| Kakaku |
日産 デイズ ルークス 2014年モデルレビュー・評価
デイズ ルークスの新車
新車価格: 127〜209 万円 2014年2月13日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 15〜169 万円 (4,347物件) デイズ ルークス 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:デイズ ルークス 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| S | 2014年2月13日 | ニューモデル | 1人 | |
| X | 2016年12月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2014年2月13日 | ニューモデル | 3人 | |
| X 4WD | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション | 2018年5月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X Vセレクション | 2015年12月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| X Vセレクション+SafetyII 4WD | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター ターボ | 2015年4月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター ターボ | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター ターボ | 2014年2月13日 | ニューモデル | 6人 | |
| ハイウェイスター ターボ 4WD | 2015年4月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターX | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターX | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターX | 2015年4月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターX | 2014年2月13日 | ニューモデル | 7人 | |
| ハイウェイスターX Gパッケージ | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスターX Gパッケージ | 2016年12月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターX Gパッケージ | 2014年2月13日 | ニューモデル | 7人 | |
| ハイウェイスターX Gパッケージ 4WD | 2014年2月13日 | ニューモデル | 1人 | |
| ハイウェイスターX Vセレクション | 2018年5月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスターX Vセレクション | 2017年4月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスターX Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスターX ターボ | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターX ターボ | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー ハイウェイスター ターボ | 2014年2月13日 | ニューモデル | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.01 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.88 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.81 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.96 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.72 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.15 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル > ハイウェイスター ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年5月22日 00:03 [1456073-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
ハイウェイスター |
デイズルークス2014年モデル
ハイウェイスターターボ 2WD 標準地仕様
外観の見た目は新型のルークスよりカッコイイです
ターボモデルにしたのは試乗車がノンターボで加速も悪くエンジン回転がやたら高くてうるさかったからです。
僕が購入したターボは大正解でした、エンジントルクが低回転から太くて通常では2000回転も回っていれば普通に走れます、高速道路でも2500回転以下です。
右折などでアクセルを急激に踏むとホイルスピンするので注意が必要です。
ターボモデルはアイドリングストップが無いので停止のたびにギクシャクすることも有りません。
ターボモデルでは横滑り防止装置も標準装備なので雪道でも安心して走れます。
スマートキーやオートライト、アラウンドビューモニタはすごく便利な機能です。
後席に風邪を送るサーキュレーターも付いているので最新の軽自動車にもひけをとらない豪華な装備です。
ルームミラーも自動防眩ミラーで後ろから眩しい光が入った時に瞬時にミラーの反射率を下げてくれるのでとても助かります。
オートエアコンはタッチ式の静電スイッチなので軽く触れるだけで温度や風量が変わってしまうので注意が必要です。
視界はとても良くて身長183cmの僕でも広いと感じます、後席の両側スライドドアも標準でとても使い勝手がいいです。
後席も広くてリクライニングも出来るので快適です。
フロントガラスが立っているので視界がいいです。
室内高さはセレナやアルファードと同じ寸法なので広いのは当然ですね。
残価設定で購入したのですが5年後の残価が高いので月々の支払いが少ないのもメリットです。
