| Kakaku |
BMW 4シリーズ グラン クーペレビュー・評価
4シリーズ グラン クーペの新車
新車価格: 752〜1012 万円 2021年7月16日発売
中古車価格: 96〜798 万円 (205物件) 4シリーズ グラン クーペの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 4シリーズ グラン クーペ 2021年モデル |
|
|
10人 |
|
| 4シリーズ グラン クーペ 2014年モデル |
|
|
9人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
4シリーズ グラン クーペ 2021年モデルの評価
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.80 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.50 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.70 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.89 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.25 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.20 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 4シリーズ グラン クーペ 2021年モデル > 420d xDrive Gran Coupe M Sport
よく投稿するカテゴリ
2025年4月26日 22:45 [1955801-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
F31の320dツーリングからの乗り換えです。2024年3月にマイナーチェンジ前を購入しました。
【エクステリア】
顔にオラオラ感がありますが、それを良しとすれば、その他は非常にスタイリッシュです。
横から見ると、セダンでもツーリングでもない独特な世界観を感じられます。
【インテリア】
カーブドディスプレーは、今どき感があって良いです。ただ、シフトレバーは以前の方が良かったかなぁ。以前の320dよりは明らかに質感が高くなりました。
【エンジン性能】
4WDのせいか、320dよりは重いです。ただ、トルクがあるので、アクセルをそんなに踏むことなく運転できます。音も静かになって、アイドリングでも気にならないです。
【走行性能】
4WDのおかげで、雨の日の運転でも車両がとても安定しています。
【乗り心地】
ランフラットタイヤではないので、320dよりも振動が少ないです。
【燃費】
街乗り12km/Lで、高速100km/h巡行では18km/Lくらい走ってくれます。給油したときに走行可能距離が表示されますが、それが1000km近くになった時には驚きました。
【価格】
ディーゼルで4WDであることを考えると仕方ないかもしれませんが、現行320dツーリングとの値段差を考えると、それ以上の満足を感じれるかもしれません。
【総評】
4シリーズ自体、街中であまり見かけないですが、その中でも4ドアクーペという独特さがあるのが良さかもしれません。高速や一般道でもほぼ煽られることもなく、快適に運転できます。F31の320dツーリングもほぼ故障なしで9年乗れたので、今回もそれ同等に乗りたいと願っています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 4シリーズ グラン クーペ 2021年モデル > 420d xDrive Gran Coupe M Sport
2023年6月20日 15:03 [1727687-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
BMW X5に乗っています。
今回は点検時の代車として来た4シリーズグランクーペを試乗しました。
エクステリア★★★★★
見慣れるとカッコいいフロントマスク。
バランスの取れたデザインで、実車を見るとかなり良い。
インテリア★★★★★
インテリアと言うよりは、パッケージング。
子供も成人してからほぼ夫婦2人の私には、最高のパッケージングだと思った。クーペスタイルと言うよりはセダンに近い形。なのに、荷物がかなりの量積載出来る。
デザインは、BMW全車共通の飽きないデザインだから文句ないし、そもそも基の質感が高いので充分満足出来る。
エンジン性能★★★★★
今回の車両は20d、2Lディーゼルだった。
自分の愛車が35dで3Lディーゼルなので、どうかなアと思っていたが、ウソウソ、面白いくらいによく走る。絶対加速等は3Lに劣るのは当たり前だが、このサイズに適しているのか?味付けが良いのか?兎に角充分で良い。
走行性能★★★★★
かなり良い、の一言。キビキビ走り、サイズ感が日本の道路事情にジャストフィット。
7シリーズはデカすぎたし、X5はSUVボディなので重いし車高が高い分モッサリしているので、4シリが余計に良く感じる。
安心してアクセルを踏み込めるって、トルク・馬力とボディのバランスが整っている証拠なので、素晴らしいと思います。
40Iはどうだろうって気になっちゃう。
乗り心地★★★★★
パッケージングの良さからであろう、グレード的には下になるけど20dでもかなり乗り心地は良いと感じた。
ただ、スタイルの問題か?乗り降り時は窮屈に感じる。座ってしまえばそれなりの広さは有る。
燃費★★★★★
計測こそ出来なかったが、燃費なんて悪い訳無いでしょう。
価格★★★★★
BMWも4シリーズ辺りから上級グレードの位置づけになるとするならば、妥当な価格設定か?
40Iなら1000万を超えてくるので完全に高級車ですからね。
総括
ステイタスで考えても悪くは無いし、兎に角使い勝手の良さから満足感は桁違いだと思う1台です。
セダン・クーペスタイルのカッコよさが有りつつ、積載性が高いなんて最高ですよ。
色んな車種のレビューをしてきたが、今回が初めての満点の気がする。
もし次もBMWで考えるのであれば、私は4シリーズグランクーペを選ぶと思います。
20dか40Iか。う〜ん悩ましい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
4シリーズグランクーペの中古車 (全2モデル/205物件)
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 151.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 166.9万円
- 車両価格
- 159.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 494.9万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 26.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
4シリーズ 420d xDriveグランクーペ Mスポーツ HUD ACC LEDヘッドライト 純正18インチAW BMWドラレコ前後 新車保証継承
- 支払総額
- 499.3万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 21.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
42〜1235万円
-
53〜642万円
-
29〜5920万円
-
89〜374万円
-
69〜262万円
-
85〜1146万円
-
59〜729万円
-
132〜786万円











