| Kakaku |
『憧れだった車を購入』 BMW 4シリーズ カブリオレ 2014年モデル 知多のトッシーさんのレビュー・評価
4シリーズ カブリオレ 2014年モデル
15
4シリーズ カブリオレの新車
新車価格: 850〜997 万円 2014年2月17日発売〜2021年2月販売終了
中古車価格: 177〜633 万円 (20物件) 4シリーズ カブリオレ 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > 4シリーズ カブリオレ 2014年モデル > 435i Cabriolet M Sport
よく投稿するカテゴリ
2020年3月14日 07:06 [1263102-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
車両情報
3年車検切れ4万km走行のワンオーナーのディーラー下取り認定中古車。内装は赤のレザー、LEDヘッドライトのオプション付。
他に
BMW 2シリーズカブリオレ、MB Cクラスカブリオレ、レンジローバーイヴォークカブリオレを検討していました。
やはり防犯性や悪戯防止の観点からハードトップのカブリオレが良いと思っていましたが、4シリーズカブリオレは価格が高いと諦めていました。そんな435iカブリオレが3年落ちで新車価格の6割引きの価格で
市場に出ており、しかも付き合いのある営業さんが新車販売し下取りした車両となると、なんだか御縁を感じ、トントンと商談が進み購入となりました。
比較車両(過去所有、1日レンタル車両)
ダイハツ コペン
ホンダ S660
BMW E85 Z4 25i
BMW E89 Z4 20i(レンタル)
MB SLK180(レンタル)
家族構成
私、妻、娘4歳
所有形態
ファーストカー(妻がセカンドカーとしてBMW X2所有)
最大の懸念は後席へのジュニアシートの取り付けと、娘の乗り込み具合。正直、四枚ドアに比べるとやり辛いがRECAROのジュニアシートを問題なく取り付け、173?の私のドライブポジションでも後席の足元は余裕です。妻は助手席を最大まで後ろへ下げて
横を向くと娘の顔が見られるし、助手席足元は超広大だしリクライニングもできるし快適そのものです。
オープンでの一般道、高速(80km/h)感想
・超快適です。運転席、助手席は風の巻き込みも少なく比較車両中E89と同程度です。
・後席のヘッドレスト間に吸盤で貼り付ける日除けを3枚纏めてシートバッグで挟み込んでディフレクター代わりにしてみたら、風の巻き込みが3割程度減少しました。120km/h超えると風圧に耐えれず折れてしまいます。80〜100km/hでは大丈夫でした。
・高速80km/hで簡易ディフレクターを付けて助手席の妻の髪はサラサラと多少動いている程度でした。
E85 Z4の時はメデューサの様に上に舞い上がってしまったので、妻も快適と喜んでいました。
・冬の快適性はまだ分かりませんが、イギリスより純正ウィンドディフレクターの中古品を取り寄せているので、そちらを取り付けて冬のオープンドライブ後に再レビューします。
追記
「純正同等ディフレクター装着時
巻き込み風はほぼ消失します。簡易ディフレクターと併用使用すると、100km/h巡航で柔らかな風が入ってくる程度です。その代わり風切り音が大きくなります。外気温5℃高速100?/h巡航でコート、手袋無しで大丈夫でした。」
・オープン走行は静かです。高速80km/hでも助手席の妻と普通に会話できました。後席の娘の声は聞き取り難いですが、S660より6割程度静かです。
走行性能
スポーツカーでは無くGTカーです。車重をとても感じるのでコーナーを駆け抜ける気にはなりません。ですが、駆け抜けてみると重量バランスの良さが感じ取られ意外にもグイグイ曲がります。峠を駆け抜ける歓びはS660の6割減です。E85 Z4の4割減と言ったところでしょうか。
逆にホイールベースが長く当たり前ですが直進安定性は高いです。ACCが有るので高速巡航は楽チン快適と言うことありません。直6 3L 300馬力は速いですが、M135iやM140iを代車で借りたときに感じたあの蹴り倒されるような発進加速、中間加速は味わえません。全く不満無い加速はしてくれるので安心して下さい。
静粛性
S001ランフラットのタイヤですが、X1と大差無いレベルの静粛性です。ハードトップなので高速のトンネルの騒音は皆無なので助かります。幌車はトンネルの時にトラックやバイクの音がメチャクチャ煩いです。
燃費 (EcoPROアイドリングストップ切り、メーター読み)
街乗り8km/L台。100km/h以内高速のみ12km/L後半。信号なし平坦路50km/h巡航15km/L後半。心配していたよりも悪くなく、E84 X1より少し悪い程度です。E85 Z4は1~2割程度435iより燃費が良いです。
私の様に試乗もせずに中古車を購入する方へ参考になれば幸いです。快適性、走行性能、静粛性共に高次元で両立しているオープンカーです。正直、四座のオープンカーでBest buyだと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった18人(再レビュー後:13人)
2019年9月29日 00:25 [1263102-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
車両情報
3年車検切れ4万km走行のワンオーナーのディーラー下取り認定中古車。内装は赤のレザー、LEDヘッドライトのオプション付。
他に
