| Kakaku | 
ダイハツ ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデルレビュー・評価
ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル
98
ハイゼットカーゴ 商用車の新車
新車価格: 92〜153 万円 2010年8月17日発売〜2021年12月販売終了
ハイゼットカーゴ 商用車の中古車
中古車価格: ― 円

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| スペシャル SAIII 4WD | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| スペシャル ハイルーフ | 2015年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| スペシャル ハイルーフ 4WD | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| スペシャルクリーン | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス (MT) | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス SAIII | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス SAIII ハイルーフ 4WD | 2018年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス ハイルーフ (MT) | 2018年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズ | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| クルーズ (MT) | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| クルーズ 4WD | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズ SAIII | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| クルーズ SAIII 4WD | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| クルーズ SAIII ハイルーフ | 2018年12月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| クルーズターボ | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズターボ (MT) | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズターボ 4WD | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| クルーズターボ 4WD (MT) | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズターボ SAIII | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズターボ SAIII ハイルーフ | 2018年12月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | 
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 3.83 | 4.32 | -位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 3.52 | 3.92 | -位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 3.00 | 4.11 | -位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 3.06 | 4.19 | -位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 3.53 | 4.02 | -位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 3.16 | 3.87 | -位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.58 | 3.85 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル > クルーズターボ 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2018年4月2日 01:22 [1117066-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 5 | 
|  |  | |
|---|---|---|
【エクステリア】
後側はいかにも商用車という感じがしますが、フロントライトのデザインは旧モデルより洗練され近代化したイメージがあります。
オプションでフォグランプを取り付けましたが、よりクールなイメージになりました。フォグは標準でLEDなので結構明るいです。
【インテリア】
内装は実用性重視のため、物を置くスペースも豊富でとても便利です。
スピードメーターは昔ながらのアナログメーターです。ただ、旧モデルでは存在したらしいタコメーターは
今回のモデルチェンジでは無くなったみたいです…
【エンジン性能】
今は現行車としては選択肢が少なくなりましたが、MTのターボを選択しました。
加速はAT車のほうが早いかもしれませんが、ターボと相まって上り坂などでは力強いパワーを発揮してくれます。バイクなど100kgを超える重い荷物を積んだ場合でも普通に法定速度巡行する分には十分すぎるほどの力があります。
【走行性能】
下道、高速ともに使用しましたが、そこそこ安定した走りをしてくれます。
ただ、風の強い日の横風には非常に弱いです。高速道路の関門海峡を走っていた時、無風の日は問題ありませんでしたが、横風注意60km/h規制となっていた時はその速度で走っても左右に揺れて恐いと感じるほどでした…。
【乗り心地】
貨物車だけあってやはり空荷よりも多少重くしたほうが、発進やギアチェンジ、カーブ走行などスムーズに行える印象です。
貨物用にサスペンションが固いだけあって、乗用グレードの車と一緒に考えてしまうと、段差でのショックの大きさはかなりあると感じるかと思います。
エンジン音ですが、ターボ車はノンターボと比較すると静かなエンジン音らしいのですが、やはり高速走行の域になるとそれなりにはうるさいと思います。
100km/h巡行の場合、高回転で回しているノンターボのミライースよりもターボのハイゼットカーゴのほうが音が大きいんじゃないでしょうか?
【燃費】
カタログ燃費17.8km/Lですが、マニュアル車のためか通勤使用時では17km/L前後とほぼカタログ通り出ます(平坦路で信号2、3個、渋滞なし10km程度)。
信号や渋滞の多い都会へ行くと13〜15km/Lに落ち込みます。
最も良い条件は流れの良い空いた道を50〜60km/hで遠乗りしていた時に21km/L前後の燃費が出ました。
高速道路では燃費がガタ落ちします。
自専道など80km/h巡行で15km/L前後、100km/h巡行で13〜4km/Lくらいでした。
かなり良いペースで回していると12km/Lまで燃費が落ちたことがあります。
このハイゼットカーゴにはマニュアル車でもアイドリングストップ機能があるみたいです(ニュートラルに入れてブレーキ踏んで停車してる時に止まり、クラッチ踏むとエンジンがかかります)。ただ、個人的には高速も走る事が多く、ターボの冷却等を考えて基本的にはエコアイドル機能をOFFにしてます。
【価格】
パートタイム4WDとターボまでついて、新車の車体価格130万円台ならば非常に魅力的な価格と思います!
【総評】
グレードは4駆、5速マニュアル、クルーズターボ、オプションでフォグ付、AC電源取り付け、ビジネスシート(後席が低グレードと同じ折りたたみでフルフラットになるタイプ)です。
バイクのトランポとして使用したくてハイゼットカーゴを購入しました。200kmオーバーの大型バイクやフルサイズオフロード車以外なら、そのままでも大体乗せれそうです。
もちろん後席がフルフラットになるので、寝袋とシートなんか持ち込めば簡単に2人寝れるスペースも確保出来、車中泊も可能です!
最初MT車買って運転が大変でAT車買っとけばと思う事もありましたが、慣れれば問題ないですし、車体価格は安く、燃費も思ってた以上に悪くはないのでオススメです。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル
 2018年2月9日 05:33 [1060639-5]
2018年2月9日 05:33 [1060639-5]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| エクステリア | 3 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 2 | 
| 価格 | 無評価 | 
仕事で1回乗せてもらいました
小リヤシートなのですがこの車は昔のミラの乗り味だったかと
うちの98年代のアトレーはゴツゴツしてて乗れたものではなかったです
人を乗せるなら5ナンバー車よりも快適だと思います
加速はやっぱしダイハツ
停止時からの発進ははMターボのワゴンRよりもキビキビ走りま
が音がするので燃費もあまりよくないでしょう
ハンドル操作のキビキビさははダイハツなので無いと思います
98 アトレーとどうか
燃費は見えるほどは良くなって居なさそう
リヤは商用シートではありながらゴツゴツ感は無い
外からのエンジン音はあまり聞いたことはありませんがうるさいとは思います
 
