| Kakaku |
『乗っていて楽しい』 テスラ モデルS 2014年モデル nabe pearlさんのレビュー・評価
モデルS 2014年モデル
59
モデルSの新車
新車価格: 1266〜1566 万円 2014年9月8日発売
中古車価格: 128〜1518 万円 (36物件) モデルS 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > テスラ > モデルS 2014年モデル > ルーディクラス パフォーマンス
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年10月19日 01:27 [1268853-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
デザインは気に入っています。
【インテリア】
同価格の車と比べてかなりチープです。
【エンジン性能】
内燃式エンジンの車では味わえない、ダイレクトレスポンスの楽しさがあります。
【走行性能】
とにかく、思うようにキビキビと動いてくれるので面白いです。
回生ブレーキを使うことで、通常走行時は、完全停車をする以外ほぼブレーキを使わなくてもOKです。
【乗り心地】
他メーカーの同価格の車両でも大型ホイールに扁平タイヤを履いて乗っていた経験が複数台ありますが、
テスラの乗り心地はそれらと比べて正直よくありません。
特に後部座席に乗車した時のロードノイズは、車両価格とのバランスが悪いです。
【価格】
車の品質に比べて高いですが、大型バッテリーにお金を払ったと割り切ると、現時点では仕方がないと、気持上割り切れるできる価格です。
【総評】
高額車ですが、決して高級車ではありません。
この部分を勘違いして購入されると後悔すると思います。
同価格帯の他社メーカーに比べると車としての作り的にかなりチープに感じますが、乗っていて全く違った感覚で楽しめる車です。
2018年式のベンツSクラスも所有していますが、それと比べても自動運転のレベルはかなり高いです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 1293万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
「モデルS 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2020年5月21日 09:15 | ||
| 2019年10月19日 01:27 | ||
| 2019年4月13日 15:44 | ||
| 2018年9月4日 18:16 | ||
| 2018年5月9日 21:17 | ||
| 2018年4月15日 16:17 | ||
| 2018年3月31日 23:15 | ||
| 2018年3月4日 13:44 | ||
| 2018年3月4日 08:11 | ||
| 2018年3月2日 02:00 |
モデルSの中古車 (36物件)
-
モデルS ロングレンジ 令和3年式/フルセルフドライビング/パノラミックグラスルーフ/ブラックレザーシート/LEDオートヘッドライト
- 支払総額
- 568.0万円
- 車両価格
- 559.4万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 288.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 428.0万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.5万km
-
モデルS P85 プラス シグネイチャー 76706km ドライブユニット交換済み パノラミックルーフ
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜445万円
-
22〜98万円
-
65〜417万円
-
348〜1120万円
-
55〜513万円
-
198〜1180万円
-
170.0万円
-
280〜766万円









