| Kakaku |
『燃費の良さに大満足』 ミニ MINI 3 DOOR 2014年モデル コースケーさんのレビュー・評価
MINI 3 DOOR 2014年モデル
265
MINI 3 DOORの新車
新車価格: 226〜576 万円 2014年4月12日発売〜2024年8月販売終了
中古車価格: 39〜613 万円 (808物件) MINI 3 DOOR 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ミニ > MINI 3 DOOR 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 7件
- 0件
2022年10月12日 10:44 [1632016-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
2017年前期のミニクーパー、3ドア、トルコンATを中古で購入。
【エクステリア】
可愛らしいデザインです。緑色のボディーに黒ルーフ限定で探しました。
ルーフアンテナを中華製の短いタイプに交換しましたが、しばらくするとサビの影響で固着し取り外しできなくなりました。結果、ベース部分を交換する羽目に。
5年経過でLEDヘッドライトのレンズが曇ってきました。
フォグランプはとても明るいです。コーディングでフォグランプがコーナリングライトとして点灯するようにしてもらいました。
【インテリア】
タッチパネルになる寸前のモデルなので使い勝手が悪いです。サイドブレーキ付近の操作スイッチも使いづらいです。またBluetooth接続の際、動画と音声が大きくズレる事が多くストレスです。
スマートキー、クルーズコントロールはとても便利です。
クルーズコントロールに車間保持機能はありませんが、燃費を稼ぐのに必要と思い後付けしました。こちらは費用対効果が抜群です!
グリーンモードでの燃費向上を期待して、ドライビングモードスイッチを後付けで検討中ですが、これ以上燃費が伸びるかどうか微妙で、費用対効果的に悩ましいところです。
新車購入でしたら、バックカメラは装着をお勧めします。気が変わって後付けしようとすると驚くほど高価です。テレビチューナーも同じく高価なので諦めました。
【エンジン性能】
燃費重視でディーゼルを検討しましたが3気筒ディーゼルは音と振動が大き過ぎるためやむを得ずガソリンにしました。
そのガソリンエンジンも3気筒らしい振動があり、その影響か5年目(走行4万キロ弱)の車検でエンジンマウントの交換をしました。
MINIはエンジンマウントのライフが短すぎますね。大きな振動を感じ始めたらエンジンマウントの交換をお勧めします。不快感が激減します。
アイドリングストップからの再始動も振動とタイムラグが気になります。僅かな信号待ちの際はシフトノブを左に倒してアイドリングストップさせないようにしています。アイドリングストップスイッチを毎回操作するより楽ですよ。
【走行性能】
燃費を気にしてONEと最後まで迷いましたが、高速道路を利用する通勤を考慮してクーパーにしました。
踏み込めばクーパーでも十分速く感じます。
トルコンATですがシフトダウン時はブリッピンクもしてくれます。
【乗り心地】
通勤快速なのでホイールは純正の15インチのままです。見た目は微妙ですがその代わりに乗り心地が良く、ロードノイズも少なく快適です。
そして何より175と細いタイヤのお陰で燃費が良く、タイヤも安上がりです。
【燃費】
高速21
郊外23
街中15
片道約90キロの通勤距離を出勤時は高速を使用し21−22キロ。帰宅時は下道のみで23−24キロ。
最高燃費は帰宅時の24.8キロ(エアコン使用、秋)でした。帰宅時は信号の少ない田舎道を深夜に走行しますので参考まで。
【価格】
中古車なのでお値打ちでした。
【総評】
新車だとオプションの選択肢が多く全てを選択すると大変な額になりますので、中古車だとお値打ちですね。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2022年10月12日 09:59 [1632016-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
2017年前期のミニクーパー、3ドア、トルコンATを中古で購入。
【エクステリア】
可愛らしいデザインです。緑色のボディーに黒ルーフにしました。
ルーフアンテナが異様に長いので短いタイプに交換しましたが、しばらくしてサビの影響で固着し取り外しできなくなりました。結果的にベース部分を交換する羽目に。サビにはご注意ください。
5年経過してLEDヘッドのレンズが曇ってきました。フォグランプはとても明るいです。コーディングでフォグランプがコーナリングライトとして点灯するようにしてもらいました。
【インテリア】
タッチパネルになる寸前のモデルなので使い勝手が悪いです。サイドブレーキ付近の操作スイッチも使いづらいです。またBluetooth接続の際、動画と音声が大きくズレる事が多くストレスです。
スマートキーはとても便利です。
クルーズコントロールも便利です。車間保持機能はありませんが、燃費を稼ぐのに必須です。
新車購入でしたら、バックモニターは装着をお勧めします。後付けしようとすると驚くほど高価です。テレビチューナーも同じく高価なので諦めました。
【エンジン性能】
燃費重視でディーゼルを検討しましたが3気筒ディーゼルは音と振動が大き過ぎるためガソリンにしました。
それでも3気筒らしい振動があり、その影響か5年目の車検でエンジンマウントの交換をしました。エンジンマウントのライフが短すぎますね。
アイドリングストップからの再始動も振動とタイムラグが気になります。僅かな信号待ちの際はシフトノブを左に倒してアイドリングストップさせないようにしています。
【走行性能】
ONEと最後まで迷いましたが、装着可能オプションが少なく、通勤で必ず高速道路を利用するのでクーパーにしました。
私にはクーパーでも十分速く感じます。トルコンATですがシフトダウン時はブリッピンクもしてくれます。
【乗り心地】
通勤快速としてクーパーを選択したのでホイールも純正の15インチのままです。見た目は微妙ですがその代わりに乗り心地が良く、ロードノイズも少なく快適です。
そして何より175と細いタイヤのお陰で燃費が良く、タイヤも安上がりです。
【燃費】
高速21
郊外23
街中15
片道約90キロの通勤距離を出勤時は高速を使用し20−22キロ、帰宅時は下道のみで22−24キロ。
最高燃費は帰宅時の24.8キロ(エアコン使用、秋)でした。
帰宅時は信号の少ない郊外を深夜に走行しますので参考まで。
【価格】
中古車なので少しお値打ちでした。
【総評】
新車だとオプションの選択肢が多く、全てを選択すると大変な額になりますので中古車だとお値打ちですね。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
「MINI 3 DOOR 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年2月7日 12:47 | ||
| 2023年10月6日 07:43 | ||
| 2023年4月14日 13:25 | ||
| 2023年1月11日 19:02 | ||
| 2022年10月12日 10:44 | ||
| 2021年10月17日 16:53 | ||
| 2021年5月8日 17:37 | ||
| 2021年4月28日 19:04 | ||
| 2020年12月5日 10:15 | ||
| 2020年10月10日 12:32 |
MINI 3 DOORの中古車 (全4モデル/1,949物件)
-
- 支払総額
- 258.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 341.5万円
- 諸費用
- 3.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
MINI クーパー エアコン パワステ パワーウインド ETC キーレス プッシュスタート フォグランプ Wエアーバック ABS
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 134.2万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
24〜629万円
-
25〜499万円
-
37〜500万円
-
39〜648万円
-
70〜719万円
-
43〜525万円