うちの場合5年後の残価72万以上でした。
燃費はチョイノリで13km/L
高速走行で20km/Lくらいです。
500km程度の長距離運転でも室内の広さと静かさで疲れることはありません。
欠点はスピードメーターがハンドルの陰になって見にくいですセンターメーターだったらよかったのに。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年10月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 178万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル > X Vセレクション+SafetyII 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年6月26日 20:50 [836736-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
納車日 |
運転席回り |
ホイールをダンロップのSA10に換えた |
![]() |
![]() |
|
6/10に下取りされていたROOXさん |
2010年に購入したROOXの交代としてカミさん用に購入しました
※車両の値引きも良かったがROOX下取り額の増額でも調整がありました
選択としては…
1:ベージュ系色の内装(汚れは目立つが、視覚的な暑さや寒さが軽減される)
2:スライドドア
3:オートエアコン
…上記三点の要素は譲る事が出来ませんで、結果、日産だとデイズルークスのこのグレード以外選択肢が有りませんでした
土地の日産ディーラーを訪れて、X Gパッケージを試乗しましたが、加速の重さが懸念事項でしたが、それでも競合のタントを抑えて契約の運びに…
※タントはバイザー・防錆塗装・冬ワイパー・フロアカーペット程度しかopが無くて\1550000でしたが、デイズルークスXは、ほぼ同額でナビも付く
デザインについては、タントと比較しても、どちらでも良かったです
「子供に描かせた車の絵」みたいな形した車体形状なので格好良さは、そもそも期待していませんでした
内装についても有る程度の質感が有り、明るい内装色なのでデイズルークスのX・タントX何れでも良く、強いて言うならシートの座り心地がデイズルークスの方が厚みが有って、「芯がシッカリ」した感触が良かったですよ
※内装の項で言うと決め手はデイズルークスの室内天井に配置された送風ダクト(室内温度調整が速い)
※↑に書いた送風ダクトだが、エアコンとの風量とリンクしていないため、運転席周辺の冷暖房が完了しても強い風量で出続け、運転者の頭の上で送風音がするので耳障りな場合がある
エンジン(変速機?)については、確かに皆さんの不満も多いようでタントのエンジンと比較すると馬力で3ps・トルクで1N・m劣り、コレが加速時のストレスを生んでいる様です
街中日中の時間帯でノロノロ加速するなら問題は無いけれど、「気分よく加速」するには踏み込まないとなりませんね
※変速機のセッティングが50?/h以上での燃費向上に振られているように思えます
乗り心地は、前車ROOXの黒色基調内装と違いベージュ色で「視覚的」にもデイズルークスが好きです
ROOXと比較すると165/55R14の低扁平タイヤに加え、足回りやボディの剛性感に問題が有ったのか、揺れると車体の動揺を抑えきれず、揺れるたび不快でしたが、デイズルークスはタイヤサイズ155/65R14に加えて車体・足回りの改良が有ったのか、全体的にマイルドな乗り味で「子供輸送車」としては良いと思います
※ただ、タントは更に上を行く乗り心地でしたので、乗り心地重視の方はタントが良いでしょう
燃費について納車から279?を走り、21.1リットルを給油して1リットル当たり13.2?(街中買物用途)だが、コレは前車ROOXと大して変わらず、現在の内燃機関と変速機ではNA 4WD軽ハイトワゴンの燃費は「こんなもん」というレベルでしょう(デイズルークスX 4WDはJC08 24.6?/L)
交渉次第で、車の性能自体は兎も角、買い得な仕様が買えるデイズルークスも候補に入れていただけたら幸いです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル > ハイウェイスター ターボ
よく投稿するカテゴリ
2015年6月16日 18:28 [833964-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
個人的には、普通のルークスで良いのですが、ターボが無いのでハイウェイスターに。
メッキが沢山使われていて高級な感じには仕上がっています。
デザイン的には良い方だと思います。
リアバンパーの仕上げが、ちょっとイマイチかな。
【インテリア】
安っぽくなくて良いです。
天井の扇風機も便利。
リアウインドウのシェードも純正装着です。
左右電動スライドで、アラウンドビューモニターも付いて、言う事無しですね。
【エンジン性能】
前がシエンタだったので、このターボで不満はありません。
燃費も、平均で15を超える位です。
【走行性能】
このタッパの割にハンドリングは良いです。
跳ねも少なく、良く仕上げてあると思います。
【乗り心地】
悪くありません。軽自動車としては、かなり良いと。
【燃費】
良いです。ターボでも15を超えてきます。
【価格】
高い。特殊値引きで買ったから、まだ良いですが、50万足せばセレナ買えます。
【総評】
価格なりの満足度はある車だと思います。
サイドエアバッグも付いているし、エマージェンシーブレーキも付いている。
なんでも付いている感じです。
室内も広く、天井も高い。
昔の自分なら、絶対にチョイスしない部類の車でしたが、歳をとりましたね。
また、ウチのカミさんが「乗り易い」と言っているので、相当良いユーザビリティなのだと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 181万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル > ハイウェイスターX Gパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年4月11日 22:10 [706137-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
DAYZ ROOX ! |
メータ! |
私の愛車C26セレナの子分として購入しました。
なので色もセレナと同じパールホワイトにしようかと迷いましたがモカブラウンにしました。
13年乗ったボレロからの買い替えです。
主に妻が使うことになってますが、初めての軽自動車購入です。
消費税増税前に間に合うと聞いての衝動買いした......。
セレナもフロントガラスが大きく開放感抜群ですが、DAYZ ROOXもそれ以上に素晴らしいです!