BMW 2シリーズカブリオレ、MB Cクラスカブリオレ、レンジローバーイヴォークカブリオレを検討していました。
やはり防犯性や悪戯防止の観点からハードトップのカブリオレが良いと思っていましたが、4シリーズカブリオレは価格が高いと諦めていました。そんな435iカブリオレが3年落ちで新車価格の6割引きの価格で
市場に出ており、しかも付き合いのある営業さんが新車販売し下取りした車両となると、なんだか御縁を感じました。そして、トントンと商談が進み購入となりました。
他の購入候補車両も4シリーズカブリオレも試乗せずに今回契約したので、他のカブリオレの快適性や走行性能はわかりません。
比較車両(過去所有、1日レンタル車両)
ダイハツ コペン
ホンダ S660
BMW E85 Z4 25i
BMW E89 Z4 20i(レンタル)
MB SLK180(レンタル)
家族構成
私、妻、娘4歳
所有形態
ファーストカー(妻がセカンドカーとしてBMW X2所有)
最大の懸念は後席へのジュニアシートの取り付けと、娘の乗り込み具合。正直、四枚ドアに比べるとやり辛いがRECAROのジュニアシートを問題なく取り付け、173?の私のドライブポジションでも後席の足元は余裕です。妻は助手席を最大まで後ろへ下げて
横を向くと娘の顔が見られるし、助手席足元は超広大だしリクライニングもできるし快適そのものです。
オープンでの一般道、高速(80km/h)感想
・超快適です。運転席、助手席は風の巻き込みも少なく比較車両中E89と同程度です。
・後席のヘッドレスト間に吸盤で貼り付ける日除けをシートバッグで挟み込んでディフレクター代わりにしてみたら、風の巻き込みが3割程度減少しました。90km/h超えると風圧に耐えれず折れてしまいます。80km/hでは大丈夫でした。
・高速80km/hで簡易ディフレクターを付けて助手席の妻の髪はサラサラと多少動いている程度でした。
E85 Z4の時はメデューサの様に上に舞い上がってしまったので、妻も快適と喜んでいました。
・冬の快適性はまだ分かりませんが、イギリスより純正ウィンドディフレクターの中古品を取り寄せているので、そちらを取り付けて冬のオープンドライブ後に再レビューします。
・オープン走行は静かです。高速80km/hでも助手席の妻と普通に会話できました。後席の娘の声は聞き取り難いですが、S660より6割程度静かです。
走行性能
スポーツカーでは無くGTカーです。車重をとても感じるのでコーナーを駆け抜ける気にはなりません。ですが、駆け抜けてみると重量バランスの良さが感じ取られ意外にもグイグイ曲がります。峠を駆け抜ける歓びはS660の6割減です。E85 Z4の4割減と言ったところでしょうか。
逆にホイールベースが長く当たり前ですが直進安定性は高いです。ACCが有るので高速巡航は楽チン快適と言うことありません。直6 3L 300馬力は速いですが、M135iやM140iを代車で借りたときに感じたあの蹴り倒されるような発進加速、中間加速は味わえません。全く不満無い加速はしてくれるので安心して下さい。
静粛性
S001ランフラットのタイヤですが、X1と大差無いレベルの静粛性です。ハードトップなので高速のトンネルの騒音は皆無なので助かります。幌車はトンネルの時にトランクやバイクの音がメチャクチャ煩いです。
燃費 (EcoPROアイドリングストップ切り、メーター読み)
街乗り8km/L台。100km/h以内高速のみ12km/L後半。信号なし平坦路50km/h巡航15km/L後半。心配していたよりも悪くなく、E84 X1より少し悪い程度です。E85 Z4は1~2割程度435iより燃費が良いです。
私の様に試乗もせずに中古車を購入する方へ参考になれば幸いです。快適性、走行性能、静粛性共に高次元で両立しているオープンカーです。正直、四座のオープンカーでBest buyだと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった5人
「4シリーズ カブリオレ 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2020年3月14日 07:06 | ||
| 2014年12月10日 18:35 | ||
| 2014年9月1日 00:16 | ||
| 2014年6月23日 16:06 |
4シリーズカブリオレの中古車 (全2モデル/55物件)
-
- 支払総額
- 712.8万円
- 車両価格
- 685.0万円
- 諸費用
- 27.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 686.5万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 28.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 662.0万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 600.0万円
- 車両価格
- 578.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 699.0万円
- 車両価格
- 674.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
492〜1698万円
-
79〜337万円
-
149〜988万円
-
48〜391万円
-
400〜633万円
-
85〜800万円
-
96〜798万円
-
139〜404万円
-
204〜600万円