グレードはわかりませんが安いモデルだったと思います
早くMターボのワゴンが出ないかな
ハイブリットは電子系で長く乗れるとは思わないし
千葉や関東ならかなりの低燃費エンジンカーとなるはずだが
- 比較製品
- ダイハツ > アトレーワゴン
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル > クルーズ
よく投稿するカテゴリ
2017年2月27日 00:04 [1007094-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 3 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 2 | 
| 走行性能 | 2 | 
| 乗り心地 | 2 | 
| 燃費 | 2 | 
| 価格 | 5 | 
2台持ちのセカンドカーとしての利用だったのですが、メインカーを手放してしまい、今はこれだけです。
一人で車中泊をしながら、あちこち出掛けるには、こんないい車はありません。
【エクステリア】
どこでも走っている。どこにいても目立たない。駐車場で昼寝していても、仕事で疲れているんだなとしか思えない良さがあります。実際、この車の運転席で寝ている方を大勢見ます。
【インテリア】
広いです。後席を収納し、常設のベッドにしていても運転には何の支障もありません。
Aftermarket品の窓にピッタリサイズの遮光マット?を張り付け、12mmのコンパネでフラットにした床を作り、エアマット、前席後ろにAftermarket品のカーテン、寝袋。これで零下の峠でも熟睡できます。
【エンジン性能】
4ATとそれなりの馬力のあるエンジンのおかげで、高速道路にも乗れます。3ATで高速はきついです。スズキにしなかった理由です。
【走行性能】ノンターボですが、それほど困っていません。高速道路では平地なら110km/hくらいの流れにはついていけます。ただ、べた踏みも普通で、坂道では追い抜きはしません。
乗り始めのころは、100km/h近くなると、振動とハンドルの微妙なふらつきが気になったのですが、原因が分かってからはあまり気になりません。
この車は、貨物車なので荷物が載っていないと、後ろがぴょんぴょん跳ねる感じがします。ある程度荷物を載せると嘘のように静かになります。それなりの荷物を積むと、道路に吸い付くように安定します。
遠出するときは、使わなくてもいろいろなものを載せていきます。ジャンプスターターは2つ、コンロや鍋釜まで載せています。
【乗り心地】
1日500km程度ならどうということもありません。夏は、エンジンが座席下のため不快なほど熱くなりますが、強制的に換気するシートマットを使っているので快適です。道路の凹凸には、敏感に反応するので後ろタイヤの空気圧を前タイヤと同じに下げています。
【燃費】
街乗り(田舎乗り)14km、高速14kmくらいでしょうか、ノンターボなのにそれほど伸びていませんが、カタログでは16.8前後だと思いますので上出来ですね。でも、妻の2t近いハイブリッド車と燃費が同じです。がっかり。
【価格】
100万円ちょっとで、常設ベッド付キャンピングカーが買えると思ってください。
後席には、フルフラットな板張り約1.8m×1.3mの部屋を作ることができます。
コンパネ2枚、2×6の板ちょっとの追加費用5000円以下で。
【総評】
エンジンFrontきの車が車中泊に向いているといくら言っても、絶対的スペースの関係でこの車種にはかないません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
ハイゼットカーゴの中古車 (4,152物件)
- 
- 支払総額
- 158.5万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
 - 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
 
- 
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
 - 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
 
- 
ハイゼットカーゴ DX 切替4WD ハイルーフ タイミングチェーン 5速マニュアル AftermarketCDデッキ 前席パワーウィンドウ - 支払総額
- 36.8万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 0.8万円
 - 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.7万km
 
- 
ハイゼットカーゴ キャリアルーフ付/リアヒーター/MT車/運転席エアバッグ/助手席エアバック/エアコン/クーラー/パワステ/両側スライドドア/4WD - 支払総額
- 49.3万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.5万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
60〜1431万円 
- 
15〜265万円 
- 
14〜1519万円 
- 
15〜423万円 
- 
13〜209万円 
- 
12〜633万円 
- 
9〜179万円 
- 
20〜135万円 
- 
41〜503万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 












 



 
 
 
 
 