まさにWOWな軽です!
【エクステリア】
どちらかといえば、顔付きがセレナと似ているのはDAYZの方ですが、並べてみると母親の隣に悪ガキっぽくて良いです。
フォグランプの周りのプラスチック(ウレタン?)がメッキだったらさらにエレガント感が出て良かったのに.....。
【インテリア】
メータもシックで良いのですが、パネルがちょっと安い掛け時計のような紙絵っぽいかな?
真ん中の外せそうで外せない表示板がちょっとゴテゴテ感があります。
その表示板に累計走行距離、積算距離、燃費、走行可能距離などの表示をスイッチを押しながら切り替えていかなければ確認できないところが嫌です。
せめて、累計走行距離と燃費はいつでも確認できる位置に表示して欲しいです。
【エンジン性能】
思っていたよりストレスなく加速し良い感じです。
急な上り坂では、エンジン音が煩いです。
街乗り中心でECO運転に徹するならノンターボでも良いと思います。
【走行性能】
上り坂以外は、満足です。
【乗り心地】
前席のシートは、軽とは思えないほど質感も座り心地も良いです。
後席は、ちょっと固めかな?
やはり、セレナと比べてしまうとロードノイズを感じます。
アクセルの感じも普通自動車並み、不安感もなく乗り心地が良いです。
【燃費】
街乗りで16〜22km/l、遠出で22〜26km/lくらいでしょうか?
まぁまぁ、期待通りです。
詳細は、口コミ掲示板の方で報告します。
【価格】
軽も高くなったもんです。
まぁ、質感も良いし軽に乗っている感じでも無いので満足です。
【総評】
軽に要らないと思っていたアラウンドビューモニタも意外と便利で重宝してます。ナビをケチってMM113D-Wにしたため、ナビ画面にアラウンドビューが映りません。せめて、バックモニタだけでも映せると良いのですが駄目でした。
アイドリングストップの感じがセレナと違うので戸惑ってます。
セレナでは、しっかり停車し一呼吸置いてアイストするのですが、DAYZ ROOXは、低速で止まりかけている最中にアイストするので、減速で止まらずに加速する場合に無駄なアイスト感があります。
今や軽標準になった自動ブレーキ機能やVDCが標準装備で無いのが残念.....。
◆◆◆◆◆
ざっと、2週間ちょい乗ったところでの印象を書きました....。
これからも長所、短所が出てくると思います....。
最初の印象と変わってくるかもしれません.....。
レビューは、5回書るようになりましたが、足りないと思います.....。
と、いうことで、スレを立ててきました.....。
続きのレビューは、こちらへ......。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000623332/SortID=17403515/#tab
今後、気が付いたことがあったら書き込みます。
宜しく、お願いします。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デイズルークスの中古車 (4,351物件)
-
- 支払総額
- 49.2万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.3万km
-
デイズルークス ハイウェイスター X Gパッケージ 両側Pスライドドア ナビ 純正AW ETC スマートキー
- 支払総額
- 57.1万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.3万km
-
デイズルークス ハイウェイスター X 純正ナビ フルセグ ETC 左パワースライドドア アイドリング
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
3〜290万円
-
6〜218万円
-
6〜410万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
15〜240万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜198万円






















