合レビュー:不満点】
?車幅1800オーバー
1800以内なら、停めづらい月極を契約せずに済み、ホイールのガリキズも少なくできたかも
?日産の対応など
ディーラーの対応が悪い。どのディーラーも点検予約して行っても基本『何しに来たの?』的な雰囲気を出され、あるディーラーではHPから車検を申し込み、当日行っても予約が入っておらず、挙げ句の果てに『他店と間違えてませんか?』と言われる等不満エピソード多数。日産カードも自分たちの都合ばかり話してくるし、タイヤセンサーの仕様でそもそもの設計の段階からも『日産都合第一』的な思想が見られ、日産関係社とはお付き合いできないと思った。
?タイヤセンサー
ネットでタイヤを購入し、スタンドで変えたら空気圧システムが使えないという警告が出て、ナビで登録作業をしても消えない。聞けばタイヤと車両の認証はディーラーでないとできないらしく工賃は1本1,100円。スタンドで変えたら、スタンドで交換工賃を払い、空気圧セットアップのため日産にも認証工賃を払ってください、ということ。日産の経営がやばいので少しでも小銭を稼ぎたいという意図が透けて見える(儲けは販社に行くだけかもしれないが)。ディーラーで買ったら2年前くらいのタイヤが来たが、ネットで買った時は半年前くらいのかなり新しいものが、ディーラーよりも1本あたり2万ほど安く手に入った。そんなことある?
?シフトショック
シフトダウン時のショックが大きいが、年式や個体の問題?MAZDAなどの他車のATがかなりスムーズに感じる。
参考になった29人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > スカイライン 2014年モデル > 350GT HYBRID Type P
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年12月31日 18:47 [890179-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
楽に乗れるセダンが欲しくなり、スカイラインかマジェスタか迷った末に安くて取回しの良いこちらを買いました。
外観…フロントは鷹顔、ヘッドライトが2台程前に所有していたE60に似ていて好みです。反面テールは無難というかあまり特徴が無いですね。全体的には大き過ぎない躯体とハンドルが良く切れることから、日常の買い物もとてもgoodです。アラウンドビューモニターや安全装備はとても便利です。
内装はスッキリしていて全体的には好みですが、敢て述べればサブモニターやコンソール周囲のスイッチやダイヤルがゴチャゴチャしていて、操作性を欠くと思います。シートは皮革が薄くゴージャスというよりシンプル感があります。指摘の通りトランクは狭いです。夫婦2人での旅行やゴルフくらいなら用が足りますが、大きな物や沢山運ぶのは無理です。
エンジン系はシャープさは無いのですが、そこそこの力があっていつの間にか速度が乗っているといった感じです。セダンとしては良いと思います。但し、停車中にEVからエンジンに切り替わる際のショックは大き過ぎます。EV走行が静かなだけに走行中のエンジン音がやや大きいのも残念です。冬場はシートヒーターやエアコンで電気を使うせいか発進時以外はEV走行になりにくいです。高速道路も少しペースを上げるとEV走行にはなりません。
現在3,000km程走りましたが平均燃費は14km/です。
足回りやブレーキは普通に走行するにも比較的poor(typeP)ですから、スポーツ走行には無理があります。ダイレクトアダプティブステアリングは普通に走行する分には違和感を感じません。
一番嫌だったのは標準がランフラットだということ。賛否あるとは思いますが、日本の道路を走るのに乗り心地や燃費を犠牲にしてまで必要なのでしょうか。私は納車とともに非ランフラット(アドバンdb)に替えました。静かな上乗り心地もとてもよくなったと思います。
‘スカイラインとしてV37は…’私はスカイラインでもQ50でもどっちでも関係ないので、‘ゆったり走れるセダン’としてこの車の評価は‘バリューフォーマネー’だと思っています。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スカイラインの中古車 (全3モデル/1,461物件)
-
- 支払総額
- 248.1万円
- 車両価格
- 228.9万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
スカイライン 3.5 350GT ハイブリッド タイプP インテリジェントクルーズコントロール
- 支払総額
- 203.7万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 300.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.6万km
-
スカイライン 350GT ハイブリッド タイプP 車検整備付き 1年保証 ナビ TV 全方位カメラ Bluetooth クルコン パワーシート ETC スマートキー×2
- 支払総額
- 63.8万円
- 車両価格
- 53.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.1万km













