| Kakaku |
三菱 eKスペースレビュー・評価
eKスペースの新車
新車価格: 174〜194 万円 2025年10月29日発売
中古車価格: 13〜198 万円 (1,014物件) eKスペースの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| eKスペース 2025年モデル |
|
|
0人 |
|
| eKスペース 2020年モデル |
|
|
4人 |
|
| eKスペース 2014年モデル |
|
|
11人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
eKスペース 2025年モデルの評価
- 5 0%
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
無評価 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
無評価 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
無評価 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
無評価 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
無評価 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
無評価 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
無評価 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > eKスペース 2014年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2018年3月13日 18:07 [1108444-4]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
代車で長期レンタルしていて気になったのでレビューします。決してアンチMITSUBISHIじゃありません 笑
【エクステリア】・ぱっと見てキャビンの屋根だけが妙に高く不恰好だけど、慣れるとマンガに出てきそうな愛敬を感じられることもないこともない ・リアハッチの閉まりを確認する際に掴む部分がグニャグニャしてて弱い ・スライドドアの運転席からの操作は反応が悪くて不要 ・エンジンかけたままキーを持って車外へ出た際の警告音が大音量過ぎ&しつこく長い ・ヘッドライトが私の借りたグレードでは本当に危なく暗い
【インテリア】・屋根が高くて持て余すくらい空間が広い。たぶん背の高い男性、または座高の高い方でも余裕でしょう ・後部座席は子供が余裕でお着替えできます ・シートは前の2席は座り心地が良くて長距離(200キロくらい)も問題なしでしたが、後部座席は薄っぺらくて腰が痛くなりましたのでクッション持ち込み推奨します ・助手席の背面に折りたたみトレーが付いていて何気に便利ですが、開閉が硬くて閉められない時もあり
・エアコンはタッチパネルの反応が良過ぎて(慣れの問題かも)誤操作しやすかったり、オートにすると外気に切り替わるのでいつも手動だったり…後部座席はなかなか暖まらないので冬場の厳しい寒さは辛いかも ・天井の吹き出しはただのサーキュレーターです。
・スライドドアに収納できるロール日除け(名前は知りません)は便利です。ロールアップしたまま窓も開けられます。
・背が高い分、窓も大きく、開け閉めも時間がかかります。パワーウィンドウ自体の動きが遅いだけかも。
・車内の遮音はどうかと言えば、う〜ん、停まってる時は仮眠できましたが、走行時にエンジンの音はかなり派手にヴーンと始終唸ります。普段は軽に乗らないためこれが普通なのかも知れません。
・リアハッチ内の荷室容量は2列目の足元の広さ次第で変わりますが、3人分の旅行カバン(2泊3日分)+お土産もちゃんと載りました。
【エンジン性能】
これが1番のヤバい部分…エンジン性能というより燃費優先でこんなセッティングにしてる? おかげで本道に合流する時など、冷やっとするくらいのゆっくり発進とのんびり加速です(無理なタイミングでなく)
他のレビューで、丁寧にペダルを踏めば滑らかなCVTの十分な加速が…みたく書かれているのを見ましたが、よっぽどゆっくり走る方なのでしょうか?
子供の送り迎えで時間いっぱいになり急ぐ時など、2、3テンポ動きが遅いため困ります。優しくペダルを踏んでもエンジンはブーンと唸るんですが車の反応は遅い。なんとかシフトノブのスイッチでロックして少し反応を変えられる程度。
でも、高速ではCVTのおかげでしょうか、120くらいまでは割と走る(グイグイ加速してメーターいっぱいビュンビュン走るターボ車とは全く違います)
登坂はまるで昔のクルマみたいにダメです。
【走行性能】
背が高いのにカーブも器用に曲がります。ブレーキは変な癖もなくちゃんと思ったとこで止まります。私の借りた安いグレードは車重とタイヤの関係からでしょうか、、ハンドルの戻りがなんだか遅い…なのに、雨の日や少しシャーベット状態の時はすぐズルズル滑ります。
【乗り心地】
皆さん仰るとおり、乗り心地は良いです。変なフワフワもありませんがガンって突き上げもないです。普通車の大きめなミニバンに乗ってる感じもあり、長距離などでは不安感が少ないと思います。
【燃費】
高速で結構飛ばして240キロくらいの距離を満タン無給油できましたが、タンク容量で割ると、、
市街地では、もうアクセル踏んでるのに、ちょっとまって〜、あれ〜? などと言ってる様に加速?するクルマですからガソリンはなかなか減りません。あと、信号でのアイドリングストップは役立たずです。
【価格】
もう、メッチャ安く買えるなら乗り心地とキャビンの使い勝手の良さでなら買っちゃう場合もある、、ないかも…
【総評】
1.万一買われるならターボ付きを選びましょう
2.日産バージョンを必ず試乗してみましょう。
参考になった13人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
eKスペースの中古車 (全2モデル/1,014物件)
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 42.3万円
- 車両価格
- 35.8万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜168万円
-
6〜218万円
-
14〜256万円
-
11〜218万円
-
11〜240万円
-
13〜212万円
-
18〜139万円
-
19〜169万円
-
22〜147万円










